1:    2019/10/07 16:55:51 
  サイコフレームこわい
  サイコフレームこわい  
3:    2019/10/07 16:56:25 
   あふれ出るサーモンアーマー感 
4:    2019/10/07 16:57:26 
   システムに組み込まずとも装甲材として貼り付けるだけで機能する夢の素材
しかも軽量且つ頑丈 
6:    2019/10/07 16:59:27 
   >システムに組み込まずとも装甲材として貼り付けるだけで機能する夢の素材
>しかも軽量且つ頑丈
どういう仕組みなんです? 
17:    2019/10/07 17:09:52 
   >>システムに組み込まずとも装甲材として貼り付けるだけで機能する夢の素材
>>しかも軽量且つ頑丈
>どういう仕組みなんです?
wakaran… 
8:    2019/10/07 16:59:46 
   >システムに組み込まずとも装甲材として貼り付けるだけで機能する夢の素材
まるでバンテリン 
5:    2019/10/07 16:59:10 
   これはサーモンというよりは生ハムだな 
7:    2019/10/07 16:59:42 
   適当にバラ撒いても効果がある 
9:    2019/10/07 17:00:23 
   さらに光る 
10:    2019/10/07 17:02:05 
   こんな夢素材なのに後の時代でさっぱり完全消失する 
15:    2019/10/07 17:07:29 
   >こんな夢素材なのに後の時代でさっぱり完全消失する
姫様が全力で封印したみたいだしな
クスィーには積まれてたけど 
11:    2019/10/07 17:02:55 
   カッコよかったけどかっこいいと思ったらすぐ寝てる… 
12:    2019/10/07 17:04:58 
   サイコフレームがロストテクノロジー化する物語とか一本作れそう 
13:    2019/10/07 17:05:44 
   サーモンを生春巻きに包んだような装甲だ 
14:    2019/10/07 17:06:05 
   そのあたりはUC2でやるんじゃない? 
16:    2019/10/07 17:07:54 
   後の世というかエフキュイの時点でもう影も形もないよね 
18:    2019/10/07 17:09:58 
   何で補給も無しに飛び回ってんの… 
24:    2019/10/07 17:12:30 
   >何で補給も無しに飛び回ってんの…
ユニコーンのシールドだってスラスターなしで飛んでただろ? 
35:    2019/10/07 17:15:56 
   >何で補給も無しに飛び回ってんの…
動きとか完全にミノフスキークラフトとドライブだから同じ理屈だと思う 
19:    2019/10/07 17:10:06 
   サイコフレームなら半透明装甲とか出来るんだろうな… 
20:    2019/10/07 17:10:09 
   ただの素材を大げさにしすぎたよね 
130:    2019/10/07 17:52:47 
   >ただの素材を大げさにしすぎたよね
逆シャアの時点で大げさだったよね 
22:    2019/10/07 17:11:57 
   掌サイズのT字サンプルが洒落にならないことやったのもかなり大きいと思う… 
29:    2019/10/07 17:14:17 
   >掌サイズのT字サンプルが洒落にならないことやったのもかなり大きいと思う…
チェーンてOTだよね?あれは誰の感応波を受けたんだ? 
23:    2019/10/07 17:12:15 
   バンダリニンサンは青フレームのC装備出してくだち! 
25:    2019/10/07 17:12:41 
   でもVとかのほうがお強いんでしょ? 
26:    2019/10/07 17:13:15 
   F91とかにも手も足も出ないよ 
27:    2019/10/07 17:13:44 
   パイロットの思念だけで飛ぶなんて…
パイロットいねえ 
28:    2019/10/07 17:14:04 
   飛行石だってシータ飛ばせたんだ
素材が盾飛ばしたって変じゃない 
30:    2019/10/07 17:14:34 
   ガンダムもヤマトもイデオンも一緒よ 
34:    2019/10/07 17:15:49 
   >ガンダムもヤマトもイデオンも一緒よ
真面目な話かなり関係あるからなヤマトも… 
31:    2019/10/07 17:14:35 
   飛ぶのもあれだしそもそも勝手に飛んでくるし… 
32:    2019/10/07 17:14:56 
   多分ファンネルが廃れたのと同じ理由 
33:    2019/10/07 17:15:31 
   もうMSの形した動力もないサイコフレームの塊をつくるのが最強じゃねえのかな… 
37:    2019/10/07 17:18:14 
   >もうMSの形した動力もないサイコフレームの塊をつくるのが最強じゃねえのかな…
実際格闘戦やるならカタマリを外力で動かすのが一番丈夫でいいよねってなったのが∀時代だったような
あれはIフィールド使ってたけど 
42:    2019/10/07 17:23:21 
   >もうMSの形した動力もないサイコフレームの塊をつくるのが最強じゃねえのかな…
さすがに生命維持装置ぐらいは有ったほうがよくねえかな
それ以外はムクのサイコフレームでいい 
73:    2019/10/07 17:35:36 
   >さすがに生命維持装置ぐらいは有ったほうがよくねえかな
むしろパイロットも死んでるくらいの方がキチガイ機動できていい! 
