1:    2019/02/04 13:50:52 
2:    2019/02/04 13:53:52 
   出てどうするの? 
3:    2019/02/04 13:54:57 
   アニメがやらかさなければなぁ
でも原作はめちゃくちゃ面白くて人気あるし出演内定済みだとは思うよ
でも原作はめちゃくちゃ面白くて人気あるし出演内定済みだとは思うよ
5:    2019/02/04 13:56:28 
   >アニメがやらかさなければなぁ
なんかやらかした要素あったか?
なんかやらかした要素あったか?
6:    2019/02/04 14:01:39 
   >なんかやらかした要素あったか?
主人公機の活躍シーンをやるためかなり巻きで進行してた
あの話数でまともにやるならせいぜい3~4巻までが限界だろうに、7巻くらいまで無理やり押し込んでた
主人公機の活躍シーンをやるためかなり巻きで進行してた
あの話数でまともにやるならせいぜい3~4巻までが限界だろうに、7巻くらいまで無理やり押し込んでた
19:    2019/02/04 14:16:02 
   >主人公機の活躍シーンをやるためかなり巻きで進行してた
>あの話数でまともにやるならせいぜい3~4巻までが限界だろうに、7巻くらいまで無理やり押し込んでた
そういうのをやらかしたとか言っちゃうんだ
>あの話数でまともにやるならせいぜい3~4巻までが限界だろうに、7巻くらいまで無理やり押し込んでた
そういうのをやらかしたとか言っちゃうんだ
23:    2019/02/04 14:18:13 
   >あの話数でまともにやるならせいぜい3~4巻までが限界だろうに、7巻くらいまで無理やり押し込んでた
1話1巻分やったベルセルク(旧)に較べたら随分のんびりだな
1話1巻分やったベルセルク(旧)に較べたら随分のんびりだな
4:    2019/02/04 13:56:13 
   ケロロポジションに収まるか、それともリュウセイ系か… 
7:    2019/02/04 14:03:51 
   確かになんか常にダイジェスト見てるような駆け足感はあったなアニメ… 
8:    2019/02/04 14:04:54 
   主人公がかなり先でしか活躍しないのか… 
12:    2019/02/04 14:07:55 
   >主人公がかなり先でしか活躍しないのか…
主人公自体は活躍するけど主人公専用機のエンジンが大型モンスター2体倒してエルフから製法教えてもらうイベントクリアしないと作れないので……
主人公自体は活躍するけど主人公専用機のエンジンが大型モンスター2体倒してエルフから製法教えてもらうイベントクリアしないと作れないので……
9:    2019/02/04 14:05:58 
   学生たちだけの力でテレスターレを作る話はコミカライズだと1冊全部使ってたのにアニメはそれを1話の半分でやるという 
10:    2019/02/04 14:06:31 
   1クールしか無いのに赤白は3回位乗り換えてたような 
13:    2019/02/04 14:08:24 
   イカルガださないとでやってたんだろうけど無理過ぎ
諦めてトイボックスを魅せるか2クール用意するかすればよかった
諦めてトイボックスを魅せるか2クール用意するかすればよかった
15:    2019/02/04 14:10:43 
   >イカルガださないとでやってたんだろうけど無理過ぎ
それだけ強行軍でアニメに出したのにアクションフィギュアでは製品化されないという酷すぎるオチ
それだけ強行軍でアニメに出したのにアクションフィギュアでは製品化されないという酷すぎるオチ
16:    2019/02/04 14:12:15 
   >それだけ強行軍でアニメに出したのにアクションフィギュアでは製品化されないという酷すぎるオチ
ロボット魂TRIなる新たなロボ魂のスタートだったはずなのにな
しかもグェールのパッケ裏も酷すぎてディー先輩が可哀そう過ぎる
ロボット魂TRIなる新たなロボ魂のスタートだったはずなのにな
しかもグェールのパッケ裏も酷すぎてディー先輩が可哀そう過ぎる
20:    2019/02/04 14:16:39 
   >ロボット魂TRIなる新たなロボ魂のスタートだったはずなのにな
インフレ進んでるとはいえ、コストカットされた廉価品が定価で3000円越えるのは無謀過ぎたとしか言い様がない……
インフレ進んでるとはいえ、コストカットされた廉価品が定価で3000円越えるのは無謀過ぎたとしか言い様がない……
29:    2019/02/04 14:24:14 
   >それだけ強行軍でアニメに出したのにアクションフィギュアでは製品化されないという酷すぎるオチ
オチとか言ってるけど立体化の為に映像化企画したのこれ?
他のラノベ系みたいに書籍の宣伝がメインなのでは
オチとか言ってるけど立体化の為に映像化企画したのこれ?
