1: 名無し 2025/05/08 08:03:27
12: 名無し 2025/05/08 08:30:25
>1
緑のおじさん
緑のおじさん
23: 名無し 2025/05/08 08:56:11
>1
いちおう「灰色の幽霊」って設定されてるけど全然普及してる感じがない
いちおう「灰色の幽霊」って設定されてるけど全然普及してる感じがない
2: 名無し 2025/05/08 08:04:32
赤い彗星の未亡人
5: 名無し 2025/05/08 08:11:58
エア・グリーン
6: 名無し 2025/05/08 08:12:03
シャアの小姓
8: 名無し 2025/05/08 08:12:45
緑の星だと地球かなってなる
11: 名無し 2025/05/08 08:21:23
「さながら少佐に寄り添う緑の伴星、というところですかな」
13: 名無し 2025/05/08 08:31:39
異名が付くほどなにもしてない
68: 名無し 2025/05/08 10:41:17
>13
最後までシャアについていけた上に生き残ってるだけで凄いんじゃね?
最後までシャアについていけた上に生き残ってるだけで凄いんじゃね?
15: 名無し 2025/05/08 08:34:22
彗星に巨星に三連星と格好いいのに
ひとりだけ悪魔なんて付けられる天パ
ひとりだけ悪魔なんて付けられる天パ
17: 名無し 2025/05/08 08:36:27
>15
敵軍だからじゃねーの?
シイコも魔女だし
他の敵軍側のエースは軒並み酷い名前ばっか
18: 名無し 2025/05/08 08:46:24
>15
一時期「連邦の白い流星」なんてフレーズが流布された事もあった
…が、びっくりするくらい誰ものってこなかった
一時期「連邦の白い流星」なんてフレーズが流布された事もあった
…が、びっくりするくらい誰ものってこなかった
75: 名無し 2025/05/08 11:38:52
>18
悪魔呼びでさえ後付みたいだし白い奴呼びでいい気がする
悪魔呼びでさえ後付みたいだし白い奴呼びでいい気がする
25: 名無し 2025/05/08 09:12:31
こういうニックネーム(?)作りはジオンだけ熱心な印象
アムロの「白い悪魔」だってジオン側が付けたものだろうし
アムロの「白い悪魔」だってジオン側が付けたものだろうし
27: 名無し 2025/05/08 09:18:41
>25
ジオン側はルウム戦役で散々暴れて名前が知れてるところが大きいと思う
ジオン側はルウム戦役で散々暴れて名前が知れてるところが大きいと思う
29: 名無し 2025/05/08 09:19:28
>25
木馬といい好きだよね あいつら
木馬といい好きだよね あいつら
33: 名無し 2025/05/08 09:23:26
>29
木馬はコードネームだからまた違うでしょ
木馬はコードネームだからまた違うでしょ
45: 名無し 2025/05/08 09:56:18
ニュータイプシャリア・ブルのイメージが強すぎて
後付で星の異名をつけるのはなんだかな
後付で星の異名をつけるのはなんだかな
48: 名無し 2025/05/08 10:00:50
木星帰りの緑茶
50: 名無し 2025/05/08 10:04:31
>48
出涸らし感がすごい
出涸らし感がすごい
59: 名無し 2025/05/08 10:26:48
緑の超新星!
78: 名無し 2025/05/08 12:33:41
シャリアブルは特に何もしてないんだから異名付くわけねーだろ
ゲリラ屋やって巨星のランバラルがおかしいんだよ
ゲリラ屋やって巨星のランバラルがおかしいんだよ
20: 名無し 2025/05/08 08:49:08
青い巨星は劇中には出てこない後付
71: 名無し 2025/05/08 11:15:25
巨星って言われるほどジオンで権力持ってねえなってなる
74: 名無し 2025/05/08 11:35:36
ランバラルはダイクン側の人間だし公国に評価されてたんじゃなくて兵士に人気があったってだけだろうな