新着記事

人気記事

νまででかくなったものをよくF90まで小型化出来たな

1: 2019/09/01 01:38:39

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2: 2019/09/01 01:41:15
νまででかくなったものをよくF90まで小型化出来たな
3: 2019/09/01 01:58:45
これでも昔より大型化してるのよね小型MS系
4: 2019/09/01 02:00:04
ニューをそのまま小さくした訳じゃないんだからまあそりゃあ
5: 2019/09/01 02:01:03
乗るスペースあるのかなと思ってしまう
6: 2019/09/01 02:02:04
プラモも作画も面倒になりそうなのに何でどんどんでかくしたんだろう
7: 2019/09/01 02:04:56
作画は関係なくない?
8: 2019/09/01 02:06:34
νどころか間にクスィーとペーネロペーがいるぞ
9: 2019/09/01 02:07:48
初代の時点でコアブロックでコクピット見た目以上に小さいからな・・・
10: 2019/09/01 02:08:04
ΞとペーネロペーはMSっていうにはちょっとでかい
サイコ一歩手前
11: 2019/09/01 02:08:15
小型高出力のジェネレーターが開発されたから一気に縮める事に成功した
12: 2019/09/01 02:10:55
よくプロレスじゃ大きさが全てでF91とニューは戦うと話しにならんみたいな流れになるが実際はモビルスーツだし別に人間が戦うので勝手は違うんだよなあ…とは思うね
15: 2019/09/01 02:13:27
>よくプロレスじゃ大きさが全てでF91とニューは戦うと話しにならんみたいな流れになるが実際はモビルスーツだし別に人間が戦うので勝手は違うんだよなあ…とは思うね
ジャイアント台風で馬場がミゼットレスラーに苦戦してたエピソードがあったしな
18: 2019/09/01 02:15:06
>よくプロレスじゃ大きさが全てでF91とニューは戦うと話しにならんみたいな流れになるが実際はモビルスーツだし別に人間が戦うので勝手は違うんだよなあ…とは思うね
まず大前提として徒手空拳じゃないしな…
ビーム兵器さえドライブできりゃ少なくとも攻撃力は互角だ
13: 2019/09/01 02:12:33
機動力に差がありすぎるからな小型MS相手じゃ
14: 2019/09/01 02:12:43
火力面ではどっちの武器も当たれば相手が死ぬから先に当てた方の勝ちだしね
だから小型で足が速い方が有利になりやすい
21: 2019/09/01 02:17:26
>火力面ではどっちの武器も当たれば相手が死ぬから先に当てた方の勝ちだしね
>だから小型で足が速い方が有利になりやすい
でもスレ画のサイズ差見てしまうとなんとなく
F90のライフルがν当たっても落とし切れず
逆にνのライフルは小型機のビームシールドでもあっさり貫通して消し飛ばしそうなイメージ
16: 2019/09/01 02:14:44
ぶっちゃけメタな話逆シャアでMS大きくなりすぎてプラモの原価が高騰したからコストカットでプラモ小型化したことに無理矢理設定こじ付けただけだしな
35: 2019/09/01 02:21:46
>ぶっちゃけメタな話逆シャアでMS大きくなりすぎてプラモの原価が高騰したからコストカットでプラモ小型化したことに無理矢理設定こじ付けただけだしな
逆に1/100をスタンダードにすることで単価を上げたいって目論見があったと読んだ気がする
17: 2019/09/01 02:14:59
肉弾戦するわけじゃないしなMS
39: 2019/09/01 02:22:36
>肉弾戦するわけじゃないしなMS
サッカーボールキック
19: 2019/09/01 02:15:15
小型MSというかビームシールドの防御力が高すぎる…
20: 2019/09/01 02:17:05
ZZ時代の技術なのに機体の大半にミサイル詰まっててF90並に背が低いズサはどうなってるんだろう…
32: 2019/09/01 02:21:23
>ZZ時代の技術なのに機体の大半にミサイル詰まっててF90並に背が低いズサはどうなってるんだろう…
しかも内蔵火器積めまくってるぞ
47: 2019/09/01 02:24:47
>ZZ時代の技術なのに機体の大半にミサイル詰まっててF90並に背が低いズサはどうなってるんだろう…
お前横にでかいじゃん!
22: 2019/09/01 02:18:36
見た目だけならそうだろうけど出力は小型機と同等だったり上だったりするからね…
23: 2019/09/01 02:18:50
まあ生き物の本能としてでかいは強いってイメージがどうしてもあるからな
24: 2019/09/01 02:19:01
キャラと一緒に画面に入れ辛いってお禿が思って小さくしたけど
小さ過ぎて今までの商品と並べ辛くなって困ったってバンダイの人言ってた
25: 2019/09/01 02:19:28
でもさらなるスペックを!で段々とデカくなっていったのが
ブレイクスルー起こして小型化に成功したってのは納得できる流れだよ
26: 2019/09/01 02:19:30
じゃあサイコガンダムやビグザムが最強かと言われれば全然違うからね
27: 2019/09/01 02:19:32
大きさやウェイト差を押し付けるような戦い出来るならデカい方が有利になりえるだろうけど…
28: 2019/09/01 02:20:13
大きさ以前に時代がもうだいぶ離れてるからなあ
29: 2019/09/01 02:20:58
小型化時代に充分な技術を蓄積した後はこのノウハウででかいの作ったらもっと強くない?ってまた大型化するしね
その辺の時代になかなか触れられないけど
30: 2019/09/01 02:21:00
