1: 2018/06/11 01:06:30 No.564478447
VF-1バルキリーという基本形にして完成された機体
2: 2018/06/11 01:10:59 No.564479193
結構小型
3: 2018/06/11 01:12:11 No.564479411
永遠に正解が出ない機体
10: 2018/06/11 01:25:10 No.564481588
>永遠に正解が出ない機体
「商品の製造技術(とコスト)に合わせて最適解は変わるので正解はありません」
「商品の製造技術(とコスト)に合わせて最適解は変わるので正解はありません」
26: 2018/06/11 01:38:06 No.564483538
>永遠に正解が出ない機体
やまとのVF-0買ったとき自分は満足した
VF-1の正解の話なのは分かってるけど
やまとのVF-0買ったとき自分は満足した
VF-1の正解の話なのは分かってるけど
4: 2018/06/11 01:13:23 No.564479612
何故かDが好きだった当時
今はAが好き
今はAが好き
134: 2018/06/11 10:47:35 No.564523472
>何故かDが好きだった当時
一番かっこいいだろ
何故かって何だよ
一番かっこいいだろ
何故かって何だよ
5: 2018/06/11 01:13:38 No.564479645
頭はA型が一番好き
6: 2018/06/11 01:15:54 No.564480029
エポックメイキング的なロボだよな
後発のバルキリーも毎回凄いからここで完成って気はしないけど
後発のバルキリーも毎回凄いからここで完成って気はしないけど
7: 2018/06/11 01:18:52 No.564480550
35年前のデザインなんだぜ
8: 2018/06/11 01:19:45 No.564480704
ラジコン飛ばしてたけど
飛ばすの大変そうだった
飛ばすの大変そうだった
36: 2018/06/11 01:51:59 No.564485471
9: 2018/06/11 01:23:18 No.564481306
似たような機体が飛んでたなんてロマン
11: 2018/06/11 01:26:52 No.564481886
一番凄いと思うのは変形を作中でちゃんと活用してるところ
どんな御大層な設定でも動かさなければ無意味
どんな御大層な設定でも動かさなければ無意味
12: 2018/06/11 01:27:30 No.564481973
ファイター形態なら何とか飛ぶんだっけ
13: 2018/06/11 01:29:11 No.564482220
シンプルイズベスト
14: 2018/06/11 01:29:22 No.564482255
水平尾翼が無いから大変だとか
15: 2018/06/11 01:30:41 No.564482434
ちょっとほんとに飛べんのかよって形にみえるななぜか
16: 2018/06/11 01:31:24 No.564482514
機体本体で戦闘機・ガウォーク・人型と変形
用途に合わせてアーマード・スーパーと外装
確かによく考えられてる
用途に合わせてアーマード・スーパーと外装
確かによく考えられてる
17: 2018/06/11 01:33:04 No.564482780
未だ機首と足がどうくっついてるのか答えが出ない機体
22: 2018/06/11 01:36:09 No.564483246
>未だ機首と足がどうくっついてるのか答えが出ない機体
立体で再現できてないだけで一貫して変わっとらんぞここの設定
立体で再現できてないだけで一貫して変わっとらんぞここの設定
18: 2018/06/11 01:33:29 No.564482836
運用システムとして完成している
72: 2018/06/11 05:16:10 No.564497375
>運用システムとして完成している
そのせいでデストロイドいらんよなって風潮になるのがちょっと切ない
そのせいでデストロイドいらんよなって風潮になるのがちょっと切ない
19: 2018/06/11 01:34:29 No.564482986
J型の量産カラーが好き
58: 2018/06/11 03:38:53 No.564493945
>J型の量産カラーが好き
地球編で基地周辺をこいつが歩哨として巡回してるのは凄くよかった
地球編で基地周辺をこいつが歩哨として巡回してるのは凄くよかった
20: 2018/06/11 01:34:35 No.564482999
F-15をロボに変形させる発想
21: 2018/06/11 01:35:28 No.564483146
変形の際の銃の持ち替えも謎だったような
23: 2018/06/11 01:36:34 No.564483323
>変形の際の銃の持ち替えも謎だったような
