1:    2020/04/08 13:30:39 
2:    2020/04/08 13:32:01 
   いい…
軽すぎてめっちゃ動くけど
軽すぎてめっちゃ動くけど
3:    2020/04/08 13:36:39 
   二台殺した
許してくれるだろうか
許してくれるだろうか
4:    2020/04/08 13:37:04 
   ガンダム外伝とか色んなゲームで活用してた 
5:    2020/04/08 13:37:41 
   バーチャロンと戦慄のブルーの為に買った 
6:    2020/04/08 13:39:24 
   ガングリフォン 
7:    2020/04/08 13:47:41 
   バーチャロン2画面対戦やりまくったな… 
8:    2020/04/08 13:48:24 
   基部が割とかんたんに壊れる…… 
9:    2020/04/08 13:49:06 
   これ幅狭い… 
10:    2020/04/08 13:50:21 
   ジャンプ!
キャンセ(バキッ)
キャンセ(バキッ)
12:    2020/04/08 13:51:31 
   高校の帰りに買って馬鹿でかい箱チャリにくくりつけて帰宅した記憶 
13:    2020/04/08 13:52:39 
   スーパーポテトの廊下で「ご自由にお持ちください」ってなっててダメだった 
15:    2020/04/08 13:55:17 
   まだ実家にあるわ… 
16:    2020/04/08 13:55:49 
   今の時代に新型を出すのは割と本気で狂人の所業だと思う 
17:    2020/04/08 13:56:34 
   スティックのガワだけでも取っておくと割と需要がある 
18:    2020/04/08 13:57:27 
   内側に捻りながら倒すと折れるレバーじゃないじか 
19:    2020/04/08 13:57:53 
   金型廃棄してしまったという 
24:    2020/04/08 14:02:15 
   >金型廃棄してしまったという
どうして…
どうして…
33:    2020/04/08 14:08:32 
   >>金型廃棄してしまったという
>どうして…
保管しておくだけでもお金かかるし破棄するのもお金かかるし
どっちか選ぶ
>どうして…
保管しておくだけでもお金かかるし破棄するのもお金かかるし
どっちか選ぶ
20:    2020/04/08 13:58:20 
   中古の買って来て中身をPS2コントローラーと換えてマーズ用作ったな… 
21:    2020/04/08 13:58:40 
   裏蓋開けて重石をどかっと入れてた 
22:    2020/04/08 13:59:06 
   マーズこれでできないんだっけ 
23:    2020/04/08 13:59:27 
   チャロン箱〇プログラマ暴走移植でハードオフから中古が消えたのはセガ人すげえなって思った 
25:    2020/04/08 14:05:03 
   タニタ「わかりました金型起こします」 
26:    2020/04/08 14:06:00 
   こんな古くてニッチなゲーム用コントローラーの金型取っておいても使う機会なんかないぜー 
27:    2020/04/08 14:06:46 
   タニタのって結局出たの? 
31:    2020/04/08 14:07:35 
   >タニタのって結局出たの?
出たよ
出たよ
29:    2020/04/08 14:07:22 
   金型は持ってるだけで結構お金かかるのでもう需要ないなら持っとく意味もないんだ… 
30:    2020/04/08 14:07:35 
   金型を保管していると財産所有しているとして税金が高くなる
だから日本では金型廃棄は珍しくない
だから日本では金型廃棄は珍しくない
32:    2020/04/08 14:07:45 
   日本では金型は持ってるだけで税金がかかるんだ
補修も必要な金食い虫なんだ
補修も必要な金食い虫なんだ
34:    2020/04/08 14:08:57 
   ガンプラの旧キットとか定期的に再販かかるのが異常だよね金型に関しては 
35:    2020/04/08 14:09:38 
   >ガンプラの旧キットとか定期的に再販かかるのが異常だよね金型に関しては
バンダイの方針がえらいと言える
バンダイの方針がえらいと言える
42:    2020/04/08 14:12:02 
   >ガンプラの旧キットとか定期的に再販かかるのが異常だよね金型に関しては
金型の税金は長期所有してると税金がタダレベルになる
でもまあそこまで所有してても儲けだせるのはバンダイくらいだろうけど…
金型の税金は長期所有してると税金がタダレベルになる
でもまあそこまで所有してても儲けだせるのはバンダイくらいだろうけど…
58:    2020/04/08 14:31:58 
   >金型の税金は長期所有してると税金がタダレベルになる
ほー資産価値無くなってくんだな…
ほー資産価値無くなってくんだな…
36:    2020/04/08 14:09:39 
   結局パッドでやっていたな…
パッドの方が地味に操作性良くていろいろできた
パッドの方が地味に操作性良くていろいろできた
39:    2020/04/08 14:11:18 
   >パッドの方が地味に操作性良くていろいろできた
パッドだと漕ぎがちょっと遅くてなあ
パッドだと漕ぎがちょっと遅くてなあ
37:    2020/04/08 14:10:46 
   ゲーセンのスティックへし折ってしまった思い出 
38:    2020/04/08 14:11:04 
   タカラやアリイもその体力があれば… 
40:    2020/04/08 14:11:44 
   棒の間隔が超狭い! 