36:    2019/10/07 17:17:10 
   いいこと思いついたサイコフレーム自体を装甲にしよう
その名もサイコアーマー 
41:    2019/10/07 17:22:58 
   >いいこと思いついたサイコフレーム自体を装甲にしよう
>その名もサイコアーマー
知ってて言ってるだろテメー 
38:    2019/10/07 17:20:34 
   クリオネ 
39:    2019/10/07 17:21:27 
   なんで本当にサイコフレーム消えちゃったんだろう… 
40:    2019/10/07 17:22:06 
   ミノフスキー粒子を格子状に整列させて揚力を得たり推進力とする事ができる
NTの感応波はミノフスキー粒子を伝播するからミノフスキー粒子に干渉できる
サイコフレームで増幅された感応波によってミノフスキー粒子が整列させられてあたかも推進力を得たように振る舞ってる 
43:    2019/10/07 17:23:34 
   たぶん最終的に上位次元に遷移したユニコーンマンが
物質世界の平和のためにすべてのサイコフレームの存在と記憶を消したとかそんな 
50:    2019/10/07 17:27:01 
   >物質世界の平和のためにすべてのサイコフレームの存在と記憶を消したとかそんな
F91にも搭載されてるんですよ 
44:    2019/10/07 17:23:53 
   富野的にはサイコフレーム技術は逆シャア後普及して特にテーマとして扱おうとは思って無かったっぽい 
45:    2019/10/07 17:24:37 
   現状でもハイエンド目的じゃなきゃ使う理由も無いし
規格外の力を求めるなら使えるパイロットがいなきゃ意味がない 
46:    2019/10/07 17:25:03 
   つまりムーンガンダムのコンセプトは正しかった…? 
47:    2019/10/07 17:25:07 
   むしろ普及してたらおかしいレベルの物体では… 
48:    2019/10/07 17:25:22 
   そこでこのバイオコンピューター 
49:    2019/10/07 17:26:46 
   そもそもサイコフレームは本来なら中に粒子サイズのサイコミュ機器を鋳込んだ素材でサイコフレームの数が多ければ多いほどサイコミュ機器が増えて相乗効果で性能が上がる訳だからそれ自体には不思議は無いんだ
問題はそれ以外が多すぎるだけで 
52:    2019/10/07 17:27:33 
   >そもそもサイコフレームは本来なら中に粒子サイズのサイコミュ機器を鋳込んだ素材でサイコフレームの数が多ければ多いほどサイコミュ機器が増えて相乗効果で性能が上がる訳だからそれ自体には不思議は無いんだ
…とんでもない物体では? 
60:    2019/10/07 17:29:40 
   >そもそもサイコフレームは本来なら中に粒子サイズのサイコミュ機器を鋳込んだ素材でサイコフレームの数が多ければ多いほどサイコミュ機器が増えて相乗効果で性能が上がる訳だからそれ自体には不思議は無いんだ
>問題はそれ以外が多すぎるだけで
わかったサイコフレームの神がこの宇宙を去ったから
サイコフレームはただの機械に戻ったんだ
残された人類は自らを白銀の種族と呼んだ 
51:    2019/10/07 17:27:23 
   F91にも使われてるよって設定は最終的にどう落ち着くんだろうか 
57:    2019/10/07 17:28:29 
   >F91にも使われてるよって設定は最終的にどう落ち着くんだろうか
上限設けるだけでどんな機体にでも安全に使えるようになるよ 
53:    2019/10/07 17:27:54 
   サイコミュチップが粒子サイズって時点で意味不明すぎる 
54:    2019/10/07 17:27:54 
   そういやサイコフレームって誰が作ったってのはないんかね 
58:    2019/10/07 17:29:03 
   >そういやサイコフレームって誰が作ったってのはないんかね
ナナイが作って持ってきた 
55:    2019/10/07 17:28:09 
   サナリイにやらせるとサイコミュ以外もフレームに鋳込めば良いとか意味のわからない事するぞ 
59:    2019/10/07 17:29:30 
   >サナリイにやらせるとサイコミュ以外もフレームに鋳込めば良いとか意味のわからない事するぞ
それやった結果がMAC装甲じゃねーか
どうせ火力上がり過ぎて被弾したら死ぬんだから被弾したら性能大幅低下しても関係ねぇって割り切った発想 
56:    2019/10/07 17:28:27 
   バイコンとの中継役してるんだよなF91のサイコフレーム 
61:    2019/10/07 17:30:17 
   えっ作ったのナナイだったの…
じゃあナナイがシャア殺したようなもんじゃん! 
64:    2019/10/07 17:31:31 
   >えっ作ったのナナイだったの…
>じゃあナナイがシャア殺したようなもんじゃん!
その発想の飛躍は凄いと思う 
62:    2019/10/07 17:31:22 
   サイコフレームっていっぱい作れるんだね… 
63:    2019/10/07 17:31:28 
   改めて考えるとエンジェル・ハイロゥはサイコフレームを人間で再現したようなもんか… 
65:    2019/10/07 17:33:01 
   サイコフレームで脳波拾ってバイコンとやり取りする感じだから技術自体が失われましたってやるとF91への影響が結構デカいんだよな 
66:    2019/10/07 17:33:27 
   ナナイが作ってもって来たまではいいけどそれ作った技術者大丈夫?サイコサーモンに意思を取り込まれて失踪してない? 
67:    2019/10/07 17:33:52 
   クリアになるとOSASHIMI感でてくる 
68:    2019/10/07 17:34:00 
   ミネバ一派が封印させた所であのアナハイムを止められるとは到底思えないし… 
71:    2019/10/07 17:35:15 
   >ミネバ一派が封印させた所であのアナハイムを止められるとは到底思えないし…
最終的にサナリィから技術盗んでこれかっこいいでしょ?うちが作りました!独自です!みたいな見苦しい真似し始めるから安心して欲しい 
69:    2019/10/07 17:34:07 
   ぶっちゃけサイコフレームそのものじゃなくても良くない? 
75:    2019/10/07 17:36:52 
   バイオコンピューターはだいぶ人間に優しいな… 
   
  
エンジェル・ハイロゥってサイコフレームじゃないの?