1:    2020/03/16 21:55:34 
2:    2020/03/16 22:04:04 
   ダークが業界引っ張っててブームの中心になってるんだからそんなもんだよ
プロレスでヒールが流行ってる時のようなもんだ
そこにラフプレイ無しのシルバーキャッスルが正々堂々と戦って打ち崩していくカタルシスがある
プロレスでヒールが流行ってる時のようなもんだ
そこにラフプレイ無しのシルバーキャッスルが正々堂々と戦って打ち崩していくカタルシスがある
3:    2020/03/16 22:05:54 
   えっ…人間いたっけ… 
4:    2020/03/16 22:06:54 
   >えっ…人間いたっけ…
えっ…?
えっ…?
5:    2020/03/16 22:07:01 
   >えっ…人間いたっけ…
司会やらアナウンサーやら髪型が超今風のヒロインや監督のおじさんとか他にも大勢いたでしょ!?
司会やらアナウンサーやら髪型が超今風のヒロインや監督のおじさんとか他にも大勢いたでしょ!?
14:    2020/03/16 22:14:55 
   >えっ…人間いたっけ…
デフォルメ頭身の自立思考型の二足歩行ロボットがスポーツをすることで興行が成り立ってる世界観でシルバー以外のそこらの人間はどこか冷たいけどリーガーたちが熱いってのがいいんじゃん
デフォルメ頭身の自立思考型の二足歩行ロボットがスポーツをすることで興行が成り立ってる世界観でシルバー以外のそこらの人間はどこか冷たいけどリーガーたちが熱いってのがいいんじゃん
6:    2020/03/16 22:08:36 
   そういう人たちがだんだんシルバーキャッスルの正統派プレイに惹かれて応援するようになっていくのがいいわけだよ 
9:    2020/03/16 22:10:02 
   >そういう人たちがだんだんシルバーキャッスルの正統派プレイに惹かれて応援するようになっていくのがいいわけだよ
いいよね
最終回手前で完堕ちした大ファン
いいよね
最終回手前で完堕ちした大ファン
10:    2020/03/16 22:10:46 
   >そういう人たちがだんだんシルバーキャッスルの正統派プレイに惹かれて応援するようになっていくのがいいわけだよ
コテコテだけどいいよね
コテコテだけどいいよね
7:    2020/03/16 22:09:40 
   なんならダークのトップが入れ込むようになるからねぇ 
8:    2020/03/16 22:09:43 
   キアイリュウケンの喋り方面白いね 
11:    2020/03/16 22:11:53 
   サッカー
野球
アイスホッケー…アイスホッケー!?ってなる作品
野球
アイスホッケー…アイスホッケー!?ってなる作品
23:    2020/03/16 22:18:14 
   >アイスホッケー…アイスホッケー!?ってなる作品
いいよね
暁に消えた伝説
いいよね
暁に消えた伝説
12:    2020/03/16 22:13:49 
   見せてやるぜ…チームワークの大切さって奴をよぅ…!!!
いいよね…
いいよね…
13:    2020/03/16 22:14:18 
   OP曲好き 
17:    2020/03/16 22:16:11 
   >OP曲好き
最近アルバムがドラマCD以外配信されてすごく嬉しい
マグナムエースはおうたがあんまりとくいじゃないのね…ってなる
最近アルバムがドラマCD以外配信されてすごく嬉しい
マグナムエースはおうたがあんまりとくいじゃないのね…ってなる
15:    2020/03/16 22:15:05 
   ファイター兄弟の言い分がいまいちよくわからんのだけど
彼らはすでに正々堂々戦う精神は持ち合わせていたけど単純にチームプレイ堕ちはしてなかったってだけでいいんだよね?
彼らはすでに正々堂々戦う精神は持ち合わせていたけど単純にチームプレイ堕ちはしてなかったってだけでいいんだよね?
28:    2020/03/16 22:20:06 
   >ファイター兄弟の言い分がいまいちよくわからんのだけど
>彼らはすでに正々堂々戦う精神は持ち合わせていたけど単純にチームプレイ堕ちはしてなかったってだけでいいんだよね?
二人の超絶プレイだけで余裕だったから他のどさんぴんと組んでもむしろやりづらくなるだけだし…ってなってた
なんか三男坊がチーム全員巻き込んで覚醒した上にチームプレイで凄い技かましてきた…
あっ…ちょっと機能狂う…パワー落ちる…ボール奪われる…奪われた…
パスが飛んできた
>彼らはすでに正々堂々戦う精神は持ち合わせていたけど単純にチームプレイ堕ちはしてなかったってだけでいいんだよね?
二人の超絶プレイだけで余裕だったから他のどさんぴんと組んでもむしろやりづらくなるだけだし…ってなってた
なんか三男坊がチーム全員巻き込んで覚醒した上にチームプレイで凄い技かましてきた…
あっ…ちょっと機能狂う…パワー落ちる…ボール奪われる…奪われた…
パスが飛んできた
16:    2020/03/16 22:16:07 
   OPもいいけど挿入歌もいいんスよ… 
18:    2020/03/16 22:16:13 
   ちらほらスレ見るけどバンチャで無料なのか
dアニメになかったOVAもあった
dアニメになかったOVAもあった
19:    2020/03/16 22:16:14 
   ゴルフ13 ←出る作品間違ってない?
ヴァンパイア ←同上
アイアンボウリング ←同上
ヴァンパイア ←同上
アイアンボウリング ←同上
31:    2020/03/16 22:20:45 
   >ゴルフ13 ←出る作品間違ってない?
