新着記事

人気記事

【パシフィック・リム】ドカドカ殴り合う感じが本当に最高の映画だよね…

1: 名無し 2025/04/29 07:09:56

パシフィック・リムスレ
イェーガーvs怪獣の熱さは今見てもたまらないよね
4: 名無し 2025/04/29 07:10:49
あのドカドカ殴り合う感じ本当に最高
60: 名無し 2025/04/29 07:45:53
>4
もし次作るならまたあの路線で攻めてほしいな
ゴツいロボットが全力で怪獣殴るだけでいいんだ…
72: 名無し 2025/04/29 07:49:06
>60
でもストライカーの軽快な動きからして進歩したらアップラになっちゃうのは確定なんだよな
2: 名無し 2025/04/29 07:10:21
2がクソ
6: 名無し 2025/04/29 07:12:23
>2
富士山バックに戦ってくれたから嫌いじゃない
21: 名無し 2025/04/29 07:21:11
>2
あれは別映画として観ればまあまあ面白い
38: 名無し 2025/04/29 07:34:29
>2
良い点が吹き替え版の主役が早見沙織って事しか思い浮かばない
5: 名無し 2025/04/29 07:12:20
初めて映画館で観た時
音と振動がヤバくて興奮したの今でも覚えてるわ
189: 名無し 2025/04/29 08:40:50
>5
爆音大画面でこの映画見れたのホントに良かった
195: 名無し 2025/04/29 08:44:51
>189
めっちゃわかる
音と画面のでかさで体ごと持ってかれる感じ最高だったわ
7: 名無し 2025/04/29 07:13:25
タンカー引き摺ってカチコミ行くシーン好き
重機使った凶器攻撃とか観たいなぁ
8: 名無し 2025/04/29 07:14:03
イエーガーの動きに重みがあっていいんだよな
チェルノ・アルファの鈍重な動きとかちゃんと差別化されてて好きだった
17: 名無し 2025/04/29 07:18:05
>8
最初で最後の第5世代機て謳い文句なストライカー・エウレカの高い駆動音良かった
69: 名無し 2025/04/29 07:48:04
>8
2は全体的にみんな軽やかになったのがこれじゃない感あるよね
74: 名無し 2025/04/29 07:50:56
>69
最新鋭機だからね…
前日譚の方が見たいものを見せてくれるかもしれないな
9: 名無し 2025/04/29 07:14:59
メインテーマのBGMがかっこよすぎる
11: 名無し 2025/04/29 07:15:21
>9
今でもよくテレビで使われてるな
18: 名無し 2025/04/29 07:19:54
芦田愛菜あんなに大きくなるなんて…
124: 名無し 2025/04/29 08:13:49

>18
127: 名無し 2025/04/29 08:15:10
>124
これが実写版となりのトトロですか
23: 名無し 2025/04/29 07:22:00
怪獣のデザイン以外は本当に完璧な映画
25: 名無し 2025/04/29 07:23:28
性能はしょぼいけど歴戦の戦士感は出ていたチェルノアルファ
性能はあるんだろうけど怪獣に手も足も出てなかったクリムゾンタイフーン
パイロットの差を感じるの良い……
73: 名無し 2025/04/29 07:49:57
>25
怪獣側に研究されて対策とられてたのがな・・・
83: 名無し 2025/04/29 07:53:53
>73
怪獣が人間がどこに乗ってるのか知っていてそこ狙ってるのはエグイ描写でスゲーと思った
31: 名無し 2025/04/29 07:29:58
怪獣映画というよりスーパーロボット映画
わかってる奴が作った感凄い
30: 名無し 2025/04/29 07:29:41
3をまたデル・トロ監督で観たいなぁ
32: 名無し 2025/04/29 07:30:37
>30
レジェンダリーが中国資本から抜けたみたいだしかなり期待してる
44: 名無し 2025/04/29 07:38:27

一瞬しか出ていないけど好き
58: 名無し 2025/04/29 07:44:28
>44
ボリュームあってめっちゃかっこいいよね
最初期の旧式とは思えない
51: 名無し 2025/04/29 07:41:05
1作目のあのまっすぐな熱さまた見たいよな
もし3が出るなら派手でゴツいバトルを存分に見せてほしい

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事