1:    2019/01/22 14:37:47 
2:    2019/01/22 14:38:43 
   とりあえず初代の劇場版でも見たら 
3:    2019/01/22 14:38:57 
   なんと今なら毎週土曜日にポケットの中の戦争をやっているんだ 
4:    2019/01/22 14:39:09 
   見たいと思ったものから見ればええ 
5:    2019/01/22 14:39:14 
   短めのOVAからいこう 
6:    2019/01/22 14:40:22 
   カッコいいと思ったガンプラ買って来てそれが出るのを見る
アニメじゃ無いのもあるが
アニメじゃ無いのもあるが
8:    2019/01/22 14:41:48 
   だいたいの流れはゾルタンが早口で教えてくれる 
13:    2019/01/22 14:51:10 
19:    2019/01/22 14:56:14 
31:    2019/01/22 15:16:43 
9:    2019/01/22 14:42:05 
   スパロボでもやればいいんじゃないかな 
10:    2019/01/22 14:43:17 
   ちょこっとだけゲーセンで触ったガンダムのゲームでは陸戦型ガンダムとかいうの使ってた
なんとなくかっこいいから
なんとなくかっこいいから
11:    2019/01/22 14:44:14 
   なら08小隊から見よう
途中で主役機変わるけど
途中で主役機変わるけど
12:    2019/01/22 14:50:38 
   AGEと鉄血 
14:    2019/01/22 14:51:47 
   Vガンダムを見てそっとじ 
15:    2019/01/22 14:53:39 
   最初はオリジンかな
興味が出たら劇場版
興味が出たら劇場版
16:    2019/01/22 14:54:36 
   ガンダム入門は本当に自分が気に入った見た目のガンダムを見てくれとしか言いようがない 
17:    2019/01/22 14:54:53 
   ピキリエンタポーレス! 
18:    2019/01/22 14:55:52 
   ゾルたんの3分のやつマジわかりやすい 
20:    2019/01/22 14:56:48 
   サンダーボルトみようぜ 
21:    2019/01/22 15:00:46 
   UCや00なんかは作画安定してるし予備知識無しでも意外といけそう 
22:    2019/01/22 15:02:23 
   ビルドファイターズとか楽しくていいぞ 
23:    2019/01/22 15:02:40 
   UCなここ最近では一番ヒットだし内容も一年戦争のまとめみたいな部分あるからいいかもね
単純な映像作品としても作画とBGMすげーし
ラストだけはよく分かんないと思うけど
単純な映像作品としても作画とBGMすげーし
ラストだけはよく分かんないと思うけど
24:    2019/01/22 15:03:29 
   映像作品なら0083逆シャアサンボル見ておくといいよ
それで興味もったらUCとTV版Zも
それで興味もったらUCとTV版Zも
25:    2019/01/22 15:07:51 
   割と3分でわかっちまうもんなんだな 
26:    2019/01/22 15:08:32 
   F91が短いんでおススメ 
27:    2019/01/22 15:13:55 
   ゾルタンの解説が的確に要所を纏めつつ分かりやすくなっててダメだった 
28:    2019/01/22 15:14:01 
   普段映画とか見る人ならサンボルは勧めやすいね
bandit flowerが半端な終わり方なのがネックだけど
bandit flowerが半端な終わり方なのがネックだけど
29:    2019/01/22 15:14:09 
   もしポケ戦の結末を知らないならちょうどBSでやってるから何も知らないまま見てほしい
連邦とジオンが戦争してるってのとザクとガンダムが分かれば後は何も予備知識なくていい
連邦とジオンが戦争してるってのとザクとガンダムが分かれば後は何も予備知識なくていい
30:    2019/01/22 15:15:28 
   >もしポケ戦の結末を知らないならちょうどBSでやってるから何も知らないまま見てほしい
>連邦とジオンが戦争してるってのとザクとガンダムが分かれば後は何も予備知識なくていい
ちょうどやってるなら見てみようかな
嘘だと言ってよバーニィってセリフだけ知ってる
>連邦とジオンが戦争してるってのとザクとガンダムが分かれば後は何も予備知識なくていい
ちょうどやってるなら見てみようかな
嘘だと言ってよバーニィってセリフだけ知ってる
32:    2019/01/22 15:17:10 
   まずは特別な用語も少なく戦争ものとしての完成度とロボットアクションの面白い0080をおすすめし
興味が出たらその背景となった劇場版123
そこから人気の逆シャアと話題のUCNTに行くコースが難しい
ZZから先につながらないことを意識して劇場版Zにいくか
Z・ZZと頑張って見てつなげるか
興味が出たらその背景となった劇場版123
そこから人気の逆シャアと話題のUCNTに行くコースが難しい
ZZから先につながらないことを意識して劇場版Zにいくか
Z・ZZと頑張って見てつなげるか
33:    2019/01/22 15:19:12 
   テレビシリーズ:長い&古い作品は作画が時代相応なのでやや薦めにくい
OVAシリーズ:テレビシリーズほどではないが長い 割と人を選ぶ作風が多い
総集編映画:ざっくり流れを知るにはいいがカットや改変が結構ある
単発映画:CCA、F91、00の三作とも実質テレビシリーズの続編なので基礎知識無しだと辛いかも
OVAシリーズ:テレビシリーズほどではないが長い 割と人を選ぶ作風が多い
総集編映画:ざっくり流れを知るにはいいがカットや改変が結構ある
単発映画:CCA、F91、00の三作とも実質テレビシリーズの続編なので基礎知識無しだと辛いかも
34:    2019/01/22 15:20:24 
   ビルドファイターズ見てガンプラで遊んで気に入った奴の原作見るくらい遠回りでいいよ 
35:    2019/01/22 15:20:43 
   わかりましたこのSDガンダム転がるコロニー事件を見ることにします 
36:    2019/01/22 15:23:14 
   初代は色々バラエティあるシチュエーションで戦ってるから面白いと思うけど記憶を美化してるだけかもしれん 
37:    2019/01/22 15:28:40 
   初代の要約総集編である映画Ⅰ~Ⅲでいいんじゃないかな 
38:    2019/01/22 15:30:21 
   劇場版はGメカが活躍しないでしょ! 