>ヴァンパイア ←同上
>アイアンボウリング ←同上
色モノじみたはぐれリーガーばかりの中でワイルドホーク回がスッと効いてこれは…
>ヴァンパイア ←同上
>アイアンボウリング ←同上
色モノじみたはぐれリーガーばかりの中でワイルドホーク回がスッと効いてこれは…
20:    2020/03/16 22:16:58 
   スポーツアニメで複数の競技扱ってる作品ってかなりレアじゃない? 
21:    2020/03/16 22:17:18 
   アニメディアの付録だったか同人だったかのアンソロ漫画ではだいたいホモ臭かった 
22:    2020/03/16 22:17:57 
   俺には技がねぇ!
いやまぁ…うん
いやまぁ…うん
24:    2020/03/16 22:18:38 
   スタッフ「次のシーン十郎太お願いします」
小杉・かっぺー「スッ」
小杉・かっぺー「スッ」
26:    2020/03/16 22:19:40 
   シルバーフロンティアの連中は何も特別なアイアンリーガーではない
そんな彼らが協力技を出せるならそりゃあダークの連中だってできるよな…
とあの描写されるまで一切気づかなかった
そんな彼らが協力技を出せるならそりゃあダークの連中だってできるよな…
とあの描写されるまで一切気づかなかった
54:    2020/03/16 22:24:42 
   >そんな彼らが協力技を出せるならそりゃあダークの連中だってできるよな…
>とあの描写されるまで一切気づかなかった
敵チームのはずのダークスワンがスーパーノヴァからのライトニングクラッシュしてきた時に思わず拳をぐっと握ってしまった視聴者は多そうだ
>とあの描写されるまで一切気づかなかった
敵チームのはずのダークスワンがスーパーノヴァからのライトニングクラッシュしてきた時に思わず拳をぐっと握ってしまった視聴者は多そうだ
55:    2020/03/16 22:25:16 
   >敵チームのはずのダークスワンがスーパーノヴァからのライトニングクラッシュしてきた時に思わず拳をぐっと握ってしまった視聴者は多そうだ
何度もくらってりゃそりゃ見様見真似でもできるよな!!いけぇ!!!って逆に応援してる自分がいた
何度もくらってりゃそりゃ見様見真似でもできるよな!!いけぇ!!!って逆に応援してる自分がいた
27:    2020/03/16 22:19:54 
   人間がいるおかげでアイアンリーガーが
思ってたよりでけぇな!?ってなる
思ってたよりでけぇな!?ってなる
29:    2020/03/16 22:20:14 
   アメフトやバスケと共にアイスホッケーはアメリカでリーグあるからだろう 
30:    2020/03/16 22:20:29 
   マスクの太田さんはその後ナレーションで売れっ子になった分役を演じる機会がなくなっていったので
貴重な持ちキャラとして思い入れがあるらしい
貴重な持ちキャラとして思い入れがあるらしい
33:    2020/03/16 22:20:56 
   >マスクの太田さんはその後ナレーションで売れっ子になった分役を演じる機会がなくなっていったので
>貴重な持ちキャラとして思い入れがあるらしい
「俺は野球リーガーだぜ!」
は名セリフだと思う
>貴重な持ちキャラとして思い入れがあるらしい
「俺は野球リーガーだぜ!」
は名セリフだと思う
32:    2020/03/16 22:20:46 
   アメリカでも結構人気だったと聞いた 
34:    2020/03/16 22:21:04 
   人間いたっけ…というのは正直わからんでもない 
35:    2020/03/16 22:21:19 
   ボウリングはマジでなんであんな頭おかしい競技になった 
36:    2020/03/16 22:21:37 
   先月のアニソンデイズで速水けんたろうさんが
すげえ久しぶりにライブでOP歌ってくれて最高だった
フルサイズだぞフルサイズ
すげえ久しぶりにライブでOP歌ってくれて最高だった
フルサイズだぞフルサイズ
57:    2020/03/16 22:25:51 
   >先月のアニソンデイズで速水けんたろうさんが
>すげえ久しぶりにライブでOP歌ってくれて最高だった
復帰直後最初のアニソンのライブ出たときもWith~友よ共に~だったなぁ
>すげえ久しぶりにライブでOP歌ってくれて最高だった
復帰直後最初のアニソンのライブ出たときもWith~友よ共に~だったなぁ
38:    2020/03/16 22:21:54 
   ボウシップという名前を口に出すことに羞恥心をいだく松本さん 
39:    2020/03/16 22:22:11 
   アイキャッチがマジかっこいいんすよ…!! 
42:    2020/03/16 22:22:58 
   そもそも作品自体がスパロボに出たのが謎だ… 
69:    2020/03/16 22:28:42 
   >そもそも作品自体がスパロボに出たのが謎だ…
登場キャラ少ないしね…
でもストーリーがあらすじしか無いダイテイオーの補強に重要だったからいいか
登場キャラ少ないしね…
でもストーリーがあらすじしか無いダイテイオーの補強に重要だったからいいか
72:    2020/03/16 22:30:41 
   >そもそも作品自体がスパロボに出たのが謎だ…
GBの時もそうだったけどデッドボールしまくるエースはもうソルジャーだよね…
  GBの時もそうだったけどデッドボールしまくるエースはもうソルジャーだよね…

        
NEOって本当は騎士ガンダム出したかったけどダメだったからスタッフが共通してるアイアンリーガーに変えたんじゃ無かったっけ