1:  2017/09/16 22:44:47 No.453388666
 
採算度外視で作った割には
他のレイバーに追いつかれつつある感じがするよね 
2:  2017/09/16 22:46:37 No.453389291
水中に持ち込めば完勝! 
3:  2017/09/16 22:47:44 No.453389705
競合製品を凌駕する圧倒的な性能
って企画書にはよく書かれる 
4:  2017/09/16 22:48:07 No.453389827
相手してるのも高級品だし基本的に連戦だし
しかも作中で時間が進んでるからな 
5:  2017/09/16 22:48:21 No.453389887
方向性の違うものを独自に拾って開発進めてただけだしね… 
6:  2017/09/16 22:48:45 No.453390016
イングラムは篠原の最新機だし 
108:  2017/09/16 23:23:37 No.453400975
>イングラムは篠原の最新機だし
グリフォン開発時はイングラムが最新鋭だったけど終盤はAV計画のヘルダイバーやAVS-98正式採用だしAVR-0も試験段階だから最新とは・・・ 
7:  2017/09/16 22:49:03 No.453390125
飛行能力持ってるのってこいつだけじゃなかったっけ 
14:  2017/09/16 22:51:35 No.453391058
>飛行能力持ってるのってこいつだけじゃなかったっけ
ただし逃げる時以外は100%デッドウェイト! 
8:  2017/09/16 22:49:19 No.453390209
パイロットとの連動性が高すぎて完全に癖を読まれるのいいよね 
9:  2017/09/16 22:49:21 No.453390219
モーションの美しさは圧倒的なはず 
10:  2017/09/16 22:49:36 No.453390314
動きだけなら最後までぶっちぎりだと思うよ
動のグリフォン静のイングラムって対比にも見えるし 
11:  2017/09/16 22:49:47 No.453390411
ハードウェアは採算度外視って言っても割りと限界ある気がする 
21:  2017/09/16 22:54:48 No.453392142
>ハードウェアは採算度外視って言っても割りと限界ある気がする
どこまで1から開発するのかにもよるけど
余所から買ってくるコンポーネント部分に性能限界は決定されちゃうよね 
12:  2017/09/16 22:51:00 No.453390893
グリフォンが最初に出現してから最後までに結構時間経ってる気がするしそんだけあったら鉄腕アトムのプルートゥとボラーの関係みたいにグリフォンを完膚無きまでに駆逐する新型が開発されててもおかしくないね 
13:  2017/09/16 22:51:22 No.453390981
潤沢な予備パーツとかアップデートとか完全なバックアップがあればな… 
17:  2017/09/16 22:53:36 No.453391726
採算を度外視して研究した成果を見せてもらえたからその完成品を観察して途中の研究をショートカットするね! 
18:  2017/09/16 22:53:47 No.453391780
元々のコンセプトが重火器とか他のレイバーにやらせりゃいいんだ
レイバーのステゴロ最強決めようぜ!ってのがアホすぎる
大好き 
19:  2017/09/16 22:54:10 No.453391909
篠原は零式あたりからなんか別格感ある 
20:  2017/09/16 22:54:43 No.453392118
レイバーは機体のシステムをパイロットが頑張ったぶんだけ成長して追従性とか上げてくれるからバドは実体験が少なすぎるんだよな
銃とかも嫌うし(アルフォンスのシステムもパイロットのせいで射撃はダメになってしまったが) 
22:  2017/09/16 22:55:42 No.453392452
アシュラは結局どれだけの性能だったのかよくわからない 
26:  2017/09/16 22:56:59 No.453392919
>アシュラは結局どれだけの性能だったのかよくわからない
傑作なのは傑作でさょう
その時点でのね 
29:  2017/09/16 22:58:40 No.453393471
>アシュラは結局どれだけの性能だったのかよくわからない
性能というよりも体の動かし方の考え方の違いだろうから生物的な動きに注力しててクラブマンみたいなのには不向きで採用されなかった理論かもしれん 
24:  2017/09/16 22:56:30 No.453392737
多国籍企業だけど作ってるのは土浦 
25:  2017/09/16 22:56:39 No.453392781
レイバー自体がコクピット狭すぎだけどこいつはさらにひどい 
27:  2017/09/16 22:57:14 No.453393024
アシュラはマニアックな研究者からは動き綺麗とか言われるし実際滑らかで凄いけどそのせいでクセまではっきり出るからそれ読まれたらあっさり捕まるよね 
28:  2017/09/16 22:58:36 No.453393451
極まった操縦者のブロッケンが1番強そうかもしれない 
35:  2017/09/16 23:00:44 No.453394126
>極まった操縦者のブロッケンが1番強そうかもしれない
犬じゃないけど極端な話レイバーなんて武装ヘリでハチの巣にすりゃいいよねってなる 
30:  2017/09/16 22:59:33 No.453393751
零式とのガチタイマンが見たい
AVRではなく 
31:  2017/09/16 22:59:38 No.453393779
まぁ作業機械だから滑らかで美しい動きはいらないよね… 
32:  2017/09/16 22:59:38 No.453393784
腹からレーザービーム出す奴が火力だけならダントツかもしれんな 
37:  2017/09/16 23:01:25 No.453394331
>腹からレーザービーム出す奴が火力だけならダントツかもしれんな
腹から出すのは毒電波でレーザーはデコから出る 
33:  2017/09/16 22:59:41 No.453393801
結局制作スタッフは極東おじさんのとこにちゃんといったんだっけ? 