41:    2020/04/08 14:11:48 
   バンダイは金型しっかり保存しているが
金型大量すぎて万代自身も把握しきれてないとかテレビでやってた
金型大量すぎて万代自身も把握しきれてないとかテレビでやってた
45:    2020/04/08 14:14:09 
   >金型大量すぎて万代自身も把握しきれてないとかテレビでやってた
ザブングル再販の時に探し回って苦労した記事があった
ザブングル再販の時に探し回って苦労した記事があった
43:    2020/04/08 14:13:05 
   サターン版でパッドで慣れると結構大丈夫よね
左右レバーの同時入れをよく失敗してたからパッドのほうがいいまであったよ
左右レバーの同時入れをよく失敗してたからパッドのほうがいいまであったよ
47:    2020/04/08 14:15:10 
   >左右レバーの同時入れをよく失敗してたからパッドのほうがいいまであったよ
マシンガン入力とかシビアだしボタンで内側倒し出来るパッドのが楽だよね
マシンガン入力とかシビアだしボタンで内側倒し出来るパッドのが楽だよね
44:    2020/04/08 14:13:50 
   開発部としてはもっとデカく重くして安定性を向上させたかった
販売部としては大きさを抑えて客が買いやすくしたかった
販売部としては大きさを抑えて客が買いやすくしたかった
48:    2020/04/08 14:15:13 
   OMGだと漕ぎ性能は割と死活問題だからな…
ベル使う上で漕ぎ無しは縛りプレイ
ベル使う上で漕ぎ無しは縛りプレイ
49:    2020/04/08 14:17:28 
   カタログでいやらしい玩具かと思ったら違った 
50:    2020/04/08 14:25:53 
   今思うと初代バーチャロンなんであんなにヒットしたんだろ…いや俺もだいぶやったけども 
52:    2020/04/08 14:27:36 
   >今思うと初代バーチャロンなんであんなにヒットしたんだろ…いや俺もだいぶやったけども
一般的なクリエイターがどうせ売れないって避けてた未発掘の土壌だから
バーチャロンも新人が企画持ってきたけどどうせ売れないからまぁやればぁー?売れないだろうけどー?→売れたって経緯
一般的なクリエイターがどうせ売れないって避けてた未発掘の土壌だから
バーチャロンも新人が企画持ってきたけどどうせ売れないからまぁやればぁー?売れないだろうけどー?→売れたって経緯
53:    2020/04/08 14:28:29 
   >今思うと初代バーチャロンなんであんなにヒットしたんだろ…いや俺もだいぶやったけども
それまで業界全体で面白いロボットアクションゲームがなかったんだよ
それまで業界全体で面白いロボットアクションゲームがなかったんだよ
51:    2020/04/08 14:27:18 
   パッドのほうが楽なのはわかる
でもTS使ったほうが楽しいんだよ!
でもTS使ったほうが楽しいんだよ!
56:    2020/04/08 14:31:13 
   >でもTS使ったほうが楽しいんだよ!
これだよね
自分でバーチャロイド動かしてる感は何事にも代えがたい
これだよね
自分でバーチャロイド動かしてる感は何事にも代えがたい
54:    2020/04/08 14:29:33 
   バーチャロンとかオラタンは楽しかった 
55:    2020/04/08 14:30:32 
   フォースもやってみるとあれはあれで楽しかった 
60:    2020/04/08 14:36:39 
   >フォースもやってみるとあれはあれで楽しかった
coopの面白さに気が付いたのはマジでフォースが最初だったよ
対戦ゲーと言えばタイマンしかなかったからな…
coopの面白さに気が付いたのはマジでフォースが最初だったよ
対戦ゲーと言えばタイマンしかなかったからな…
57:    2020/04/08 14:31:30 
   ガワだけどってマーズ用にPSコンの配線繋いだ人は多いはず 
61:    2020/04/08 14:36:46 
   しかしなんでタキタが作ろうとしたんだろ…? 
63:    2020/04/08 14:37:43 
   >しかしなんでタキタが作ろうとしたんだろ…?
社長がセガマニアだった
嘘みたいな本当の話
社長がセガマニアだった
嘘みたいな本当の話
64:    2020/04/08 14:38:54 
   >しかしなんでタキタが作ろうとしたんだろ…?
建前はゲームコントローラーを通じたタニタの電子製品のノウハウ拡張
本音は社長ほか社員が生粋のチャロナー
  建前はゲームコントローラーを通じたタニタの電子製品のノウハウ拡張
本音は社長ほか社員が生粋のチャロナー
 
        
 
         
(Z&(Dmx:) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: ujeb.se/71c6Tm