弾も小さくなって豆鉄砲になるわけじゃないしなビーム兵器
むしろ艦の防御力も厚くなってるからより高火力になってるのでは
31: 2019/09/01 02:21:01
ハゲとしては5mにしたかったらしいな
49: 2019/09/01 02:25:24
>ハゲとしては5mにしたかったらしいな
ダンバインってそれくらいだったかな
33: 2019/09/01 02:21:30
お船とか倉庫がでかくなる一方だから小さいの作ってっていうのはプラモ事情みたいな感じだけど同じ能力なら小さいほうがいいよな
34: 2019/09/01 02:21:30
ガンオンやってて思ったのは
νサイズは普通に大きく感じるけどF91とかそこら辺は思ったよりは小さく感じない…?ってなる感じだった
36: 2019/09/01 02:21:57
プラモ人気としてはやっぱ小型時代よりも大型時代の方が人気
40: 2019/09/01 02:23:18
>プラモ人気としてはやっぱ小型時代よりも大型時代の方が人気
そこはMSの大きさの問題じゃ無い気がするが
37: 2019/09/01 02:22:02
オーラバトラーが丁度いいサイズなのか
38: 2019/09/01 02:22:08
5mは逆にもろもろの機械とか何処に入ってるんだってなりそう…
41: 2019/09/01 02:23:20
ズサはセンサーとかは弱いしブースターないとさすがに推力とか弱すぎるけど支援機としては傑作の部類だと思う
42: 2019/09/01 02:23:21
高橋ロボは総じて小さいサイズだな
43: 2019/09/01 02:23:25
素うどん売ってトッピング買わせるみたいな
44: 2019/09/01 02:23:51
νデケぇなおい
45: 2019/09/01 02:23:52
気体の質量を生かした攻撃するんでもなければデカくて重いのはあんまりメリットないな
46: 2019/09/01 02:24:31
種で18サイズに戻したのはなんでなの
54: 2019/09/01 02:27:11
>種で18サイズに戻したのはなんでなの
1/144でちょうどいいんじゃない?
Vフレームのキットだとマジでちっちゃいし
48: 2019/09/01 02:24:51
推力差があるとそもそも追い付けないって状態になるしな…
50: 2019/09/01 02:25:32
マシュマーが乗ったズサはやたら強かったし格闘戦はかなりいけると思われる
まあこういうのはパイロット次第か
51: 2019/09/01 02:26:33
通常兵器も出力武装装甲を求めてくうちにデカくなってくものじゃない?
技術の転換で小さくても強いものが作れると別だけど
102: 2019/09/01 02:46:56
>通常兵器も出力武装装甲を求めてくうちにデカくなってくものじゃない?
>技術の転換で小さくても強いものが作れると別だけど
そうは言ってもあんまりデカすぎると重さとか取り回しとかで不便だなって限界はあるから
ある程度の大きさまで行ったら小さく軽くみたいな方向には行くもんだと思う
小さかったらそれもそれでデメリットあるからコレはこのぐらいの大きさがいいんだなってのがわかったりもする…
52: 2019/09/01 02:26:39
攻撃力据え置きかそれ以上で機体重量は軽く推力も増加
防御力もビームシールドのおかげで一定水準確保
これだけ良い揃ってるんだからそりゃ小型機のほうが良いわ
53: 2019/09/01 02:27:09
ビームシールドで重点防御するなら小さいほうがいいしな
55: 2019/09/01 02:27:25
よく勘違いしてる人がいるけど小型化は小さくしても従来と同等以上の性能維持できる技術が完成したのと
小さい方がいいやって連邦の当時の軍拡路線がマッチした結果(という設定)なので
別に小さくした事そのものに戦術的な優位性があるとは説かれてない
単騎の性能を求めるなら結局小型化した技術で大きく作った方が強い
56: 2019/09/01 02:28:39
でも大型ジェガンタイプでは駄目だって…
61: 2019/09/01 02:31:02
>でも大型ジェガンタイプでは駄目だって…
大型(時代の旧式)ジェガンタイプってことだから…
57: 2019/09/01 02:28:45
お値段の方はどうなんだろう
58: 2019/09/01 02:28:47
パワー同じなら機体軽いほうがより加速しやすいし速度も上がる
そのおかげでヘビーガンも動力ジェガンと同じなのにジェガンより強くなったし
59: 2019/09/01 02:29:10
小さくて速い奴強いなって話はそれこそF91本編でやったろ!
その技術ででかくした方が強いのはそうね
60: 2019/09/01 02:30:54
Vあたりになると最新技術で18mクラスのMS作ってみたは実際にザンスカールがやってるし
実際出来上がったのはザンネックだのゲンガオゾだのクソ強いのばっかりだ
62: 2019/09/01 02:31:45
ロトの時点で妙に強い
63: 2019/09/01 02:31:46
つまり新型大型ジェガンタイプさえできれば!
64: 2019/09/01 02:32:05
ジェガンじゃそもそも小型で運動性が高い敵にエイムが追いつかないんじゃないか外装も内装も含めて
68: 2019/09/01 02:33:56
>ジェガンじゃそもそも小型で運動性が高い敵にエイムが追いつかないんじゃないか外装も内装も含めて
さすがに電装まわりはある程度更新されてるだろうけど
フロンティア4あたり場末組はそれすらないかもしれんなあ…
65: 2019/09/01 02:32:25
的は小さい方がいいのでは
66: 2019/09/01 02:33:07
そりゃコストダウンも含めての小型化だし
でかくてかさばって高い奴なんて嫌われるわ

