1:    2020/04/07 18:48:07 
 
  なんで人気だったの  
2:    2020/04/07 18:50:45 
   あんまりいないタイプだったし 
3:    2020/04/07 18:51:35 
   林原だし 
6:    2020/04/07 18:53:01 
   見た目がエロい 
7:    2020/04/07 18:53:33 
   そうそうこの時代こんな感じの女の子いて欲しいって感じだった 
8:    2020/04/07 19:02:24 
   時代の歯車とがっちり噛み合った 
9:    2020/04/07 19:06:18 
   オタクの自分より弱い女の子を守ってあげたい欲を刺激したと思われる
今は守ってほしいオタクの方が多いのでアスカの方が人気 
10:    2020/04/07 19:09:41 
   でもこの子正八面体ビームから主人公を守ってあげる宣言してなかったっけ
それは最近の映画の方だっけ 
11:    2020/04/07 19:10:34 
   あなたは死なないわ
私が守るもの 
12:    2020/04/07 19:11:53 
   気の強い女の子のキャラ多かったね 
13:    2020/04/07 19:12:21 
   あつそう 
14:    2020/04/07 19:13:19 
   寡黙で謎の多い孤独な女の子の事を俺だけは分かってる…!したいっていう欲求は密かにあった 
15:    2020/04/07 19:13:51 
   オタクに聞いたらなんかキモい解説を早口でやりそう 
16:    2020/04/07 19:14:14 
   人形みたいで男の理想って感じなのか女子人気は明朗快活で独立心の強いアスカの方が高い 
29:    2020/04/07 19:19:50 
   >人形みたいで男の理想って感じなのか女子人気は明朗快活で独立心の強いアスカの方が高い
だったら俺女子だ! 
17:    2020/04/07 19:15:25 
   綾波もかなりシコったけどどちらかというとアスカの方がシコったかもしれない当時 
19:    2020/04/07 19:15:48 
   ヲタクくんはこういう自分でも何とかなるかもしれない
みたいに思わせてくれるキャラ好きだよね 
20:    2020/04/07 19:16:24 
   でもビンタしてくるよ… 
25:    2020/04/07 19:18:08 
   >でもビンタしてくるよ…
ヲタクくんみたいな人間にも本気で怒ってくれるのいいよね 
21:    2020/04/07 19:16:36 
   激アツな激アツ 
22:    2020/04/07 19:17:16 
   なんで月がでかいの 
23:    2020/04/07 19:18:03 
   生理だからだよ 
24:    2020/04/07 19:18:05 
   今も昔もリツコさん 
26:    2020/04/07 19:18:08 
   作中で死んでることあんまり語られないよね 
27:    2020/04/07 19:18:41 
   実際はアスカもミサトも相当人気あったと思うよ 
28:    2020/04/07 19:19:23 
   今アニメの再放送見てるけど綾波ってここまで可愛げなかったっけ? 
30:    2020/04/07 19:19:54 
   それまでに居なかった新しい世界を感じさせるタイプってのは基本ウケるんだよ
リアルで言うなら広末涼子がブレイクしたのも多分その辺 
31:    2020/04/07 19:20:28 
   ペンペン抱っこしてる私服姿がめっちゃ可愛くて
パスケースにいれて通学してたわ 
32:    2020/04/07 19:20:35 
   このアニメ面倒くさい奴しかいない…
後改めてみるとケンスケが良心みたいな存在だった 
33:    2020/04/07 19:21:02 
   冷たさと温かさを内に秘めた新感覚なヒロインだった
少なくとも昔の俺にとっては 
34:    2020/04/07 19:21:03 
   おっさんになるとアスカが好きになると聞いた 
40:    2020/04/07 19:21:56 
   >おっさんになるとアスカが好きになると聞いた
おっさんになるとやっぱり年相応に元気ハツラツな子が好きになる
なった 
35:    2020/04/07 19:21:18 
   なんかクローンぽいとこが気持ち悪くない? 
50:    2020/04/07 19:25:17 
   >なんかクローンぽいとこが気持ち悪くない?