ゼロでは笑った
あれが通常の運用ではないと思うが
ゼロでは笑った
あれが通常の運用ではないと思うが
24: 2018/06/11 01:36:50 No.564483357
>変形の際の銃の持ち替えも謎だったような
下腕部に固定されるよ
下腕部に固定されるよ
27: 2018/06/11 01:38:56 No.564483657
単純にファイターガウォークバトロイド各形態の操縦テクニックだけじゃなく
シチュエーションに適した形態と武装を選択する判断力も求められるんだよな
バルキリーパイロットハイスペックすぎるわ
シチュエーションに適した形態と武装を選択する判断力も求められるんだよな
バルキリーパイロットハイスペックすぎるわ
69: 2018/06/11 04:52:33 No.564496635
>バルキリーパイロットハイスペックすぎるわ
マスターファイルのネタだけど、マクロス艦内で補充パイロットとして
登用された民間からの志願兵が良くも悪くも戦闘機パイロットのセオリー
に凝り固まっていなかったので可変戦闘機ならではの斬新な戦術がいくつも
生まれたという話は確かにありそうだと思った
マスターファイルのネタだけど、マクロス艦内で補充パイロットとして
登用された民間からの志願兵が良くも悪くも戦闘機パイロットのセオリー
に凝り固まっていなかったので可変戦闘機ならではの斬新な戦術がいくつも
生まれたという話は確かにありそうだと思った
28: 2018/06/11 01:40:03 No.564483802
ガウォーク形態が画期的すぎた
59: 2018/06/11 03:41:58 No.564494106
>ガウォーク形態が画期的すぎた
玩具の試作品をいじってるときに偶然できたってことらしいけどそれを
カッコ良く見せるイラストレーターやアニメーターも凄いな
玩具の試作品をいじってるときに偶然できたってことらしいけどそれを
カッコ良く見せるイラストレーターやアニメーターも凄いな
29: 2018/06/11 01:42:34 No.564484153
設定に忠実にやるならやっぱ磁石の力を借りるしかないのだろうか
32: 2018/06/11 01:45:48 No.564484590
>設定に忠実にやるならやっぱ磁石の力を借りるしかないのだろうか
股関節のことを言ってるなら磁石じゃなくても
ジョイントを機首から引き出しすなりなんなりして
一度外した足をくっつければいいダケじゃね?
股関節のことを言ってるなら磁石じゃなくても
ジョイントを機首から引き出しすなりなんなりして
一度外した足をくっつければいいダケじゃね?
30: 2018/06/11 01:45:31 No.564484555
有りそうでなかったガウォーク思いついたのは凄い
ちゃんとそれを活用してるし
ちゃんとそれを活用してるし
33: 2018/06/11 01:48:37 No.564484994
無塗装の模型を元戦闘機パイロットの人に見られて食いつかれた
その人の感想では「尾翼の面積が小さい気がするが普通に飛ぶだろう」
とのことだった
その人の感想では「尾翼の面積が小さい気がするが普通に飛ぶだろう」
とのことだった
34: 2018/06/11 01:49:49 No.564485159
タカトク玩具の構造を洗練させたVF-0方式が理想的だけど
VF-1に組込むのは形状に影響出過ぎてちょっと難しそう
VF-1に組込むのは形状に影響出過ぎてちょっと難しそう
35: 2018/06/11 01:51:41 No.564485422
ファイター時にうまくジョイント部を隠せるようにできれば
それが一番忠実っちゃ忠実なんだろうな
昔のやまとの旧1/60はそのへんの処理が残念だったけど
それが一番忠実っちゃ忠実なんだろうな
昔のやまとの旧1/60はそのへんの処理が残念だったけど
41: 2018/06/11 02:02:22 No.564486736
>昔のやまとの旧1/60はそのへんの処理が残念だったけど
詰め物を外して取り付け穴を開けるっていう、抜くのも結構キツかったりするし
組み替え変形自体は否定しないけどこのへんストレスだったな
詰め物を外して取り付け穴を開けるっていう、抜くのも結構キツかったりするし
組み替え変形自体は否定しないけどこのへんストレスだったな
37: 2018/06/11 01:53:36 No.564485678
可変翼畳んでデルタっぽくしたら何とか飛び立てるんじゃなかろうか
46: 2018/06/11 02:16:13 No.564488140
>可変翼畳んでデルタっぽくしたら何とか飛び立てるんじゃなかろうか
そういう問題じゃなくて、主翼面積が小さすぎて翼面加重がデカいので単純に揚力不足
滑走路面が草地で速度がなかなか乗らないのも浮かない原因のひとつ
