1:    2019/09/13 04:46:38 
 
  今だから言うけど三世代とも好き  
2:    2019/09/13 04:53:12 
   俺は三世代が好きかな 
3:    2019/09/13 05:09:15 
   俺も三世代とも好きだけどもしかして異端? 
4:    2019/09/13 05:14:24 
   フルグランサがすごい好きなんだけど
よく考えたら「高出力のビーム砲と増加装甲をブースターで飛ばす」って
中身なんでもいいのでは?って冷静になると思う 
5:    2019/09/13 05:45:12 
   >フルグランサがすごい好きなんだけど
>よく考えたら「高出力のビーム砲と増加装甲をブースターで飛ばす」って
>中身なんでもいいのでは?って冷静になると思う
同じコンセプトで送り出した偵察部隊が全滅だったっけ
まあかなり操縦難しくなるんだと思う 
6:    2019/09/13 05:46:24 
   数十年同じ勢力同士で戦って機体の開発コンセプトとかがだんだん洗練されてくのは割と好き 
7:    2019/09/13 05:48:54 
   お、おれは二世代目が… 
8:    2019/09/13 05:51:05 
   ザムドラーグいいよね… 
9:    2019/09/13 06:01:28 
   アセムとフリットが好き
けお君は嫌いじゃない程度だな… 
10:    2019/09/13 06:13:36 
   俺フリット編の旅してる感じが好きなんだけどなぁ 
11:    2019/09/13 06:15:57 
   ガフラン的から始まるヴェイガン系の長距離航行能力を拡大した戦線を支えきれなくなった地球側が取り入れるって言うのは末期的な感じがして好き 
12:    2019/09/13 06:35:43 
   1世代はいらなかったんじゃと今でも思う
どっかで2話くらい使って回想すれば良かったような 
14:    2019/09/13 06:44:29 
   >1世代はいらなかったんじゃと今でも思う
>どっかで2話くらい使って回想すれば良かったような
それだと老フリットへの感情移入が弱くなるから三世代は必要だと思う 
24:    2019/09/13 07:00:17 
   >1世代はいらなかったんじゃと今でも思う
>どっかで2話くらい使って回想すれば良かったような
必要か必要でないかで言えば必要だけど
尺の取り方もうちょっと考えたら?というのは言いつくされた話でもある 
13:    2019/09/13 06:42:10 
   色々話の展開とか尺の使い方がクソだったと思うけどアスノ家の面々に不快感を感じたことはなかった
強いていうならヒロインはロマニーなの…?ってなった 
15:    2019/09/13 06:48:32 
   一世代目のTCGアニメかよって雑魚MS戦が大嫌いだったというか
アレでこのアニメの印象最悪になった
誰か得した奴居るのかあのターンバトルみたいなの 
17:    2019/09/13 06:50:58 
   >一世代目のTCGアニメかよって雑魚MS戦が大嫌いだったというか
>アレでこのアニメの印象最悪になった
>誰か得した奴居るのかあのターンバトルみたいなの
動いてはいるんだけど演出が下手過ぎる
警報鳴ってやられそうになる→味方の援護射撃で助かるを何回やるんだよ 
16:    2019/09/13 06:48:58 
   フリット編はちょっとアレではあるんだけど
全編通して観た後だと絶対必要なパートだと思える 
20:    2019/09/13 06:56:24 
   >フリット編はちょっとアレではあるんだけど
>全編通して観た後だと絶対必要なパートだと思える
フリット編が割と致命的につまらないんだけど
この作品を見るためにはフリット編を見ないとどうしても薄くなっちゃうから人に勧めにくいんだよね
やろうとしtsかったことはわかるし実際フリット編さえ超えれば個人的には好きなんだけど 
18:    2019/09/13 06:52:29 
   アンノウンエネミーにする必要あったのかなってくらい
雑に敵の正体バレてた様な記憶ある 
19:    2019/09/13 06:55:43 
   フリット編ちょっと短縮して2~3話で青年フリット編やっぱり欲しかった
アニメでもレイザー動くところ見たかったよ 
21:    2019/09/13 06:58:18 
   キャラとMSがキャッチーになっただけでアセム編も実際グダグダだよね 
28:    2019/09/13 07:05:46 
   >キャラとMSがキャッチーになっただけでアセム編も実際グダグダだよね
Xラウンダーじゃなくてスーパーパイロットになればいい!!を2回やったりしてたよね… 
22:    2019/09/13 06:58:30 
   三世代とも全盛期の青年編の活躍がないんだよな
アセムくらいか 
23:    2019/09/13 06:59:48 
   AGEシステムさんが結局タイタスすごいスピードで飛ばせば強いじゃん!って結論になるのが耐えられなかったよ… 
25:    2019/09/13 07:01:22 
   タイタスは敵がビーム一発防いだだけのデータから作ったから明らかにデータ不足であんなトンチキな機体になったんだと思う 
26:    2019/09/13 07:03:15 
   AGE窯はゲームだとさらに脳筋思考になってて凄い
タイタスとスパローのデータを合わせて出来上がるのが細身のボクシングスタイルのウェアって 
27:    2019/09/13 07:05:24 
   贅沢を言えば全話再編集して欲しい 
29:    2019/09/13 07:09:30 
   宇宙出る前のキオ編が一番好き 
30:    2019/09/13 07:14:38 
   >宇宙出る前のキオ編が一番好き
キオ編の最初2話はそうそうこれこれってなってた 
31:    2019/09/13 07:19:30 
   完全に謎に包まれてるはずのUEからの機体改造依頼普通に受けてるマッドーナ工房
通報せえや! 
