1:    2020/06/05 01:16:20 
20:    2020/06/05 01:37:21 
2:    2020/06/05 01:19:37 
   トドメは髭じゃね?
 
3:    2020/06/05 01:21:11 
   >2
髭は宇宙世紀かどうかわかんないし
小説ではUC8000年くらいっていってるけどアニメの黒歴史だとアナザー混じってるから
 
髭は宇宙世紀かどうかわかんないし
小説ではUC8000年くらいっていってるけどアニメの黒歴史だとアナザー混じってるから
47:    2020/06/05 02:11:41 
   >3
アナザーが当初の予定通りなら宇宙世紀以降正暦前だから確かに宇宙世紀最後は別か
 
アナザーが当初の予定通りなら宇宙世紀以降正暦前だから確かに宇宙世紀最後は別か
5:    2020/06/05 01:21:43 
   >2
その理論で言うなら更にあとになるのがGセルフじゃね?富野発言を信じるなら
 
その理論で言うなら更にあとになるのがGセルフじゃね?富野発言を信じるなら
9:    2020/06/05 01:25:59 
   >5
アレはどうなんだろなあ
思いついちゃっただけだと思うけど
 
アレはどうなんだろなあ
思いついちゃっただけだと思うけど
12:    2020/06/05 01:31:15 
   >9
最初に設定した公式全否定いいよねよくない
まぁ富野監督だからゆるされるというか…ゆるされてないというか…映画でそこらへんなんか追加するのかな
 
最初に設定した公式全否定いいよねよくない
まぁ富野監督だからゆるされるというか…ゆるされてないというか…映画でそこらへんなんか追加するのかな
4:    2020/06/05 01:21:28 
   でもこの子ジムの系譜だってね
 
10:    2020/06/05 01:28:10 
   >4
この子はもうフリーダムの遺伝子はほぼない
はとこの子供くらい
 
この子はもうフリーダムの遺伝子はほぼない
はとこの子供くらい
11:    2020/06/05 01:29:35 
   >10
デザイン的には種のフリーダムに遺伝してると思ってる
 
デザイン的には種のフリーダムに遺伝してると思ってる
14:    2020/06/05 01:33:31 
6:    2020/06/05 01:21:50 
   なんとなく世紀末感ある
 
7:    2020/06/05 01:22:22 
   そのやたら尖った肩に意味はあるのか?
 
8:    2020/06/05 01:25:32 
   >7
そのツッコミが刺さるガンダムは他にもたくさんいそう
 
そのツッコミが刺さるガンダムは他にもたくさんいそう
62:    2020/06/05 02:40:19 
   >7
リゲルグ「なんだと」
 
リゲルグ「なんだと」
19:    2020/06/05 01:36:37 
26:    2020/06/05 01:39:55 
23:    2020/06/05 01:38:40 
   >19
カラミティドッグがいる(違)
 
カラミティドッグがいる(違)
13:    2020/06/05 01:31:45 
   最後のヤベー主人公死にそうから
最新のジムタイプが大量に駆けつけて大勝利!
はジムスキーだった俺には嬉しかった
 
最新のジムタイプが大量に駆けつけて大勝利!
はジムスキーだった俺には嬉しかった
16:    2020/06/05 01:35:02 
   スレ画はG3セイバーだっけ…?
PS2のゲームクリアした覚えはあるんだがもうさっぱり思い出せない…
 
PS2のゲームクリアした覚えはあるんだがもうさっぱり思い出せない…
17:    2020/06/05 01:35:50 
   Vよりもずっと未来の話の筈なのにVより強い気がしない系MS
 
21:    2020/06/05 01:37:27 
   >17
技術が行き詰まっていくと新型のほうが強いとは限らない気もする
ターンエーみたく科学が衰退することもありえるし…競争がなくなって資源がジリ貧になってったら…
 
技術が行き詰まっていくと新型のほうが強いとは限らない気もする
ターンエーみたく科学が衰退することもありえるし…競争がなくなって資源がジリ貧になってったら…
25:    2020/06/05 01:39:23 
   >21
そういう系の話はどっちかというと好きな方だけど
このGセイバーの後にGレコがあると思うとGセイバーとGレコの間に帳尻合わせでもう1シリーズ欲しくなるな
 
そういう系の話はどっちかというと好きな方だけど
このGセイバーの後にGレコがあると思うとGセイバーとGレコの間に帳尻合わせでもう1シリーズ欲しくなるな
42:    2020/06/05 02:01:01 
43:    2020/06/05 02:03:19 
   >42
これ旧式のが整備しやすいってとこおかしくない?
普通に考えて製造ラインも互換パーツも技術者も残ってない旧式のほうが扱いにくいんじゃなかろうか
MSともなると旧式とはいえ単純な構造してるわけじゃあるまいし
 