新着記事

人気記事

『νまででかくなったものをよくF90まで小型化出来たな』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2019/09/01(Sun) 18:27:35 ID:bd3a05906

    ぶっちゃけほとんどヤシマ重工のおかげ

  2. 名前:匿名 投稿日:2019/09/01(Sun) 18:59:59 ID:d4bc184cf

    ニワカハだめだな、装甲とフレームにサイコチップ埋め込んで、強度をアップさせてるんやで!

  3. 名前:匿名 投稿日:2019/09/01(Sun) 19:10:32 ID:83c844761

    富野監督の「演出が云々」とかのメタ的な考え方じゃなければ
    軍(というか議会とか)がMSがこれ以上でかくなったら(予算的に)ヤバイと思うし、メーカーもMSの更新が進まないと困るんで「MS小っちゃくしました、これなら輸送する軍艦とかのインフラもそのまま使えますぜダンナw」とか言った感じなんじゃない

  4. 名前:匿名 投稿日:2019/09/01(Sun) 21:12:58 ID:02f9bcbcf

    生身で素手なら体格差は絶対的だけど、MSで出力同等で機動性もビームサーベルのリーチも互角以上なら軽くて小さい方が強いわな。
    小型の技術で大きいの作ればそれは強いけど、コスト・運用面で見ると割に合わなくて主流にはならない…というのはそれなりに納得できる落としどころ。

  5. 名前:匿名 投稿日:2019/09/01(Sun) 21:24:25 ID:578705a45

    でも、CCAのアムロってフルマニュアル操作と自分のコツだけで
    普通のビームライフルでビームマシンガンみたいな連射してるんだよね、νガンで。
    なんかビームシールドも同じ場所に当てまくって貫通させそうな気はする。

    ※3
    実際、クラップ級やサラミス改をそのまま使うための小型化更新って設定。
    ZZあたりで整備にすら専門スタッフと専用整備装置必要で、MS作るたびに
    戦艦の更新まで必須とか複雑化しすぎたのを抑制するための設定や。
    Vでまた大型化の流れになるんだけど。

  6. 名前:匿名 投稿日:2019/11/01(Fri) 23:50:44 ID:d2c27f986

    当時の社会が重厚長大から軽薄短小に移り変わる時代だったから

  7. 名前:匿名 投稿日:2019/12/01(Sun) 11:02:32 ID:c1fb1238c

    宇宙空間で空気抵抗ないけど小型の方が機動力あがるのかね?

  8. 名前:匿名 投稿日:2021/06/09(Wed) 05:10:39 ID:d187b5cc9

    実物大ガンダムを見て、監督は『デカすぎた』と言い、大河原さん達デザイナーは『これくらいないと大人は乗れないね』と言ったそうだが。

    機体分類として仮に、15m級を小型、18m級を従来型、22m級以上を大型とし、それぞれを同じレベルの技術で生産すると前提して。

    単純な推力重量比なら小型MSは有利だが、サーベルを振ったりライフルを構えるといった動作スピードはマグネットコーティング系統技術でほぼ差はなく、いわゆるFCSに関わる部分はそれこそ全く差はない。
    初期生産コストは多少下がるだろうが、維持コストや整備性は量産機としてパーツやフォーマットが同じならほぼ差はない。
    単純容量の問題で、機体強度や実弾兵器の積載量では小型MSは不利。これは従来と同じ威力や性能の兵装を要求すると、ビーム兵器は多少小型化できるが、装甲や火薬を利用した兵器の小型化には限度があるため。

    異様に小型MSを持ち上げる人達がいるけど、それぞれに得手不得手、戦術的に有利不利があって万能兵器ではないことを知って欲しい。

  9. 名前:匿名 投稿日:2021/08/25(Wed) 21:09:12 ID:8eb53b0f0

    まぁこのサイズ差だしな、入れ込む技術がよくできたなと思うのもわかる

  10. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/09(Sat) 01:39:33 ID:a103c4054

    (X!:muU6) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: ujeb.se/71c6Tm

新着記事

人気記事