1:    2020/05/03 01:38:29 
2:    2020/05/03 01:41:20 
   マリオンの好みなら 
3:    2020/05/03 01:42:33 
   ニンバァァァアスッ!がイフ改やBD2乗っても大丈夫だったしある程度の適正がアレば乗れるんじゃ?
異様に我が強いとかそういうの
異様に我が強いとかそういうの
4:    2020/05/03 01:43:27 
   死んだ人も居た様な… 
10:    2020/05/03 01:54:07 
   >死んだ人も居た様な…
女性のテストパイロットが耐え切れずに死んだっぽいな
女性のテストパイロットが耐え切れずに死んだっぽいな
5:    2020/05/03 01:43:44 
   最初の遭遇戦って誰が乗ってるとか設定あるのかな 
8:    2020/05/03 01:52:18 
   アルフがリミッターつけてくれたあとは誰がのっても大丈夫なんじゃない?3分ゲッター機動に耐えられるなら 
15:    2020/05/03 02:01:00 
   >アルフがリミッターつけてくれたあとは誰がのっても大丈夫なんじゃない?3分ゲッター機動に耐えられるなら
5分なんだよなあ
5分なんだよなあ
17:    2020/05/03 02:02:11 
   実際のゲームだと別に性能上がるわけでもなく
単に制限時間内にクリアしろという拘束以外の何でもないと聞いた
単に制限時間内にクリアしろという拘束以外の何でもないと聞いた
20:    2020/05/03 02:03:53 
   >実際のゲームだと別に性能上がるわけでもなく
ブーストのオーバーヒートのメモリがあがりにくくなってたような気はする
ブーストのオーバーヒートのメモリがあがりにくくなってたような気はする
36:    2020/05/03 02:17:31 
   >>実際のゲームだと別に性能上がるわけでもなく
>ブーストのオーバーヒートのメモリがあがりにくくなってたような気はする
普通にブースト性能と武装が良くなってたな
まあ武装はゲーム中だと比較のしようがないけど
>ブーストのオーバーヒートのメモリがあがりにくくなってたような気はする
普通にブースト性能と武装が良くなってたな
まあ武装はゲーム中だと比較のしようがないけど
19:    2020/05/03 02:03:37 
   ゲームだとブーストダッシュしまくってもオーバーヒートしにくくなる
オーバーヒートはする
オーバーヒートはする
85:    2020/05/03 03:23:52 
   >ゲームだとブーストダッシュしまくってもオーバーヒートしにくくなる
>オーバーヒートはする
ブルー慣れてから1巻やるとGMコマンドってクソだなってなる
>オーバーヒートはする
ブルー慣れてから1巻やるとGMコマンドってクソだなってなる
22:    2020/05/03 02:04:30 
   ゲームのアムロはクソ強かったな 
23:    2020/05/03 02:05:16 
   対抗してレッドディスティニーつくろうぜ 
26:    2020/05/03 02:06:06 
   >対抗してレッドディスティニーつくろうぜ
青く塗るのには理由がちゃんとあるから
青く塗るのには理由がちゃんとあるから
27:    2020/05/03 02:07:15 
   >青く塗るのには理由がちゃんとあるから
皆川がその辺自分じゃない的なこと呟いてたような
皆川がその辺自分じゃない的なこと呟いてたような
28:    2020/05/03 02:08:26 
   NTには宇宙が蒼く見えるから迷彩なんです!ってことなんだっけ
でもニムバスカラーはバレバレだよね…
でもニムバスカラーはバレバレだよね…
29:    2020/05/03 02:10:33 
   >でもニムバスカラーはバレバレだよね…
ニュータイプ「こんなところに肩だけが」
ニュータイプ「こんなところに肩だけが」
34:    2020/05/03 02:15:38 
   ニムバスはあっさり博士殺しすぎよね 
42:    2020/05/03 02:38:22 
   青いのはマリオンが絵を描いたときに宇宙を青く塗ったからだよ 
43:    2020/05/03 02:39:08 
   エグザムシステムがそもそもよく分からんのだけど
サイコミュみたくパイロットの性能ありきじゃなくて戦闘AIが勝手に戦うわけでしょ?
パイロット乗らないほうが良いんじゃないの?
サイコミュみたくパイロットの性能ありきじゃなくて戦闘AIが勝手に戦うわけでしょ?
パイロット乗らないほうが良いんじゃないの?
46:    2020/05/03 02:42:49 
   >エグザムシステムがそもそもよく分からんのだけど
>サイコミュみたくパイロットの性能ありきじゃなくて戦闘AIが勝手に戦うわけでしょ?
>パイロット乗らないほうが良いんじゃないの?
パイロットが「これ以上ブーストしたらきつい」っていう制限を勝手に外すのがEXAM
>サイコミュみたくパイロットの性能ありきじゃなくて戦闘AIが勝手に戦うわけでしょ?
>パイロット乗らないほうが良いんじゃないの?
パイロットが「これ以上ブーストしたらきつい」っていう制限を勝手に外すのがEXAM
50:    2020/05/03 02:44:21 
   >エグザムシステムがそもそもよく分からんのだけど
>サイコミュみたくパイロットの性能ありきじゃなくて戦闘AIが勝手に戦うわけでしょ?
>パイロット乗らないほうが良いんじゃないの?
そうだよ?
>サイコミュみたくパイロットの性能ありきじゃなくて戦闘AIが勝手に戦うわけでしょ?
>パイロット乗らないほうが良いんじゃないの?