これ旧式のが整備しやすいってとこおかしくない?
普通に考えて製造ラインも互換パーツも技術者も残ってない旧式のほうが扱いにくいんじゃなかろうか
MSともなると旧式とはいえ単純な構造してるわけじゃあるまいし
44:    2020/06/05 02:05:12 
   >43
流体パルスシステムの方が
MCA構造より整備しやすいんだよ
 
流体パルスシステムの方が
MCA構造より整備しやすいんだよ
45:    2020/06/05 02:06:43 
   >43
まあでもビーム兵器メインよりは炸薬実弾兵器のほうが簡単そうなイメージある
 
まあでもビーム兵器メインよりは炸薬実弾兵器のほうが簡単そうなイメージある
49:    2020/06/05 02:13:53 
52:    2020/06/05 02:16:46 
   >43
既存のMSを使ったオリジナルMSの公募用の設定なんでしょ
 
既存のMSを使ったオリジナルMSの公募用の設定なんでしょ
18:    2020/06/05 01:36:31 
   色と頭以外はジオン系だよなこれ
 
29:    2020/06/05 01:45:48 
   髭とGレコは公式と禿とで前後が入れ替わる罠
 
31:    2020/06/05 01:46:57 
   >29
禿も設定に関わってるはずなんですけどね…なんでこうなった
まぁ上で言われてるように思いついちゃったんだろうね…後に
 
禿も設定に関わってるはずなんですけどね…なんでこうなった
まぁ上で言われてるように思いついちゃったんだろうね…後に
30:    2020/06/05 01:46:27 
   クンタラの設定的に月光蝶での地球壊滅後あたりが無難なのになあGレコ
 
33:    2020/06/05 01:51:34 
   全てはターンエーに繋がるなんて開放かと思ったら呪いになっちゃってたからなぁ…
 
34:    2020/06/05 01:52:17 
   ムタチオンばっか出てくるガンダム
 
35:    2020/06/05 01:52:41 
   まぁ1年戦争なんてどれだけ設定変わってんだってくらい変わってるし今更よ
 
36:    2020/06/05 01:53:49 
   禿が元気ならそのうちターンエーのさらに先をやりそうだけどその頃にシド・ミード御大を超える化け物デザイナーなんてもういなそうだしなぁ…
 
37:    2020/06/05 01:55:07 
   >36
あきまんが知らぬ間に「ターンエーのさらに先」をやったデザイナーになってました…
 
あきまんが知らぬ間に「ターンエーのさらに先」をやったデザイナーになってました…
39:    2020/06/05 01:57:59 
   DUST終わったらスレ画の時代やるのかな?
 
40:    2020/06/05 01:58:39 
   Gレコナイトの例の発言でタイムラインがざわついてたのが面白かったがお禿的には別に公式でもなんでもないってちゃんと断ってるからね
 
41:    2020/06/05 01:59:25 
   Gセルフにはそんな目新しさは感じなかったな…
 
46:    2020/06/05 02:07:41 
   Vの方にいくにつれて小型化やら謎技術やら変形機構とかてんこ盛りになってたしまぁ…
 
50:    2020/06/05 02:16:10 
   そもそも人を殺すだけならゾロじゃなくてザクで十分だしあの世界の初期のMSとかすげー頑丈だし大分後の時代まで使えてるし…競合する敵がいなくなったらそっちで十分なんじゃね
 
51:    2020/06/05 02:16:11 
   そもそもアニメ本編のジャンク屋がハンドメイドでゲゼ作ったり成り上がりで連邦顔負けの軍隊作れる時点で
 
53:    2020/06/05 02:17:14 
   ダストって蛇足の蛇足だし
そもそもがまず読者投稿のミキシングMSありきで企画始まってるだろうし
長谷川センセも頭抱えたと思うよ
 
そもそもがまず読者投稿のミキシングMSありきで企画始まってるだろうし
長谷川センセも頭抱えたと思うよ
54:    2020/06/05 02:18:24 
   当たり前だけど資源や設備が乏しいならそれ相応の生産ラインを新規に作った方が強いに決まってる
それすら出来ないところはそういうところから買うだけなのである
 
それすら出来ないところはそういうところから買うだけなのである
60:    2020/06/05 02:36:51 
   宇宙世紀時代の設計図で作られたGルシファーが月光蝶装備してるからヒゲって宇宙世紀のガンダムでは?
 
61:    2020/06/05 02:38:14 
   現代でも普通の整備工場では車のトランスミッションすら意味が分からず修理不能なので
ハイテクノロジーのメンテには相応の設備と専門の知識のあるエンジニアが必要なのだ
 
ハイテクノロジーのメンテには相応の設備と専門の知識のあるエンジニアが必要なのだ
64:    2020/06/05 02:41:54 
   ガイアギアαのガンダムじゃないけどガンダム的な記号持ってるの好き
 
   
        






 
         
>なんのまだまだ
それいいのか?、って心配になるパクりデザインのような・・・