1:    2020/05/09 23:55:01 
  変な装備が多い!
  変な装備が多い!  
2:    2020/05/09 23:56:47 
   ジオンの技術だもの 
34:    2020/05/10 00:13:34 
   >ジオンの技術だもの
連邦のガンダムに近いくらいじゃなかったの? 
3:    2020/05/09 23:57:10 
   そこ取れんの!? 
42:    2020/05/10 00:20:26 
   >そこ取れんの!?
実際何話かで投げつけてたなそういえば 
4:    2020/05/09 23:57:10 
   鈍器だったんだ 
5:    2020/05/09 23:57:28 
   ファランクスは形の違う連邦バルカンだと思えばまあ… 
6:    2020/05/09 23:58:03 
   ずんぐり体型の癖して手持ちの武器が小さいから立体映えしないやつ 
7:    2020/05/09 23:58:54 
   映画かなんかで捥いでた 
9:    2020/05/10 00:00:36 
   >映画かなんかで捥いでた
テレビ版でもシャトル防衛でハイザックに投げてるよ 
8:    2020/05/09 23:59:12 
   バルカンファランクスお前そこかよって 
10:    2020/05/10 00:00:57 
   おどけていた 
11:    2020/05/10 00:01:24 
   傑作デザインだと思うけど同時に当時こんなのヘビーメタルじゃん!って言われたであろうことはわかる 
12:    2020/05/10 00:02:45 
   クロスボーンバンガードでもシェルフノズルそのままぶつけたりするし
宇宙世紀こういうの好きだな… 
13:    2020/05/10 00:02:59 
   でも親父はMk-Ⅱより好きなんすよ 
14:    2020/05/10 00:03:05 
   そういやエルガイムの後番組だったな 
15:    2020/05/10 00:03:46 
   昔からそのビームピストル絶対取り出しにくいだろとは思ってる 
19:    2020/05/10 00:04:57 
   >昔からそのビームピストル絶対取り出しにくいだろとは思ってる
でもこのままでも背面から頭上にビーム撃つことはできる… 
16:    2020/05/10 00:04:16 
   Mk-Ⅱ初期稿はヘビーメタル以外の何者でもなかった 
17:    2020/05/10 00:04:19 
   ビームピストルのマウント方式も時代の徒花だったね
これに追随するようなMSなかった 
18:    2020/05/10 00:04:26 
   質量は強さだ
おっちゃんのシールド見ればわかる 
20:    2020/05/10 00:05:17 
   頭がパカって開いてバルカンあるからな…コックピットもそこなのに 
22:    2020/05/10 00:06:58 
   >頭がパカって開いてバルカンあるからな…コックピットもそこなのに
ジオングやヘビーアームズよりマシだし… 
21:    2020/05/10 00:06:16 
   一旦銃身持って外して手に持ち替えるの面倒臭すぎません?後銃身曲がりません? 
23:    2020/05/10 00:07:21 
   頭にコックピットあって乗り心地が違うならアムロがなんて言ったのか気になる 
24:    2020/05/10 00:07:35 
   バルカンは元祖SDガンダムだと違和感なかったな
リアルになるとなんだこれ小せえ?!になるなった 
25:    2020/05/10 00:08:09 
   下のスリット推進器じゃないの?外して投げちゃってもいいの…? 
26:    2020/05/10 00:08:30 
   カミーユのパパも褒めてたんだぞ 
27:    2020/05/10 00:08:35 
   あんなにゴツゴツした体格だから普通のサイズの武器は使いづらいのかなと思ってた 
28:    2020/05/10 00:08:46 
   大丈夫じゃないけどやらないともっと大丈夫じゃないから 
29:    2020/05/10 00:09:04 
   なんかバルカンファランクスの配置といい
ビームピストルがマウント位置のまま頭上攻撃できることといい
やけに頭上方向への殺意にあふれてるんだな… 
32:    2020/05/10 00:11:23 
   >なんかバルカンファランクスの配置といい
>ビームピストルがマウント位置のまま頭上攻撃できることといい
>やけに頭上方向への殺意にあふれてるんだな…
踏み台にされた時対策! 
33:    2020/05/10 00:13:22 
   >やけに頭上方向への殺意にあふれてるんだな…
宇宙で戦う時の進行方向だからかね 
30:    2020/05/10 00:09:43 
   ディアスアックス 
31:    2020/05/10 00:10:18 
   エンジンだから爆発力はあるぜ! 
35:    2020/05/10 00:14:34 
   でも実際相手のリックディアスが背中のやつスポッて外したらえっ…!?って思って動き止まるよ 
36:    2020/05/10 00:15:35 
   トリモチランチャーも大概変なのと思ってたら
後々νもシャア捕まえるのに使ってた 
37:    2020/05/10 00:16:02 
   リックディアスってジオンMSの要素無くない?
モノアイも十字入っててあんまり動かないし 
38:    2020/05/10 00:19:17 
   トリモチはあの時代だと標準装備なんじゃね? 
39:    2020/05/10 00:19:22 
   コックピット頭なのに劇中だと腹撃ち抜かれてパイロット死ぬ機体 
40:    2020/05/10 00:19:55 
   機体バランス的にはドムをイメージして作成した
イメージ上そのままお出しするわけにはいかないと臭いを消した
一方アースノイド至上主義のティターンズはハイザックとマラサイを採用した 
43:    2020/05/10 00:20:56 
   胸部にコクピットも融合炉がウォンウォンしてる近傍ってやだよねそりゃ 
44:    2020/05/10 00:22:18 
   世界違うけど核エンジンの上にコックピットがあるからあんなとこ座る奴勇敢すぎるぜって理由でドレッドノートって名前になったの思い出す 
45:    2020/05/10 00:22:35 
   こっそりサイサリスの影響受けてるらしいんだけど
そのサイサリスがそもそもアナハイムに吸収されたばかりのジオン技術者の手によるものなのだ 
47:    2020/05/10 00:25:39 
   >こっそりサイサリスの影響受けてるらしいんだけど
>そのサイサリスがそもそもアナハイムに吸収されたばかりのジオン技術者の手によるものなのだ
ニナが開発主任じゃなかったのか 
50:    2020/05/10 00:29:25 
   >こっそりサイサリスの影響受けてるらしい
UCの歴史上はサイサリスがZ顔の開祖なんだろうか 
48:    2020/05/10 00:26:44 
   リックディアスのリックがリックドムのリックと同じなら宇宙用だから上向きに武器がついてるのは理にかなってるけどアムロさんお構いなしじゃん…
本当にMS乗るの7年ぶり? 
49:    2020/05/10 00:28:23 
   構うような人じゃないし
NTはやり方速攻で理解するから… 
51:    2020/05/10 00:32:11 
   リックディアスは背面にバインダーと腰以外にスラスターついてないから
もぎ取ったら大変だろうなとはプラモ作りながら思った 
53:    2020/05/10 00:34:39 
   これベースにアムロの意見が反映されたディジェは割とシンプルなので
余計なことすんなって主張を若干感じなくもない 
59:    2020/05/10 00:39:17 
   >これベースにアムロの意見が反映されたディジェは割とシンプルなので
>余計なことすんなって主張を若干感じなくもない
その流れだと「なるほど!わかりました!」(…ゲルググの発展機にしたろ)って答えにも思える 
   
  
プレバンで出るクワトロ機のガンプラが届くのが楽しみです