そうだよ?
53:    2020/05/03 02:46:55 
55:    2020/05/03 02:48:01 
   >どこも良くねぇよ味方壊滅してんぞ
クルスト博士「いやーNTを殺すようにはしたけどパイロットとマリオンの相性があったり周囲の死とかプレッシャー感知しても暴走すっとはね 失敗失敗♡」
クルスト博士「いやーNTを殺すようにはしたけどパイロットとマリオンの相性があったり周囲の死とかプレッシャー感知しても暴走すっとはね 失敗失敗♡」
56:    2020/05/03 02:48:59 
   >エグザムシステムがそもそもよく分からんのだけど
>サイコミュみたくパイロットの性能ありきじゃなくて戦闘AIが勝手に戦うわけでしょ?
>パイロット乗らないほうが良いんじゃないの?
今のところEXAMの原理を詳細に掘り下げたのは小説版のみ
小説版EXAMはパイロットに戦闘を強制するシステム
端的に言えば
EXAM「起動したでーあいつ殺せや」
パイロット「わかりました……あいつ殺します……」
ってなる
原理的にはNT-Dと同じ
>サイコミュみたくパイロットの性能ありきじゃなくて戦闘AIが勝手に戦うわけでしょ?
>パイロット乗らないほうが良いんじゃないの?
今のところEXAMの原理を詳細に掘り下げたのは小説版のみ
小説版EXAMはパイロットに戦闘を強制するシステム
端的に言えば
EXAM「起動したでーあいつ殺せや」
パイロット「わかりました……あいつ殺します……」
ってなる
原理的にはNT-Dと同じ
44:    2020/05/03 02:39:12 
   ブースト性能上がったおかげで体当たりからのサーベル斬りつけがガンガン出来るから
個人的には強くなった実感はあったよ
個人的には強くなった実感はあったよ
49:    2020/05/03 02:44:12 
   >ブースト性能上がったおかげで体当たりからのサーベル斬りつけがガンガン出来るから
>個人的には強くなった実感はあったよ
そして調子に乗ってリミッター解除したブルーでもオーバーヒートする
きっとみんなやる
せめて解除ブルーはブースト無制限くらいの恩恵あっても良かったのに
>個人的には強くなった実感はあったよ
そして調子に乗ってリミッター解除したブルーでもオーバーヒートする
きっとみんなやる
せめて解除ブルーはブースト無制限くらいの恩恵あっても良かったのに
45:    2020/05/03 02:41:49 
47:    2020/05/03 02:43:27 
61:    2020/05/03 02:55:06 
   >ゲルググに載せるね
スナック感覚でお手軽に搭載しやがって…
スナック感覚でお手軽に搭載しやがって…
134:    2020/05/03 03:57:13 
   >ゲルググに載せるね
これってアムロ以外の連邦エースが乗ったガンダムなら落とせるくらい強い?
これってアムロ以外の連邦エースが乗ったガンダムなら落とせるくらい強い?
51:    2020/05/03 02:46:15 
   ハラキリするMS 
52:    2020/05/03 02:46:27 
   パイロットをアシストする超システムという体で軍に売り込んでるから乗せてるだけで
クルスト博士はNTを感知するとパイロットの制御を奪って暴走させるように仕組んでいる
クルスト博士はNTを感知するとパイロットの制御を奪って暴走させるように仕組んでいる
54:    2020/05/03 02:47:48 
   自動で頭部を護る機能付き! 
57:    2020/05/03 02:50:22 
   で強靭な精神力でシステムに制御を奪わせなかったのがユウとニムバス 
58:    2020/05/03 02:53:11 
   幻覚の裸のマリオン見ても起っきしなかったパイロットだけが使いこなせる 
70:    2020/05/03 03:05:05 
   >幻覚の裸のマリオン見ても起っきしなかったパイロットだけが使いこなせる
女を載せればよいのでは
女を載せればよいのでは
62:    2020/05/03 02:56:59 
269:    2020/05/03 06:34:52 
   >お手軽にEXAM搭載できるけどNTだとがっつりテンション下がる
教コンEXAMでイフ藁相手に大暴れするゲームきたな
教コンEXAMでイフ藁相手に大暴れするゲームきたな
64:    2020/05/03 02:57:44 
   EXAM搭載機なんていくらでも後付け出来そうで便利だな
ペーパープランでもいいからアッガイとかガンタンクにも付けて公式イラストで見たい
ペーパープランでもいいからアッガイとかガンタンクにも付けて公式イラストで見たい
67:    2020/05/03 03:01:09 

>EXAM搭載機なんていくらでも後付け出来そうで便利だな
クルスト博士が独特の仕様で組んだものなんで
本人にしかコピーができない上にエミュレーターもできないとのこと
で頑張って連邦がそれっぽい(本当にそれっぽい程度のシステム)ものを作った結果がこちら
68:    2020/05/03 03:02:45 
83:    2020/05/03 03:21:57 
   >で頑張って連邦がそれっぽい(本当にそれっぽい程度のシステム)ものを作った結果がこちら
なんで連邦の新兵器すぐ盗まれてしまうん…?
  なんで連邦の新兵器すぐ盗まれてしまうん…?
 
        





 
         
>青いのはマリオンが絵を描いたときに宇宙を青く塗ったからだよ
単にマリオンの美術センスで塗っただけなのにクルスト博士が『ニュータイプは宇宙が青く見えるのか!MS青く塗れば迷彩になるな!』ってはしゃいじゃったのか──