63:  2017/09/16 23:11:11 No.453397400
>結局制作スタッフは極東おじさんのとこにちゃんといったんだっけ?
捕まったの朱だけだという 
34:  2017/09/16 23:00:01 No.453393908
AV-98はすごいお高いからな…
おい頭を何回もダメにしたりするヤツ給料から引くぞ 
38:  2017/09/16 23:01:34 No.453394384
>AV-98はすごいお高いからな…
>おい頭を何回もダメにしたりするヤツ給料から引くぞ
一警官の給料からさっ引いたくらいで賄えるのかなああいう装備の経費… 
40:  2017/09/16 23:02:11 No.453394567
>AV-98はすごいお高いからな…
開発費からするとめっちゃお安くご提供してるらしいな 
36:  2017/09/16 23:01:20 No.453394312
動きの癖で個人特定されるのが弱点だって言うけど
そんな一挙動ごとにあれあいつの癖だ!って分かったところで
実際具体的に弱点になる理由がいまいちわからん
漫画だってオペレーターがバドだって特定出来たくらいでしかなかったし
柔道の試合とかであの選手は大外刈りが苦手だから狙っていけみたいな対策とれるもんでもないでしょ 
44:  2017/09/16 23:03:45 No.453395062
>柔道の試合とかであの選手は大外刈りが苦手だから狙っていけみたいな対策とれるもんでもないでしょ
アルソックマンが破れたのも完璧な対策取られたからなんだけども… 
47:  2017/09/16 23:04:27 No.453395290
>動きの癖で個人特定されるのが弱点だって言うけど
>そんな一挙動ごとにあれあいつの癖だ!って分かったところで
>実際具体的に弱点になる理由がいまいちわからん
>漫画だってオペレーターがバドだって特定出来たくらいでしかなかったし
>柔道の試合とかであの選手は大外刈りが苦手だから狙っていけみたいな対策とれるもんでもないでしょ
当たり前だけどデータが取れれば取られるほどメタられるから情報を何回も与えてる時点で同じ内装同じパイロットのグリフォンは負ける運命にあった 
39:  2017/09/16 23:02:08 No.453394554
最終決戦の決定打がモロにそれじゃん…
連戦したのが不味かった 
41:  2017/09/16 23:03:06 No.453394850
最終戦なんてまさしく柔道の試合みたいなもんじゃ… 
42:  2017/09/16 23:03:22 No.453394934
その98式をずっと使い続ける羽目になろうとはな 
43:  2017/09/16 23:03:30 No.453394980
めっちゃ金かけて鳴り物入りで出て来たのに十数年で廃れる末路 
45:  2017/09/16 23:03:54 No.453395104
警察が導入するくらいなんだからイングラムは一機今の価値で1000億はせんくらいかな… 
48:  2017/09/16 23:04:56 No.453395445
>警察が導入するくらいなんだからイングラムは一機今の価値で1000億はせんくらいかな…
56億ちょっとだったんじゃないかな
おやすい 
46:  2017/09/16 23:04:00 No.453395133
バドはシミュでイングラムのキャラ対策はしてた
野明はグリフォンを使ってるプレイヤー対策をしてた
この差がデカかった 
49:  2017/09/16 23:05:09 No.453395506
市街地で格闘戦ばっかやってたからそうなっただけで
普通に武装して戦争で使う分にはそこまで問題にはならないかもしれない 
50:  2017/09/16 23:05:28 No.453395618
フロッピーディスクとか劇中で出ているのを見るとつくづく時代には勝てんよなあって 
54:  2017/09/16 23:07:04 No.453396148