飛行中も失速する速度域が高いので低速で飛べない
そういう問題じゃなくて、主翼面積が小さすぎて翼面加重がデカいので単純に揚力不足
滑走路面が草地で速度がなかなか乗らないのも浮かない原因のひとつ
飛行中も失速する速度域が高いので低速で飛べない
38: 2018/06/11 01:55:49 No.564485949
ガンポッドの持ち替えは投げなくても出来ないことはないだろうけど見た目が煩雑になりそうだな
39: 2018/06/11 01:57:58 No.564486202
ガウォークが演出的にも映えるんだよなぁ
戦闘中コクピットに招き入れるのに超便利
戦闘中コクピットに招き入れるのに超便利
42: 2018/06/11 02:06:47 No.564487247
おっさんになった今でもこれに乗って出撃する夢を見る
47: 2018/06/11 02:29:40 No.564489321
>おっさんになった今でもこれに乗って出撃する夢を見る
俺もそんな夢見たい
俺もそんな夢見たい
43: 2018/06/11 02:07:54 No.564487357
美しいと思える初めてのメカ
44: 2018/06/11 02:12:32 No.564487811
バンダイのHGで出して欲しいけど全然出ないね
45: 2018/06/11 02:13:29 No.564487899
>バンダイのHGで出して欲しいけど全然出ないね
リベンジしてほしいね…
リベンジしてほしいね…
50: 2018/06/11 02:40:57 No.564490249
アメなら実機サイズでレプリカこさえててそう
機体だエンジンどうにかなってもFBWで詰みそうだが
機体だエンジンどうにかなってもFBWで詰みそうだが
51: 2018/06/11 02:41:18 No.564490278
TV版Aのマックス柿崎機の半袖半ズボン的カラーはイマイチ
52: 2018/06/11 02:48:00 No.564490761
>TV版Aのマックス柿崎機の半袖半ズボン的カラーはイマイチ
だがA型マックス機が一番好きという人は多い
だがA型マックス機が一番好きという人は多い
55: 2018/06/11 03:29:08 No.564493424
F-22のベクトルスラスターってこれのパクリだよね
56: 2018/06/11 03:35:48 No.564493763
劇場版はキャノピー内を狭く描いて死と隣り合わせの緊張感を表現する!
57: 2018/06/11 03:36:50 No.564493827
バックパックから垂直尾翼の付け根部分をもっと両側に離すよう
フレームを付けても良かったはずなのに
バックパックの幅に合わせて垂直尾翼が立ち上がってるのが不格好に見える
フレームを付けても良かったはずなのに
バックパックの幅に合わせて垂直尾翼が立ち上がってるのが不格好に見える
60: 2018/06/11 03:43:37 No.564494205
1/20が飾ってあった横でこれ元にラジコン作ったら飛びそうとは言われてた
70: 2018/06/11 05:04:43 No.564497004
>1/20が飾ってあった横でこれ元にラジコン作ったら飛びそうとは言われてた
1/32タミヤF-14持ってて持て余してるが
そんなの見たら1/20ファイター欲しくなっちゃう…
1/32タミヤF-14持ってて持て余してるが
そんなの見たら1/20ファイター欲しくなっちゃう…
61: 2018/06/11 03:45:53 No.564494307
ガウォークという画期的発明の余波で
他作品で意味のよくわからない中間形態が増えた
他作品で意味のよくわからない中間形態が増えた
63: 2018/06/11 03:53:14 No.564494630
ラジコンは可変させなければ 世代遡ってSV51
64: 2018/06/11 04:08:09 No.564495194
板野が描く回とそれ以外では違いすぎる
65: 2018/06/11 04:15:32 No.564495447
脚部の接続は設定的にはずっとこれらしいが
個人的にはタカトクが強度的にも稼働的にも正解に近い気がする・・・
個人的にはタカトクが強度的にも稼働的にも正解に近い気がする・・・
66: 2018/06/11 04:16:29 No.564495488
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
67: 2018/06/11 04:25:31 No.564495771
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68: 2018/06/11 04:26:24 No.564495796
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