他のラノベ系みたいに書籍の宣伝がメインなのでは
14:    2019/02/04 14:09:33 
   ベヒモスとコンペくらいはやって
あとはすっ飛ばしても良かったよね
あとはすっ飛ばしても良かったよね
17:    2019/02/04 14:13:56 
   正直主人公は見た目と声以外好きになれなかった 
21:    2019/02/04 14:16:50 
   >正直主人公は見た目と声以外好きになれなかった
俺はアディの方が嫌悪感凄かったからエル君はかなりスムーズに好きになれたな
俺はアディの方が嫌悪感凄かったからエル君はかなりスムーズに好きになれたな
18:    2019/02/04 14:14:27 
   無理だけど4クール用意できたらどこまで無理なくやれるんだろう 
22:    2019/02/04 14:17:45 
   スパクロに出れたら御の字では? 
24:    2019/02/04 14:19:51 
   アニメのデザインはもうちょっと判りやすい特徴が欲しかった 
25:    2019/02/04 14:20:54 
   わりと真っ当にファンタジーロボものやってる書籍版いいよね 
26:    2019/02/04 14:22:58 
   まずは原作完結させて最後までアニメ化してください 
27:    2019/02/04 14:23:02 
   webとマンガで見てるけどこれ書籍化の時点で関西弁無くなってるの?
それともマンガから?
それともマンガから?
47:    2019/02/04 14:39:29 
   >webとマンガで見てるけどこれ書籍化の時点で関西弁無くなってるの?
うん
あと書籍エル君はなろう連載エル君より若干性格がマイルド
うん
あと書籍エル君はなろう連載エル君より若干性格がマイルド
28:    2019/02/04 14:23:37 
   そのうち出るでしょ 
30:    2019/02/04 14:26:09 
   書籍とダンバインのブルーレイboxの宣伝がメイン立ったと思う
ロボット魂側のスタッフ可哀想すぎた
ロボット魂側のスタッフ可哀想すぎた
32:    2019/02/04 14:28:37 
   アニメ1話で漫画一巻消費するレベルで巻き進行だった 
33:    2019/02/04 14:29:08 
   先輩の機体新型のほうは欲しかったな
盾二つ増加装甲にしてるのがごつくて好みだった
盾二つ増加装甲にしてるのがごつくて好みだった
34:    2019/02/04 14:29:28 
   >盾二つ増加装甲にしてるのがごつくて好みだった
エドガー先輩のじゃねえか!?
エドガー先輩のじゃねえか!?
35:    2019/02/04 14:30:36 
   商品豊富に出るガンダムがおかしいだけで大抵の深夜枠での商品展開って大体こんなものでは 
36:    2019/02/04 14:30:46 
   イカルガ作ってから面白くなくなるし 
37:    2019/02/04 14:31:52 
   戦記ものかな?ってぐらい飛ぶよね
2話から最終話の範囲だけで数年経ってる
2話から最終話の範囲だけで数年経ってる
38:    2019/02/04 14:33:04 
   放送前から発売決定してたからそういう意味では機体の選択は分かる
パッケージの台詞的にも主人公が最初に乗る機体って理由だろうし
パッケージの台詞的にも主人公が最初に乗る機体って理由だろうし
39:    2019/02/04 14:33:55 
   転生してチート染みた能力で無双…
はゼオライマーで既に通った道だからナイツマも普通に行けそうね
はゼオライマーで既に通った道だからナイツマも普通に行けそうね
41:    2019/02/04 14:35:15 
   巻きで進行しなかったら主人公機の活躍とかもないわけで内定とかしねえんじゃねえかな 
42:    2019/02/04 14:36:24 
   1クールのロボアニメでROBOT魂が二つも出るとか奇跡に近いのでは? 
43:    2019/02/04 14:37:09 
   内定してるかどうかは別として参戦するとなったらロボ出ない部分カットするだけだと思う 
44:    2019/02/04 14:38:05 
   ROBOT魂でイカルガをスッとお出ししてくれれば一番良かったよ… 
45:    2019/02/04 14:38:12 
   仮に上手くいってもアクションフィギュア向けじゃないイカルガの仕様はロボット魂TRIのコンセプトとは相反するし結局出せなかっただろうな 
64:    2019/02/04 14:44:28 
   >仮に上手くいってもアクションフィギュア向けじゃないイカルガの仕様はロボット魂TRIのコンセプトとは相反するし結局出せなかっただろうな
簡略共通化して安くするってのと真逆だもんなアレ
簡略共通化して安くするってのと真逆だもんなアレ
46:    2019/02/04 14:38:47 
   なんで腕6本にしたんだろうね… 
49:    2019/02/04 14:40:02 
   >なんで腕6本にしたんだろうね…
主役ロボではあんまりいないからじゃない?
差別化としてはありだろう
主役ロボではあんまりいないからじゃない?
