1:  無念  2019/06/06 22:26:38 
2:  無念  2019/06/06 22:30:56 
   あらー 
3:  無念  2019/06/06 22:31:16 
   ボダブスとは別? 
4:  無念  2019/06/06 22:31:52 
   10年稼動しました!って言いたいがためだけにサービス終了してなかっただけよね 
6:  無念  2019/06/06 22:33:33 
   >10年稼動しました!って言いたいがためだけにサービス終了してなかっただけよね
新筐体出すほどの売上も無かったけど無理に切るほどではなかったんだろう
PSでのサービス開始がうまいことトドメさしてくれた感じ
新筐体出すほどの売上も無かったけど無理に切るほどではなかったんだろう
PSでのサービス開始がうまいことトドメさしてくれた感じ
7:  無念  2019/06/06 22:34:25 
   >10年稼動しました!って言いたいがためだけにサービス終了してなかっただけよね
XPのサポート問題だとかも言われてたし大体予想はしてた
XPのサポート問題だとかも言われてたし大体予想はしてた
5:  無念  2019/06/06 22:32:59 
   そうなのか、最近のバトロワゲーが優秀だからなぁ 
8:  無念  2019/06/06 22:35:05 
   まさかステクロの方が長く生き残るとは思わなかった 
9:  無念  2019/06/06 22:35:58 
   >まさかステクロの方が長く生き残るとは思わなかった
設置されてるけどあれは生きていると言っていいものなの・・・?
設置されてるけどあれは生きていると言っていいものなの・・・?
10:  無念  2019/06/06 22:36:43 
   PS4版には期待してたけどまさか稼動する前に絶望させられるとは思ってなかった 
11:  無念  2019/06/06 22:36:53 
   なんで終わっちゃうの 
12:  無念  2019/06/06 22:37:32 
   びっくりした
PS4版が終わるのかと思った
PS4版が終わるのかと思った
13:  無念  2019/06/06 22:37:33 
   アケ版はPS4版出た以降はずっと放置状態だったのに
10年でカウントされるのはちょっともにょる…
10年でカウントされるのはちょっともにょる…
14:  無念  2019/06/06 22:37:41 
   結局お漏らしヤクシャはどうなったのか 
16:  無念  2019/06/06 22:39:20 
   >結局お漏らしヤクシャはどうなったのか
まだ表示されたままだよ
まだ表示されたままだよ
15:  無念  2019/06/06 22:38:37 
   アケ版同じマップばっかりのローテが始まったあたりで一気に人が減ったね 
17:  無念  2019/06/06 22:41:10 
   PS4のがあればもう良いよねって感じで切られたの? 
18:  無念  2019/06/06 22:41:54 
   >PS4のがあればもう良いよねって感じで切られたの?
あれはアケ版とは完全に別物
あれはアケ版とは完全に別物
19:  無念  2019/06/06 22:42:10 
   >PS4のがあればもう良いよねって感じで切られたの?
微妙に別ゲー
微妙に別ゲー
20:  無念  2019/06/06 22:43:07 
   >PS4のがあればもう良いよねって感じで切られたの?
あっちに開発スタッフが移行したので実質去年の時点で死んでた
あっちに開発スタッフが移行したので実質去年の時点で死んでた
21:  無念  2019/06/06 22:43:32 
   10周年を記念して稼働終了します! 
22:  無念  2019/06/06 22:44:04 
   いやPS4関係なくXPサポートも切れてるし10年っていう節目だし終わるには良いタイミングだろ
というか10年続いたオリジナルIPロボゲーって相当だよ
というか10年続いたオリジナルIPロボゲーって相当だよ
24:  無念  2019/06/06 22:45:00 
   >というか10年続いたオリジナルIPロボゲーって相当だよ
アニメからとかでなく完全オリジナルで10年とかすげえよなあ
アニメからとかでなく完全オリジナルで10年とかすげえよなあ
23:  無念  2019/06/06 22:44:59 
   PS4版はさすがにもうアバターカスタマイズや機体ペイント変更出来るよね?? 
33:  無念  2019/06/06 22:49:33 
   >PS4版はさすがにもうアバターカスタマイズや機体ペイント変更出来るよね??
ペイントは最初から変更可能だぞ
ペイントは最初から変更可能だぞ
26:  無念  2019/06/06 22:46:11 
   ゲーセンでポスター見た時はアーマードコアのパクりかと思った