74: 2018/06/11 05:37:23 No.564498071
尾翼はスネ部分と合わせてX翼を形成するって理屈だったはずだがラジコンのはオミットされても飛んでるなぁ
82: 2018/06/11 07:22:49 No.564502712
>尾翼はスネ部分と合わせてX翼を形成するって理屈だったはずだが
そんな設定あった?ただの横方向への安定の為のベントラルフィンじゃないの
F014もX翼になるなんて構造じゃないし
そんな設定あった?ただの横方向への安定の為のベントラルフィンじゃないの
F014もX翼になるなんて構造じゃないし
83: 2018/06/11 07:25:23 No.564502879
>尾翼はスネ部分と合わせてX翼を形成するって理屈だったはずだが
そんな設定あった?ただの横方向への安定の為のベントラルフィンじゃないの
F-14もX翼になるなんて構造じゃないし
そんな設定あった?ただの横方向への安定の為のベントラルフィンじゃないの
F-14もX翼になるなんて構造じゃないし
75: 2018/06/11 05:39:31 No.564498138
youtu.be/KNB_XTDcff0
今でもOP好き
今でもOP好き
89: 2018/06/11 07:41:47 No.564504050
>今でもOP好き
ミンメイが1カットも登場しない男らしさよ
ミンメイが1カットも登場しない男らしさよ
76: 2018/06/11 05:45:08 No.564498284
モンスター以外のデストロイドの調達価格は
バルキリーに比べ遥かに安いから…
でもリガードはもっと安い
バルキリーに比べ遥かに安いから…
でもリガードはもっと安い
77: 2018/06/11 05:49:37 No.564498432
>でもリガードはもっと安い(中身の値段も含めて)
80: 2018/06/11 07:13:12 No.564502060
グラージの変形ならあるんだがな…
81: 2018/06/11 07:22:44 No.564502703
ガウォークはホバリングもだけど逆噴射の急制動描写が秀逸だと思う
84: 2018/06/11 07:25:48 No.564502903
OPで思い出したけどドリームキャストのダンシングスカルだったかな?
あれのOPムービーでマックスとミリアの首がカックンカックンなってるの見て
バルキリー怖えぇってなったな そらあんな機動してたらねぇ、って
あれのOPムービーでマックスとミリアの首がカックンカックンなってるの見て
バルキリー怖えぇってなったな そらあんな機動してたらねぇ、って
85: 2018/06/11 07:27:28 No.564503013
なんで水平尾翼ないんだろ
よく飛ばしたなと感心する
泣いてるし
あと元ネタのF-14やF-15はリフティングボディで胴体でも揚力を発生してる
F-14の主翼が細くてもフェニックス6発の大重量を積載できたり
F-15の主翼が片方なくなっても帰ってきたりできたのはその効果
よく飛ばしたなと感心する
泣いてるし
あと元ネタのF-14やF-15はリフティングボディで胴体でも揚力を発生してる
F-14の主翼が細くてもフェニックス6発の大重量を積載できたり
F-15の主翼が片方なくなっても帰ってきたりできたのはその効果
92: 2018/06/11 08:11:48 No.564506499
>なんで水平尾翼ないんだろ
>よく飛ばしたなと感心する
自分も他人に教えられたくちですが あの脚がF-22等の第五世代と同じ3Dノズルで水平尾翼が要らない(F-22等には小型の水平尾翼が有りますが)と
>よく飛ばしたなと感心する
自分も他人に教えられたくちですが あの脚がF-22等の第五世代と同じ3Dノズルで水平尾翼が要らない(F-22等には小型の水平尾翼が有りますが)と
ただ放映時期とか見て後付けなような気はしますが・・・
87: 2018/06/11 07:31:27 No.564503290
リガードは安いだろうけど中の人は文化的な状態で運用しようとするならかなりコスト高く付きそうだな
マイクロン装置はそう簡単に使えないみたいだし
マイクロン装置はそう簡単に使えないみたいだし
88: 2018/06/11 07:34:03 No.564503483
>マイクロン装置はそう簡単に使えないみたいだし
クローン技術は初代以降は使われなくなったからな…
クローン技術は初代以降は使われなくなったからな…
90: 2018/06/11 07:55:13 No.564505055
黄色いマークを貼らないで海軍機カラーで塗れば完璧
91: 2018/06/11 07:57:19 No.564505219
マクロスFのクァドランみたいなリガードのアップデート機が見たかった