37:    2019/09/13 07:37:11 
   >完全に謎に包まれてるはずのUEからの機体改造依頼普通に受けてるマッドーナ工房
>通報せえや!
いや…アマチュアのカスタムモデルかと… 
32:    2019/09/13 07:20:50 
   キオと三世代編はゲームのサブシナリオみたいなジラードがちょっとなーと思う 
33:    2019/09/13 07:25:14 
   主題歌は未だにどれも聴く 
34:    2019/09/13 07:27:12 
   キオは最初好きだったけど三世代編になってからいまいちだった
でもそれが余計にフリットの心だけを動かせたってラストに繋がって良かったのかもしれない 
35:    2019/09/13 07:30:28 
   アセムがガンダム主人公としては逆に珍しくて新鮮で良かった
まっすぐ育ったリディみたいな立ち位置だと思う 
36:    2019/09/13 07:36:33 
   少年フリット短めにしてお父さんやりながらパイロットやってるフリットをメインにしながらとかが良かった 
38:    2019/09/13 07:38:15 
   アセムの遅すぎる変声期と反抗期 
39:    2019/09/13 07:38:48 
   最後アセムにサクサク処理されるゼハートに耐えられなかった
ライバルキャラポジションじゃなかったのかよお前 
41:    2019/09/13 07:40:50 
   >最後アセムにサクサク処理されるゼハートに耐えられなかった
>ライバルキャラポジションじゃなかったのかよお前
MOEで満足した 
40:    2019/09/13 07:39:58 
   普通の人間のどうでもいい抗争が実は最後の展開に繋がってるという… 
42:    2019/09/13 07:41:11 
   ファーデーンは本当に退屈でつまらなくてこいつら馬鹿だなーってなるんだけど
つまりこの構図ってイゼルカントから見た作中のヴェイガン含めた人類の関係と同じだと分かると
良くできてるなとは感心する 
44:    2019/09/13 07:52:00 
   ブラスティアキャノン作るくだりから漂うフリットが窯の扱いを完全に理解してる感じ好き 
46:    2019/09/13 07:58:24 
   ひとまわり上の年齢層対象にして作るなら時系列順じゃなくて2-1-3にしたうえで一部を整理するとかなり変わると思う 
47:    2019/09/13 08:00:09 
   小説版はここはイマイチだなとなるところもいくつかあるけど全体的にはおもしろい改編が多くておもしろかったよ 
48:    2019/09/13 08:02:23 
   なんか変なとこがリアルなんだよな… 
50:    2019/09/13 08:06:29 
   MOEのバトルもいいけど55秒クッキングがすごいスーパーパイロットらしくて好き 
52:    2019/09/13 08:08:19 
   ゲーム版やるとろくなもん作らねえなこの釜!ってなる 
53:    2019/09/13 08:08:36 
   小説版は個人的には好きなとこも嫌いなとこもあるからこれはこれでくらいの評価だ 
54:    2019/09/13 08:09:24 
   観ていて苦痛な部分もあったけど最終話の君の中の英雄で全部許せるくらいあの場面が好き 
55:    2019/09/13 08:10:53 
   アセムはアムロと違って普通の人間なのに狂った戦闘力もっておる… 
56:    2019/09/13 08:11:05 
   スパロボは三世代目からだったのにちゃんと君の中の英雄を入れてくれたの本当にありがたい… 
   
  
>>フルグランサがすごい好きなんだけど
>>よく考えたら「高出力のビーム砲と増加装甲をブースターで飛ばす」って
>>中身なんでもいいのでは?って冷静になると思う
>同じコンセプトで送り出した偵察部隊が全滅だったっけ
>まあかなり操縦難しくなるんだと思う
そいつらが全滅したのは単純に火力不足なのと運用上必ず不意打ちを受けるという不利な条件のせい