新着記事

人気記事

【画像】富野由悠季監督の名台詞がこちらwwwwwwwwwwwww

1: 名無し 2025/01/16 12:59:05

富野由悠季の真髄
4: 名無し 2025/01/16 13:02:12
僕はあなたにすてられた。
6: 名無し 2025/01/16 13:03:33
目は笑っていない。
24: 名無し 2025/01/16 13:13:57
なに言っても「ぼくはあなたに捨てられた」と合いの手が入る対談
5: 名無し 2025/01/16 13:02:28
まぁそのおかげで創作以外の所でも自分でやらなきゃいかなかったの考えれば恨み言の一つも出るか
8: 名無し 2025/01/16 13:05:38
女々しい爺さん!
56: 名無し 2025/01/16 13:27:36
>8
まるで富野作品のキャラみたいだ…
11: 名無し 2025/01/16 13:07:06
Q:なぜ『富野さんの表情が和らぎ、やさしくなっていた。』のでしょうか?この時の富野由悠季の気持ちを答えなさい(10点)
115: 名無し 2025/01/16 13:40:08
>11
禁忌肢ありそうな出題やめろ!
104: 名無し 2025/01/16 13:37:47
>11
おためごかしではない本音を言ったから
357: 名無し 2025/01/16 14:42:57
>11
目は笑っていない。
14: 名無し 2025/01/16 13:08:58
結果だけ見ればガンダムあるし良かったじゃんとはなるがなぁ
30: 名無し 2025/01/16 13:17:07
>14
しかしそのガンダムの権利を持ってるのはおハゲ様ではなかったので…
もうバラ撒くしかない!SM怪文書を!
16: 名無し 2025/01/16 13:10:11
ガンダムの大ヒットがなかったら
捨てられたというセリフの重さがけた違いに
19: 名無し 2025/01/16 13:12:31
>16
書いてあるようにガンダムが売れなきゃ捨てられてない可能性も普通にあったし…
7: 名無し 2025/01/16 13:03:44
宮崎駿の事をあんまり知らないからアレなんだけど才能以外はなにもないって感じ?
12: 名無し 2025/01/16 13:07:38
>7
単純に富野はもうヒット作品出してるけど宮﨑駿はまだ何も当ててないからってことだと思う
29: 名無し 2025/01/16 13:16:21
>7
宮崎のカリオストロの城は名作だけど大コケだった
誰も出資してくれなくなったので鈴木が手を差し伸べて鈴木の雑誌でナウシカの漫画連載して出資者を集めようっていう状態
禿はこの時点でもうガンダム当ててる
9: 名無し 2025/01/16 13:05:45
まだヒットする前だったから…
13: 名無し 2025/01/16 13:07:39
駿は良くも悪くもアーティストすぎる
22: 名無し 2025/01/16 13:13:34
>13
ジブリ設立後の苛烈さ見ると誰かが御することしないと立ち行かなかったんだろうけどもしお禿に着いていたら何もかも自分で回さなきゃいけない苦労人になってたのかな…
23: 名無し 2025/01/16 13:13:48
おハゲはガンダムから一躍有名になったからな
宮崎駿は…なんだろう
27: 名無し 2025/01/16 13:15:39
>23
一般にも認知が広がったのが魔女の宅急便かららしい
79: 名無し 2025/01/16 13:32:21
>27
一般女性も見そうな映画という意味では魔女宅があって
子供とその家族に訴求するトトロってコンテンツもあったから
うまく宣伝すれば認知度上げやすいか
ユーミンまで使えたし
21: 名無し 2025/01/16 13:13:34
富野監督はまだ社会人してるけど宮﨑駿は…
99: 名無し 2025/01/16 13:37:21
富野由悠季が作家性を出した所でジブリになれたかというと違うと思うんだよね
本人すら本当のクリエイターになりたかったと言ってる始末だし
111: 名無し 2025/01/16 13:39:13
>99
オリジナル見てるとまぁうん…いやガンダムもオリジナルなんだけど…
122: 名無し 2025/01/16 13:41:17
>111
パヤオはパヤオで原作わざわざ持ってきて
原作クラッシュするレベルで自分の作品にしちゃう妙な癖が
132: 名無し 2025/01/16 13:43:12
>122
映像表現すごくなかったらボロクソ言われても仕方ねえぞテメー!
20: 名無し 2025/01/16 13:12:36
これで禿は駿に憧れてるってのが最高
77: 名無し 2025/01/16 13:32:00
みんなあと20年は生きてくれよな

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事