初代の設定では超レアなグラージも地球の技術で増産出来るだろうし
初代の設定では超レアなグラージも地球の技術で増産出来るだろうし
95: 2018/06/11 08:28:42 No.564508078
実はD型だけは胸の上面ラインが直線という小ネタ
96: 2018/06/11 08:30:59 No.564508303
偏向ノズルだから水平尾翼いらないんだよ!ってインド人が言ってた気がする
100: 2018/06/11 08:36:10 No.564508813
>偏向ノズルだから水平尾翼いらないんだよ!ってインド人が言ってた気がする
インド人は右だからな
インド人は右だからな
97: 2018/06/11 08:32:30 No.564508457
やまとのバルキリーの足の移動が一番理にかなってる
98: 2018/06/11 08:35:42 No.564508759
あのラジコンがなんで飛んでるのか理解できない
電柱みたいに推力で無理やりとばしてるってわけでもなさそうだし
電柱みたいに推力で無理やりとばしてるってわけでもなさそうだし
101: 2018/06/11 08:39:23 No.564509135
水平尾翼ないと機体制御がメドイんだよな
主翼だけでロールとかできなくはないがループとかはちょっと
主翼だけでロールとかできなくはないがループとかはちょっと
102: 2018/06/11 08:40:37 No.564509252
出せば売れると思っていた時期もありました・・・
109: 2018/06/11 09:05:19 No.564511805
バトロイド時の頭の必要性について子供の頃から疑問に思ってた
110: 2018/06/11 09:05:29 No.564511823
巨人のバトルスーツそのまま使ってるわけではなくそこから得た技術で三段変形ロボにしてるのが面白いな
111: 2018/06/11 09:07:04 No.564511987
これがのちのトップガンにつながる
112: 2018/06/11 09:15:52 No.564512823
劇場版でミンメイ助けるときに陸橋にぶつかっても平気だったし
実は戦車より固いんだっけ
実は戦車より固いんだっけ
113: 2018/06/11 09:25:54 No.564513777
エネルギー変換装甲って最初からだっけ
114: 2018/06/11 09:27:47 No.564514015
眉毛の人は最初からそういう考えだったとは言ってた
明文化されたのはゼロの頃だったかな
明文化されたのはゼロの頃だったかな
115: 2018/06/11 09:31:47 No.564514452
マクロスの艦橋の透明な部分もエネルギー変換装甲の技術だと聞いた
117: 2018/06/11 09:36:57 No.564514964
水平尾翼がない
125: 2018/06/11 10:12:03 No.564518963
>水平尾翼がない
排気ノズルの方向を動かして水平尾翼の代わりにする
ベクターノズルだから無くても無問題
排気ノズルの方向を動かして水平尾翼の代わりにする
ベクターノズルだから無くても無問題
アニメでファイターモード時にノズルが動いたシーンは
見た事ないが80年代の作品で当時そんな情報を何処で
仕入れたのか未だに謎だ・・
(現実だとF-22ラプターあたりまで実用化されてないし)
124: 2018/06/11 10:05:13 No.564518156
ヴァルキリーが初期案だったら
7~80年代の熱血ロボットみたいな扱いになり
シリーズ化もされずマニアのみに語り継がれる
ニッチなアニメ作品となり終わっていた悪寒
(デラックス超合金ロボの玩具には丁度良いが)
7~80年代の熱血ロボットみたいな扱いになり
シリーズ化もされずマニアのみに語り継がれる
ニッチなアニメ作品となり終わっていた悪寒
(デラックス超合金ロボの玩具には丁度良いが)
126: 2018/06/11 10:18:14 No.564519703
>ヴァルキリーが初期案だったら
バルキリー含む統合軍メカの魅力は何といっても現用兵器との互換性というか
現用兵器の延長デザインとしての秀逸さじゃないかね
VF-1やVF-0をF-14、F/A-18などと並べても何の違和感もない不思議
バルキリー含む統合軍メカの魅力は何といっても現用兵器との互換性というか
現用兵器の延長デザインとしての秀逸さじゃないかね
VF-1やVF-0をF-14、F/A-18などと並べても何の違和感もない不思議
第1話OPの、脚のボルトやらランチングバーの描写見てとんでもないアニメが始まったと驚いたわ。その後の輝がVF-1Dで離陸する際に2段フラップを降ろしたり、旋回時にエアブレーキ開いてる描写してて、スタッフの変態さ加減に感動したね。