1: 名無し 2025/04/22 01:50:44
2: 名無し 2025/04/22 01:52:20
MSじゃなくても迫撃砲手ってかわいいよね
砲弾入れた後の耳塞ぐ仕草とか
砲弾入れた後の耳塞ぐ仕草とか
107: 名無し 2025/04/22 06:44:04
109: 名無し 2025/04/22 06:54:06
>1745271844255.png
ちゃんと口空けててえらい!
ちゃんと口空けててえらい!
5: 名無し 2025/04/22 02:00:24
ザク使わないと装弾できないこの迫撃砲誰がプラン出したんだよ
75: 名無し 2025/04/22 03:34:04
>5
地球のことよくわからないけど必要かなって…
地球のことよくわからないけど必要かなって…
9: 名無し 2025/04/22 02:09:32
滅茶苦茶安くすみそうな装備ではある
11: 名無し 2025/04/22 02:26:38
>9
それなら砲塔部分をそのまま迫撃砲でいいんじゃねえかなってなるので複雑な気持ちになる
それなら砲塔部分をそのまま迫撃砲でいいんじゃねえかなってなるので複雑な気持ちになる
8: 名無し 2025/04/22 02:05:05
マゼラベースにでかい鋼鉄製のパイプとマウントを付けるだけで複雑な制御装置とかいらないだろうし最悪作業用の旧ザクを装填手に添えれば安易に火力発揮出来るから案外ありかもしれない
山なり弾道だから隠れて撃てるしな
山なり弾道だから隠れて撃てるしな
10: 名無し 2025/04/22 02:09:46
MSを自走できる汎用発動機と考えると理にかなっている
14: 名無し 2025/04/22 02:36:03
ザクが持って撃てばよくない?
12: 名無し 2025/04/22 02:28:16
ザクじゃなくてもよくない?
114: 名無し 2025/04/22 07:23:42
スレ画の面白いのはハンドルがそのまま付いてること
37: 名無し 2025/04/22 02:59:31
角度調整用のハンドルザクには小さすぎる…
3: 名無し 2025/04/22 01:54:34
600mm迫撃砲弾の大きさと威力は可愛くない
85: 名無し 2025/04/22 04:14:17
>3
字面で笑っちゃうな600mm迫撃砲弾…
字面で笑っちゃうな600mm迫撃砲弾…
4: 名無し 2025/04/22 01:55:34
地形変わっちゃうよねこれ
15: 名無し 2025/04/22 02:43:18
人が1.8mで迫撃砲弾が60mmなのをそのまま18mと600mmにしてあるんだろうけど600mmの迫撃砲弾怖くない?
16: 名無し 2025/04/22 02:43:55
>15
120mmマシンガン撃ってるし今更だな
120mmマシンガン撃ってるし今更だな
19: 名無し 2025/04/22 02:49:00
列車砲くらいデカイのか?
23: 名無し 2025/04/22 02:52:24
600ミリ迫撃砲という暴の塊
55: 名無し 2025/04/22 03:08:39
600mm迫撃砲弾はヤバいな
こんなのが数機で斉射してきたら…
こんなのが数機で斉射してきたら…
62: 名無し 2025/04/22 03:17:02
弾頭重量がわからんけどいくら迫撃砲弾でも600mmの弾頭ぶっ飛ばすのにどれくらいの炸薬使うんだろう…
41: 名無し 2025/04/22 03:01:19
ニーモーターで十分じゃねぇかな…
51: 名無し 2025/04/22 03:06:12
>41
鹵獲した時大腿骨を骨折するジムが大量発生しちゃう
鹵獲した時大腿骨を骨折するジムが大量発生しちゃう
69: 名無し 2025/04/22 03:25:57
>51
ジムの大腿骨どこだよ!
ジムの大腿骨どこだよ!
87: 名無し 2025/04/22 04:17:19
88: 名無し 2025/04/22 04:23:02
>1745263039252.png
こうして脚部を破損したザクが現地でザクタンクになるんですねえ
こうして脚部を破損したザクが現地でザクタンクになるんですねえ
94: 名無し 2025/04/22 04:43:04
MSがMSに乗り込んで操縦するみたいな釈然としない感じを覚える
102: 名無し 2025/04/22 06:07:12
ザクが乗り込んで操作する6000mm砲マゼラトップ自走砲作ろう