新着記事

人気記事

お前らは何の作品がきっかけでガンダム好きになった??

1: 名無し 2025/03/26 11:13:12

ガンダム何から入った?
46: 名無し 2025/03/26 12:24:33
>1
正確にはプラモから入った
115: 名無し 2025/03/26 14:06:02
>1
俺が小学生の時は機動戦士ガンダムしかなかった
2: 名無し 2025/03/26 11:18:30
80年代前半から中盤生まれはSDから入ってリアル系ガンダムはVが最初というのが多い
両方その他か…
4: 名無し 2025/03/26 11:20:17
>2
まさしく俺だ
10: 名無し 2025/03/26 11:43:51
SDから
13: 名無し 2025/03/26 11:48:35
SDは逆シャアやF91と重なる
いや全部その他か
39: 名無し 2025/03/26 12:17:55
SDから入ったおかげで何でも受け入れるのはありがたい

けど最近そのSDすらなんか90年代最高ワーヒーとか今の騎士ガンダムはクソみたいなのがいて、僕らがSD好きだったときにSDなんてクソみたいなの言ってたファースト世代みたいになってるって印象受けた

47: 名無し 2025/03/26 12:24:54
>39
「リアル変化は邪道」
「SDは子供に手が届く1000円以下でなければ」
「3等身以上のSDはSDではない」
「SDは腰から直接足首が生えてないと」
「女がSDに入ってくるなフミナ死ねアヤメ死ね」
「スパロボもGジェネもSDとは認めない」
51: 名無し 2025/03/26 12:29:56
>47
どちらかといえばSDは女子供のものって話した制作側を偏見だと批判している方が多かった印象
81: 名無し 2025/03/26 13:00:34
ゆとりだけど小学生の夏休みに昼間のテレビでやってた初代劇場版3部作しか観たことない
89: 名無し 2025/03/26 13:08:43
マジンガーと一緒に初代見てた記憶
再放送だったのかなぁ
あんまり気にしてなかった
35: 名無し 2025/03/26 12:11:10
初めては初代の再放送だけど、ハマったのはポケ戦だな
6: 名無し 2025/03/26 11:31:52
ガンダムWでどっぷりハマった
8: 名無し 2025/03/26 11:42:24
一番思い入れがあるのはWだけど
一番最初のガンダムはVだわ
11: 名無し 2025/03/26 11:44:52
水星なんでこんな多いん?
19: 名無し 2025/03/26 11:54:09
>11
話題になった最新作ならそりゃそうでしょ
ジークアクスだって再来年ぐらいに同じことやったらトップになるだろ
24: 名無し 2025/03/26 11:57:35
Ζが一番低いのが笑える
やっぱΖ最初ならガンダムにはハマらんよね
29: 名無し 2025/03/26 12:00:06
>24
初代の前知識無しで手加減無しのお禿構文の作品にいきなり接したら・・・まあ
31: 名無し 2025/03/26 12:01:34
>24
あくまでも名前の挙げられた作品の中では一番下ってだけで
名前の上がってない作品はその他の14.5%に内包されてて最大でも2.2%未満と思われるからZも歴代シリーズの中では多い方なんだ
21: 名無し 2025/03/26 11:55:24
何から観始めたってことなら
回答者の年齢分布次第過ぎる
54: 名無し 2025/03/26 12:33:08
とりあえず元の記事を見てからレスしてもいいかもしれない
www.gundam.info/special-series/gundam-census/01_16957.html
69: 名無し 2025/03/26 12:51:13
>54
投票数がゼロの作品は「ほとんど」なかったという奥歯にものが挟まった言い方…
90: 名無し 2025/03/26 13:09:05
Wとか種が多い辺りイケメンはエンタメの基本なんだな
95: 名無し 2025/03/26 13:11:05
>90
ルッキズムとか言われてるけど
やっぱブサイクよりはイケメンのが見てて楽しいだろ
初代のアムロさえ美形寄りだし
17: 名無し 2025/03/26 11:51:01
ゲームだわ
32: 名無し 2025/03/26 12:07:10
>17
今や入り口はこちらのほうが多いように思えるわ
57: 名無し 2025/03/26 12:37:06
>17
PS2の頃が良ゲー多かったから確かにキッカケゲームだわ
101: 名無し 2025/03/26 13:21:28
やっぱりSEED
劇場版で求めてたもの全部お出ししてもらって涙でて嫁連れて行ったら嫁も泣いた
102: 名無し 2025/03/26 13:23:18
アマプラにあったから見ましたってのが多そう
106: 名無し 2025/03/26 13:27:12
>102
サブスク無料や公式YouTubeチャンネルで観れるのは昔からするとありがたいなと
109: 名無し 2025/03/26 13:42:48
レンタルビデオすら揃ってない時代長かったしな
ひたすらOVAガンダムリピートしてた

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事