1: 名無し 2025/05/22 10:11:22
4: 名無し 2025/05/22 10:13:33
深海よりかは長く生きられる
5: 名無し 2025/05/22 10:14:17
数秒ではどうにもならない
6: 名無し 2025/05/22 10:15:10
真空なら駄目だが与圧されたところから出たのなら別
9: 名無し 2025/05/22 10:21:58
瞬間でフリーズドライ
10: 名無し 2025/05/22 10:21:59
1気圧減るくらいだから大したことない
65: 名無し 2025/05/22 14:22:35
>10
水深数百mから引き上げられた深海魚は数十気圧の差に晒されるんだからそりゃ死ぬわな
水深数百mから引き上げられた深海魚は数十気圧の差に晒されるんだからそりゃ死ぬわな
32: 名無し 2025/05/22 10:57:50
深海魚は20から1になるんだけど
1から0になる場合ってどう変わってくるんだろうね
1から0になる場合ってどう変わってくるんだろうね
35: 名無し 2025/05/22 11:09:58
>32
1平方センチあたり1トンの気圧に耐えていた状態からいきなりその圧がなくなるわけだから内側から1平方センチあたり1トンの力で膨れ上がる
1平方センチあたり1トンの気圧に耐えていた状態からいきなりその圧がなくなるわけだから内側から1平方センチあたり1トンの力で膨れ上がる
12: 名無し 2025/05/22 10:23:25
破裂したりはしないけど血栓ができてお陀仏
なんで息は止めないで肺を空っぽにするイメージで吐きつづけるのが正しい
なんで息は止めないで肺を空っぽにするイメージで吐きつづけるのが正しい
16: 名無し 2025/05/22 10:29:58
Vではハロのシャボン玉、AGEではMSで太陽光を遮って主人公が生身で宇宙に飛び出していたな
47: 名無し 2025/05/22 12:30:19
>16
難易度的な意味ではAGEのほうが高かった記憶
難易度的な意味ではAGEのほうが高かった記憶
19: 名無し 2025/05/22 10:30:53
数秒ならたしかに大丈夫らしいな
まぁその短期間で与圧のある環境に戻れるシチュエーションはまずないだろうが
まぁその短期間で与圧のある環境に戻れるシチュエーションはまずないだろうが
20: 名無し 2025/05/22 10:31:05
人間の皮膚は思ってる以上に頑丈よ
皮膚が無いところがヤバいんだけど
皮膚が無いところがヤバいんだけど
21: 名無し 2025/05/22 10:33:54
宇宙空間で射精したらどうなるの?
22: 名無し 2025/05/22 10:36:40
>21
射精の反動で加速が生まれ移動し続ける
射精の反動で加速が生まれ移動し続ける
40: 名無し 2025/05/22 11:35:23
43: 名無し 2025/05/22 11:38:54
数秒なら問題ない
2001年宇宙の旅でやってる
2001年宇宙の旅でやってる
54: 名無し 2025/05/22 12:58:41
窒息するのが先か放射線で死ぬのが先か
56: 名無し 2025/05/22 13:01:06
>54
窒息は実験することなく分かるからダイビングで使うようなので酸素供給だけしながら外に出そう
窒息は実験することなく分かるからダイビングで使うようなので酸素供給だけしながら外に出そう
53: 名無し 2025/05/22 12:58:11
やはり実際放りだしてみないとはっきりしないよな
死刑囚で実験しようぜ
宇宙にも出られる事考えたらお得やん?
死刑囚で実験しようぜ
宇宙にも出られる事考えたらお得やん?
63: 名無し 2025/05/22 14:06:53
アメリカが猿で実験済みだな
70: 名無し 2025/05/22 16:18:38
漫画によって息止めるだけでオッケーだったり憤死したり様々だなぁ
69: 名無し 2025/05/22 15:14:07
映画のサンシャイン2057(だったかな?)でも生身でも数秒なら耐えれるみたいなシーンはあった
50: 名無し 2025/05/22 12:54:03
元JAXA職員が再放送の始まったプラネテスを名指しして「これだからアニメはw」と鼻で笑うそれをXで投稿したら
ボッコボコに叩かれて土下座させられた思い出
いろんな意味でお話と現実をごっちゃにしてはいけません
ボッコボコに叩かれて土下座させられた思い出
いろんな意味でお話と現実をごっちゃにしてはいけません
62: 名無し 2025/05/22 14:06:05
誰も出たことないのにやたらとんでもない事として言われるよな