1:    2019/10/17 01:19:26 
  ナラティブって面白いの?
  ナラティブって面白いの?  
2:    2019/10/17 01:22:06 
   MSの戦闘シーンが多いから観やすくて面白いよ
ユニコーン見た上でならもっと面白いよ 
3:    2019/10/17 01:23:57 
   UC見てないしなんなら宇宙世紀もほとんど知らないまま観に行ったけど面白かったよ 
4:    2019/10/17 01:25:08 
   1時間半でよくまとまってると思う
あとゾルタンがいるだけで面白い 
5:    2019/10/17 01:26:39 
   ゾルタンが萌キャラ兼死んで良い悪役なのでとても楽しいぞ
ヒロインはモビルスーツだ 
6:    2019/10/17 01:28:34 
   面白いけど若干それでいいのって部分もある 
7:    2019/10/17 01:28:50 
   期待値低かったから凄く良かった
それこそ過去作品の映像使ったりとかのファンファービスはいらないんじゃないかって位に 
9:    2019/10/17 01:32:04 
   >それこそ過去作品の映像使ったりとかのファンファービスはいらないんじゃないかって位に
過去の映像ないと一部の説明に説得力なくなるし… 
13:    2019/10/17 01:34:05 
   >それこそ過去作品の映像使ったりとかのファンファービスはいらないんじゃないかって位に
これは宇宙世紀がどういう時代かを三人の生い立ちと共に観客に説明する場面でもある 
8:    2019/10/17 01:30:34 
   後半の戦闘が不思議パワーばっかりでイマイチ楽しめなかったUCシリーズはそう言うものなんだな 
10:    2019/10/17 01:32:17 
   サイコフレームは全部不思議パワーだよ 
11:    2019/10/17 01:32:19 
   いわゆるハッピーエンドではないけど何かが残るそんなお話 
12:    2019/10/17 01:34:00 
   どんどん弱くなると言う主人公機にあるまじきナラティブ君の活躍ぶり 
19:    2019/10/17 01:36:34 
   >どんどん弱くなると言う主人公機にあるまじきナラティブ君の活躍ぶり
パイロットスーツ共々ガチガチに武装して閉ざされたヨナの心を象徴しているので反比例して想いと決意が定まっていくんだ 
14:    2019/10/17 01:34:18 
   ライバルが前作と同じシナンジュで
しかも1話でぼこぼこにされてたけどいいの…? 
15:    2019/10/17 01:35:50 
   最終的に主人公がヒロインを助けて悪役をやっつける話だから万人向けだよ 
16:    2019/10/17 01:36:04 
   事前の変な広告とか公式の悪ノリで当時はかなり不安があった
見た後は全部吹っ飛んだ 
22:    2019/10/17 01:37:28 
   >事前の変な広告とか公式の悪ノリで当時はかなり不安があった
これどうにかなんなかったのかなと思わないでもない 
17:    2019/10/17 01:36:08 
   ネオジオングに動きがないからボス戦面白く無い 
23:    2019/10/17 01:38:13 
   >ネオジオングに動きがないからボス戦面白く無い
UCに比べたらあれでもかなりましというか上出来の活躍 
20:    2019/10/17 01:36:35 
   ヨナがフェネクスに搭乗するシークエンスは問答無用でいい…ってなる 
21:    2019/10/17 01:36:48 
   ナラティブ君は強くないけど頑張ってるのがわかるから欲しくなる買った 
24:    2019/10/17 01:38:24 
   試験機故の拡張性の高さだけを武器に頑張ってるのいいよねナラティブ君 
25:    2019/10/17 01:38:59 
   νに関係あるとかで前評判良くなかったのに微妙な隙間埋めからはみ出し過ぎずそれなりに頑張ったのがすごい好印象だった 
26:    2019/10/17 01:39:03 
   よくまとまってるんだけどもっとこのキャラたちを見たいとは思った 
28:    2019/10/17 01:40:17 
   良かったからこそコアファイターがオマケレベルですら立体化してないのがなんで…?ってなる 
29:    2019/10/17 01:40:20 
   GBTがGFTだった頃に売ってたフェネクス積んでたけど映画見て組んだわ 
30:    2019/10/17 01:40:36 
   敵味方含めてみんな悲しい人達だよね… 
31:    2019/10/17 01:41:51 
   実際に見るまでジオンの強化人間も小さい時の友達の一人だと思ってたの 
32:    2019/10/17 01:42:30 
   ボンボコMS堕としたり超パワーで地球もコロニーもヤバいぜ!ってまさにネオングに求めてたやつだからめっちゃノれた 
33:    2019/10/17 01:42:40 
   オカルト耐性無い人は無理だと思うけどガンダムオタクはオカルトに慣れっこだから問題ないよね! 