やってみたら全然違った
やってみたら全然違った
28:  無念  2019/06/06 22:46:50 
   メカニカルパンダ… 
30:  無念  2019/06/06 22:48:53 
   アーケード版が好きだったからこそ家庭版は反吐が出るほど嫌いになってしまった
まさに可愛さ余って憎さ百倍
まさに可愛さ余って憎さ百倍
34:  無念  2019/06/06 22:52:12 
   PS4版配信されてから何時かはこうなると思っていたけど
意外と長く保ったなという感想
意外と長く保ったなという感想
35:  無念  2019/06/06 22:52:52 
   ガチャって沼仕様で凸有りとか賛否両論になったら
逆に信者の買い支えが凄そうな時代遅れのガチャじゃないっけ
今はマシになったん?
逆に信者の買い支えが凄そうな時代遅れのガチャじゃないっけ
今はマシになったん?
36:  無念  2019/06/06 22:53:06 
37:  無念  2019/06/06 22:53:21 
   パーツや武器をカスタマイズして戦うゲームなのにそれらが自由に手に入らないのはおかしいと誰も思わなかったのかな 
39:  無念  2019/06/06 22:54:20 
   PS4版無くても10周年で終わってたと思うけどね
どっちにしろ筐体が限界突破してるし
新規開発続編にゴーサインが出るか怪しいところだし
どっちにしろ筐体が限界突破してるし
新規開発続編にゴーサインが出るか怪しいところだし
40:  無念  2019/06/06 22:54:21 
   PS4は強襲ばかり人権武器が追加されてってやばい 
41:  無念  2019/06/06 22:54:25 
   筐体の寿命が理由らしいから仮にPS4版が出てなくてでも終わってたろ
逆にガチャマネーで稼げないから10まで引っ張れなかったかもよ
逆にガチャマネーで稼げないから10まで引っ張れなかったかもよ
42:  無念  2019/06/06 22:55:50 
   >筐体の寿命が理由らしいから仮にPS4版が出てなくてでも終わってたろ
交換部品の確保
OSのサポート
売り上げ
まぁ複合的なとこだよね
交換部品の確保
OSのサポート
売り上げ
まぁ複合的なとこだよね
43:  無念  2019/06/06 22:55:52 
   これはボダブ2来るね 
45:  無念  2019/06/06 22:56:58 
   >これはボダブ2来るね
PS4ボダを殺す気か!…まぁいっか
PS4ボダを殺す気か!…まぁいっか
50:  無念  2019/06/06 23:00:50 
   >これはボダブ2来るね
今のSEGAのゲーム部門て稼ぎの柱が折れそうになってて
さらに次世代のヒットも生み出せてないから
上限がわかってるとこに予算降りるかなあ
今のSEGAのゲーム部門て稼ぎの柱が折れそうになってて
さらに次世代のヒットも生み出せてないから
上限がわかってるとこに予算降りるかなあ
69:  無念  2019/06/06 23:08:34 
   >これはボダブ2来るね
完全に死に体になったゲーセンにガチャ要素ありで稼動して爆死する未来しか見えない
完全に死に体になったゲーセンにガチャ要素ありで稼動して爆死する未来しか見えない
44:  無念  2019/06/06 22:56:23 
   ガチャ問題は完全解決無理だけど取りあえず古いパーツから開発出来るようにするって発表あったじゃん
今からガチャ廃止は無理なんだから後は開発がどこまでの手間が掛るか次第よ
今からガチャ廃止は無理なんだから後は開発がどこまでの手間が掛るか次第よ
52:  無念  2019/06/06 23:02:33 
   >ガチャ問題は完全解決無理だけど取りあえず古いパーツから開発出来るようにするって発表あったじゃん
>今からガチャ廃止は無理なんだから後は開発がどこまでの手間が掛るか次第よ
問題はどれだけユーザーが残ってるかだな
>今からガチャ廃止は無理なんだから後は開発がどこまでの手間が掛るか次第よ
問題はどれだけユーザーが残ってるかだな
48:  無念  2019/06/06 23:00:32 
   ぶっちゃけバーチャロンよりよっぽど誇れるコンテンツだと思うセガ 
53:  無念  2019/06/06 23:02:43 
   >ぶっちゃけバーチャロンよりよっぽど誇れるコンテンツだと思うセガ
体力があればだけど
もっと派生作品作って客が望んでてかつマネタイズできる方法を模索して欲しい
  体力があればだけど
もっと派生作品作って客が望んでてかつマネタイズできる方法を模索して欲しい
 
        

 
         
(y!I;nEu) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: ujeb.se/71c6Tm