>フロッピーディスクとか劇中で出ているのを見るとつくづく時代には勝てんよなあって
MOの発展大容量フロッピーかも知れないし…
大事な情報入ってるのに円盤むき出しとか衝撃で割れたりするかもしれないし・・・ 
51:  2017/09/16 23:05:38 No.453395673
こいつよりもハヌマーンの動きが異常 
58:  2017/09/16 23:08:24 No.453396632
>こいつよりもハヌマーンの動きが異常
飛び跳ねて首を刈るレイバーとか頭おかしい機動性だわ 
53:  2017/09/16 23:06:19 No.453395898
城門の戦いでもSSSの爆破がなけりゃたぶんグリフォン勝ってた
あそこがターニングポイントの一つではあると思う 
55:  2017/09/16 23:07:04 No.453396153
>城門の戦いでもSSSの爆破がなけりゃたぶんグリフォン勝ってた
>あそこがターニングポイントの一つではあると思う
ライアットガンで手足の一本ぐらいもがれて捕まってた可能性もあると思う 
56:  2017/09/16 23:07:21 No.453396250
クセを読まれるのが弱点になるのは
レイバー同士でのプロレスする場合だけだ
一から百まで何もかもプロレス仕様なのだ… 
57:  2017/09/16 23:07:47 No.453396396
グリフォンが一番プロレスラーだからな… 
59:  2017/09/16 23:08:31 No.453396666
このプロレスラー怪獣ともプロレスしてる… 
60:  2017/09/16 23:09:13 No.453396869
ハヌマーンに頭をもぎ取られたのは数の不利とか現場の混乱とかもあるかんな! 
61:  2017/09/16 23:09:26 No.453396922
ピースメーカー出ないかなロボット魂で
おれあのレイバーが一番好きなんだよなあ 
64:  2017/09/16 23:11:14 No.453397418
正直なところハヌマーンの方が強いんじゃ無いかなって…
戦闘用レイバーの量産型という点では割と完成形だと思う 
67:  2017/09/16 23:12:14 No.453397704
>戦闘用レイバーの量産型という点では割と完成形だと思う
間違う人は多いけど高所作業用だよ 
65:  2017/09/16 23:11:15 No.453397424
PSゲーのスレ画悲しいほど弱かったな…
あと今度巨影都市にも出そうだ 
68:  2017/09/16 23:12:49 No.453397863
バドがやってるのはあくまでゲームだからな… 
69:  2017/09/16 23:13:04 No.453397918
やかましいッ!! 
70:  2017/09/16 23:13:20 No.453397995
ジェットストリーム!! 
71:  2017/09/16 23:13:23 No.453398007
バトにとってはおもちゃでしかなかったからなぁ 
73:  2017/09/16 23:13:41 No.453398101
スパロボOEに出てきて仲間になると聞いたときどうすんだと思ってたが
ひどいシナリオだった 
74:  2017/09/16 23:13:53 No.453398159
俺が50になってもレイバー見たいな人型メカ出ないんだろうな… 
81:  2017/09/16 23:16:30 No.453398891
>俺が50になってもレイバー見たいな人型メカ出ないんだろうな…
人型っぽいってだけなら開発してる物好きも居るけどね…実用となるとなかなか 
   
  
パーツ全部独自設計のワンオフ機より
既存規格の最新上位パーツ集めた方が総合性能は高いだろ普通。
ワンオフ機作るヤツだって一般機熟知してるだろうが
それだけに特殊な仕事になるだろうから無駄な負担あるだろうし。
そこを楽しめる変態が造ったってのはあるか。
趣味部分が邪魔して微妙に対レイバーの戦闘用になり切れてないジレンマもまた良し。