34:    2019/10/17 01:44:07 
   個人的には村中知があんな女の情念溢れるキャラやるとは思ってなくてビックリした 
50:    2019/10/17 01:49:29 
   >個人的には村中知があんな女の情念溢れるキャラやるとは思ってなくてビックリした
空閑遊真や大和軍曹とは方向性が全然違っててその役のイメージが吹き飛ぶ 
35:    2019/10/17 01:44:40 
   宇宙世紀なのにリアルじゃないのがクソだと思う
ガンダムは能力バトルアニメじゃないっーの 
36:    2019/10/17 01:45:31 
   >宇宙世紀なのにリアルじゃないのがクソだと思う
>ガンダムは能力バトルアニメじゃないっーの
宇宙世紀がリアルだった時代なんで序盤も最序盤だと思うが 
37:    2019/10/17 01:46:02 
   >宇宙世紀なのにリアルじゃないのがクソだと思う
>ガンダムは能力バトルアニメじゃないっーの
やめなよ
1stとZとZZと逆襲のシャアとUCをディスるの 
51:    2019/10/17 01:49:54 
   >宇宙世紀なのにリアルじゃないのがクソだと思う
>ガンダムは能力バトルアニメじゃないっーの
ニュータイプ全否定か 
54:    2019/10/17 01:50:18 
   >ガンダムは能力バトルアニメじゃないっーの
ははっナイスジョーク 
38:    2019/10/17 01:46:19 
   主人公25歳って結構高齢じゃない? 
80:    2019/10/17 01:56:23 
   >主人公25歳って結構高齢じゃない?
ある意味一年戦争からスタートした時間経過なので必然的にそうなる 
39:    2019/10/17 01:46:30 
   前々から思ってたニュータイプ研究所ってクソじゃない?って疑念を決定的にしてくれた
メイン4人みんなニタ研に人生狂わされてる… 
88:    2019/10/17 01:59:57 
   >前々から思ってたニュータイプ研究所ってクソじゃない?って疑念を決定的にしてくれた
>メイン4人みんなニタ研に人生狂わされてる…
そんなんだからゾルタンがオカルトパワーを追い求める狂った世界さっぱりさせようぜっていうの凄い分かる 
40:    2019/10/17 01:46:44 
   なんでこの前タダで観れたのに観なかったの 
41:    2019/10/17 01:47:08 
   超能力者が詰まった輪っかを巡る戦いが最終決戦だったガンダムをディスったかテメー! 
44:    2019/10/17 01:47:54 
   小手先の技術レベルか戦略レベルか戦術レベルかによるけど大なり小なりガンダムは能力バトルだぜ 
45:    2019/10/17 01:48:40 
   マジカルパワーで小惑星押し返してなんか宇宙に消えて漂ってる初代主人公disってんのかテメー! 
46:    2019/10/17 01:48:47 
   わからんものを
つくるな 
47:    2019/10/17 01:49:00 
   ちょっと飛躍しすぎじゃねえのってなった時に入る過去のトンデモ映像良いよね… 
53:    2019/10/17 01:50:08 
   >ちょっと飛躍しすぎじゃねえのってなった時に入る過去のトンデモ映像良いよね…
オカルトなのはこれだけじゃないと言わんばかりに映し出される過去作品いいよね 
48:    2019/10/17 01:49:09 
   アナハイム「なんかすごい光る」 
52:    2019/10/17 01:50:02 
   オカルト多すぎじゃなくてリアルじゃないなんて言ってる時点でガンダムを何も見た事ないのがわかる
戦争に関しての思惑やらがリアル系なのであってロボット面に関しては全くリアルじゃないぞ 
55:    2019/10/17 01:50:32 
   組んだ自分でもなぜこれが動くのかよくわからんけどなんかこのプログラム作動してるからヨシ!感覚でサイコフレームを組み込むんじゃない 
56:    2019/10/17 01:50:56 
   できちゃったんだもん… 
57:    2019/10/17 01:51:27 
   本当にナナイが作ったのかな
主任なだけで真の開発担当者がいるんじゃ 
58:    2019/10/17 01:51:36 
   こっからは超能力兵器の時代じゃあ!って欲張った人々のツケを払うハメになった当時の子供達の話だからテーマ的に超能力バトルにならざるを得ないんだ 
60:    2019/10/17 01:51:38 
   だってサイコフレーム自体はちょっと性能高い普通の部品だし… 
62:    2019/10/17 01:52:32 
   サイコフレームの何がイカレてるって
古代文明のオーパーツとか木星の重力圏で長い年月をかけてとかでなくて
普通に量産できちゃうのが頭おかしいと思う
歴史から抹消するにしても無理あるだろそんなの 
63:    2019/10/17 01:53:07 
   この間見たけど面白かった
ゾルタン観るとニヤけた
ナラティブはかっこいいと思うけど
プラモだとマグロのサクが貼ってあるみたいでちょっと模型と相性わるい 
77:    2019/10/17 01:55:49 
   >プラモだとマグロのサクが貼ってあるみたいでちょっと模型と相性わるい
ガンダムマーカーのメタリックブルーで塗るのです…ユニコーンモードフェネクスと並べるのです… 
   
  
主人公のゾルたんが運命に翻弄される物語を上手く90分に纏めてある
他はファンサービス