60:    2019/01/22 15:47:08 
   >劇場版はGメカが活躍しないでしょ!
一瞬だけセイラさんの後ろに写るGアーマー
一瞬だけセイラさんの後ろに写るGアーマー
39:    2019/01/22 15:33:24 
   一年戦争のことになると早口になるおじさん気持ち悪いよな… 
40:    2019/01/22 15:35:23 
   まず初心者には絵柄が古臭いっていうのはかなりのマイナスポイントなので
初代映画を進めるのは結構リスキー
初代映画を進めるのは結構リスキー
41:    2019/01/22 15:37:02 
   映像見てるだけでも楽しめる可能性が高そうなUCは実際安牌だと思う
色々わからん話ばかりだと思うが興味が出れば初代でも追えばええ
色々わからん話ばかりだと思うが興味が出れば初代でも追えばええ
42:    2019/01/22 15:37:31 
   宇宙世紀だけなぞるなら初代劇場版三部から新訳Z三部とCCA経てUC見ちゃえばまだ上映中の所でNT見に行けるぞ
そして新作やNTソフト化待つ間に各種隙間の作品群とアナザー見始めていっぱいいぱいになるって寸法よ!
そして新作やNTソフト化待つ間に各種隙間の作品群とアナザー見始めていっぱいいぱいになるって寸法よ!
43:    2019/01/22 15:37:48 
   ZとZZはぶっちゃけ見なくてもよい 
44:    2019/01/22 15:38:32 
   宇宙世紀は発表順に見ないとこんががりそう 
45:    2019/01/22 15:38:53 
   OVA作品摘むぐらいでいいよ
TV放送は割とダルいし
TV放送は割とダルいし
46:    2019/01/22 15:40:45 
   1年もののテレビシリーズは中だるみあるからな…
ただ敵が襲ってきてやられるだけの回とかけっこうある
ただ敵が襲ってきてやられるだけの回とかけっこうある
47:    2019/01/22 15:40:56 
   宇宙世紀バンバン見ていきたいとかでないなら00か鉄血あたり見といてあとはGジェネやっとけばいいんじゃないの 
48:    2019/01/22 15:41:58 
   初代劇場版か種00が無難 
49:    2019/01/22 15:42:11 
   Gジェネは名場面抜き出しだけど解説はないからむしろ知ってる人向けだよ 
50:    2019/01/22 15:42:58 
   Gジェネやっとけはスパロボで知ったくらい信用できないわ… 
51:    2019/01/22 15:43:01 
   種は中途半端に古いから今見るとだいぶキツいぞ 
52:    2019/01/22 15:43:34 
   とりあえず種見とけって言えなくなったので時間の経過を感じる… 
53:    2019/01/22 15:43:37 
   まず初代の劇場版3部作見て
他のも見てみたいとなりゃ歴史順に見ていけ
他のも見てみたいとなりゃ歴史順に見ていけ
54:    2019/01/22 15:43:58 
   どれが気になったんだけど~とかあるならいきなりそれ見ればいいよで済む話だけど
そうじゃなくてオタの基本だからとか義務感とかで見るならじゃあ最初から全部見てねって話にしかならない
そうじゃなくてオタの基本だからとか義務感とかで見るならじゃあ最初から全部見てねって話にしかならない
55:    2019/01/22 15:44:37 
   最近NT見てUC見てファースト見始めた 
56:    2019/01/22 15:45:41 
   TV版見たがる人もいるけど初代はともかくZは退屈で死ぬと思うからおすすめできない 
57:    2019/01/22 15:45:50 
   なんだかんだ初代3部作はよくまとまっている 
61:    2019/01/22 15:47:20 
   最新作だしシリーズ慣れしてない方が楽しめると思うから鉄血勧める 
63:    2019/01/22 15:51:37 
   >最新作だしシリーズ慣れしてない方が楽しめると思うから鉄血勧める
宇宙と地球の確執と内紛とチート主人公とパワーアップと人間改造と最終回付近で死にまくり
形ばかりのガンダム要素はけっこう詰まってる!
宇宙と地球の確執と内紛とチート主人公とパワーアップと人間改造と最終回付近で死にまくり
形ばかりのガンダム要素はけっこう詰まってる!
64:    2019/01/22 15:53:33 
   >最新作だしシリーズ慣れしてない方が楽しめると思うから鉄血勧める
割とどれにも似てないんで次に何見るか迷うとこだな
割とどれにも似てないんで次に何見るか迷うとこだな
62:    2019/01/22 15:47:21 
   映画は短いから助かるよね増えて 
65:    2019/01/22 15:55:33 
   ジオン残党のような宇宙世紀おじさんのためにちょくちょく宇宙世紀物は新作が作られるので
初代やZは気が向いたら見といて損はない
  初代やZは気が向いたら見といて損はない

        
ガンダム知らない自分でもGとSeedは楽しめた、それ以降は沼でした…