差別化としてはありだろう
51:    2019/02/04 14:40:39 
   >なんで腕6本にしたんだろうね…
背中から生えてる4本の腕はキャノン砲兼インコムなので…
背中から生えてる4本の腕はキャノン砲兼インコムなので…
69:    2019/02/04 14:45:34 
   >なんで腕6本にしたんだろうね…
機能性どころか使い道も二の次でとにかく自分の思うかっこいいのを作りたいって機体だから
機能性どころか使い道も二の次でとにかく自分の思うかっこいいのを作りたいって機体だから
48:    2019/02/04 14:39:35 
   魔装機みたいなロボがかっこいいのは知ってる 
50:    2019/02/04 14:40:36 
   ロボ魂TRIはラインナップが失敗としか言いようがない 
58:    2019/02/04 14:42:36 
   >ロボ魂TRIはラインナップが失敗としか言いようがない
成功失敗で言うなら何出しても成功しなかった気がする
単に別のを出してほしかったって言うなら分かるけど
成功失敗で言うなら何出しても成功しなかった気がする
単に別のを出してほしかったって言うなら分かるけど
62:    2019/02/04 14:43:23 
   >単に別のを出してほしかったって言うなら分かるけど
ジムとか装備少なめで出せる商品をもっとラインナップに入れるべきだったと思う
ジムとか装備少なめで出せる商品をもっとラインナップに入れるべきだったと思う
67:    2019/02/04 14:45:20 
   >ジムとか装備少なめで出せる商品をもっとラインナップに入れるべきだったと思う
ジムは普通に出しても売れるから…
ジムは普通に出しても売れるから…
52:    2019/02/04 14:40:46 
   アニメに関しちゃあれでいいと思うが
じっくりなろうテンプレな序盤やられてもぶっちゃけつまらん
じっくりなろうテンプレな序盤やられてもぶっちゃけつまらん
53:    2019/02/04 14:40:53 
   如何にもスーパー系な見かけから想像も出来ない運動性で一切被弾しないイカルガいいよね… 
55:    2019/02/04 14:41:52 
   >如何にもスーパー系な見かけから想像も出来ない運動性で一切被弾しないイカルガいいよね…
だから酸の雲で溶かすね…
だから酸の雲で溶かすね…
54:    2019/02/04 14:41:51 
   異世界はXでやったし当分ないな 
75:    2019/02/04 14:47:40 
   >異世界はXでやったし当分ないな
Xの次のTでダンバイン続投+レイアースだしそこはあまり当てにならない
Xの次のTでダンバイン続投+レイアースだしそこはあまり当てにならない
56:    2019/02/04 14:41:57 
   今更だけどデザインがあの作品世界の中のロボって感じはしないなと思った 
59:    2019/02/04 14:42:52 
   >今更だけどデザインがあの作品世界の中のロボって感じはしないなと思った
現実でスーパーロボット大好きおじさんしてたエル君の感性フルに使ってるので…
現実でスーパーロボット大好きおじさんしてたエル君の感性フルに使ってるので…
57:    2019/02/04 14:42:05 
   背中に異形の怪物背負って自在に空を飛ぶようになる凶斑鳩良いよね… 
60:    2019/02/04 14:43:14 
   スレ画→ダーリン→ダブルデッカーとバンダイメインスポンサーの作品が滑っていくのは酷いよね 
65:    2019/02/04 14:44:47 
   >スレ画→ダーリン→ダブルデッカーとバンダイメインスポンサーの作品が滑っていくのは酷いよね
なんでも当たれば苦労はしないよ
なんでも当たれば苦労はしないよ
68:    2019/02/04 14:45:27 
   >スレ画→ダーリン→ダブルデッカーとバンダイメインスポンサーの作品が滑っていくのは酷いよね
コトブキはどうなるんじゃろ……
コトブキはどうなるんじゃろ……
63:    2019/02/04 14:44:23 
   動いてるイカルガとか後半の機体見られたしアニメの尺配分はあれでよかったと思う 
70:    2019/02/04 14:45:50 
   書籍化以降のイカルガはまだ馴染ませてる方でweb版はマジでただでかい6本腕の鎧武者なんだよね 
74:    2019/02/04 14:47:12 
   >書籍化以降のイカルガはまだ馴染ませてる方でweb版はマジでただでかい6本腕の鎧武者なんだよね
デザインは割と作者の好みとメディア展開時の改変でゴタゴタしてるね
デザインは割と作者の好みとメディア展開時の改変でゴタゴタしてるね
71:    2019/02/04 14:45:56 
   エル君は天才技能か騎操士スキルLV9付いてそう 
72:    2019/02/04 14:46:14 
   ロボ開発メインの学生部分をじっくりやったとしても今と同じようにどうしてそこカットしてイカルガ出さなかったんだって愚痴スレ立ってたと思うから別にカットは問題ないかなって…
あの編詳しくやっても地味だし
あの編詳しくやっても地味だし
76:    2019/02/04 14:48:26 
   >あの編詳しくやっても地味だし
気になったら書籍なりウェブへ!って感じで宣伝には丁度いい塩梅だよね
  気になったら書籍なりウェブへ!って感じで宣伝には丁度いい塩梅だよね
 
        
 
         
結局TRIはおじゃんになってるからなんとも
いつかやった商品化希望アンケート、反映してくれる日を永遠に待ってるよ、、、