そこがいいのに
同じ人間と思いきややっぱり理解しきれない死を超えた存在で怖と思ってたらやっぱり一瞬だけ通じ合えたところが魅力なのに 
36:    2020/04/07 19:21:42 
   見た目でアスカのが好きだった 
37:    2020/04/07 19:21:51 
   今見てもエロいパイロットスーツだと思う
今はもっと変態なのあるけど 
42:    2020/04/07 19:22:11 
   >今見てもエロいパイロットスーツだと思う
>今はもっと変態なのあるけど
マヴラブのやつとか? 
38:    2020/04/07 19:21:51 
   アニメ再放送みるとミサトさんダメ人間すぎる 
39:    2020/04/07 19:21:53 
   アスカのヒスが未だに無理な俺は童貞だ 
41:    2020/04/07 19:22:05 
   この綾波のキャラや喋りが後にジャンルとして模倣されまくるくらい衝撃的だった
林原はすごいと思う 
48:    2020/04/07 19:24:58 
   >この綾波のキャラや喋りが後にジャンルとして模倣されまくるくらい衝撃的だった
>林原はすごいと思う
90年代の林原はOPEDを歌い主演を張り
劇場版を当てまくっていた… 
43:    2020/04/07 19:22:46 
   シャギーヘアのヒロインなんて居なかったからな 
45:    2020/04/07 19:23:50 
   青い髪系譜というのが考察されてですね… 
51:    2020/04/07 19:25:18 
   今見ると肝が据わりすぎててすげえ
無感情に見えて感情の出し方が分かってないだけで結構喜怒哀楽は出てるのもちょっと驚き 
52:    2020/04/07 19:25:33 
   クローンとかそういう出生に秘密があってそのせいで色々性格や行動に難があった͡娘が
自分や周りの影響で少しずつ普通の女の子らしくなっていくというのは好物だ
問題はこの娘にはそういう変化とかがほぼなにも存在しなかったということだな 
53:    2020/04/07 19:26:10 
   親父と仲いい同級生って今思うときつい 
54:    2020/04/07 19:26:40 
   「綾波レイは碇ユイのクローンである」って大前提をどう思うかどう受け止めるかで好みが分かれるよね 
55:    2020/04/07 19:27:03 
   EVAブーム以降シンジ君みたいな内向的主人公とスレ画のようなミステリアスヒロインが増えること増えること 
56:    2020/04/07 19:27:16 
   二人目こそ至高 
57:    2020/04/07 19:27:19 
   当時だとあんまりいないタイプだったんだろうな 
67:    2020/04/07 19:30:05 
   >当時だとあんまりいないタイプだったんだろうな
昔からあるヒロインの1タイプではあるけど
エヴァ直後はめっちゃ多くなった気がする 
59:    2020/04/07 19:27:50 
   ひとり目は口が悪いからな 
60:    2020/04/07 19:27:50 
   自爆させたけど3人目そのものの扱いには困ってる感じがした
もう話数ない段階で記憶リセットされても話が膨らまねえ!ってなって低血圧な感じだけど結局2人目をバッチリ継承してない?って 
61:    2020/04/07 19:28:05 
   劇場版で引いた人は多いと思う
なんで巨大化させて顔面半壊させた!言え!庵野! 
62:    2020/04/07 19:28:33 
   BUMP OF CHICKENが曲作ってシコるほどのキャラだぞ 
66:    2020/04/07 19:30:03 
   >BUMP OF CHICKENが曲作ってシコるほどのキャラだぞ
アルエだっけ?
と思って調べたらウワーッまんま綾波だこれ!! 
75:    2020/04/07 19:31:57 
   >アルエだっけ?
>と思って調べたらウワーッまんま綾波だこれ!!
そういう話は知ってたけど今になって初めて歌詞検索してみたら思ったよりひどかった 
64:    2020/04/07 19:29:29 
   綾波の林原はあんま喋んないからいいな 
70:    2020/04/07 19:30:40 
   >綾波の林原はあんま喋んないからいいな
ドラマCDでブチ切れた綾波を演る林原いいよね 
   
  
活発(凶暴)ヒロインが多かった反動かと
そして活発系の流れはアスカが継いだ