1: 名無し 2024/11/24 23:26:38
2: 名無し 2024/11/24 23:28:04
3: 名無し 2024/11/24 23:28:35
   ガンダムの装甲材ってそんなメジャーかね
 
56: 名無し 2024/11/25 00:21:45
   >3
メジャーの基準によるな
ガンダム知ってても設定まで気にしてる層はそこまで多くないし
 
メジャーの基準によるな
ガンダム知ってても設定まで気にしてる層はそこまで多くないし
5: 名無し 2024/11/24 23:32:40
   ガンダリウムはZ以降の名称なので初代はルナチタニウム
 
16: 名無し 2024/11/24 23:48:50
   フェイズシフト装甲は有名だろうけど材質名知らないなそういえば
 
6: 名無し 2024/11/24 23:33:44
   コンVはサーメット→α鋼なのでパワーアップ前までは実在の装甲材
 
7: 名無し 2024/11/24 23:38:03
8: 名無し 2024/11/24 23:39:36
17: 名無し 2024/11/24 23:49:18
   >8
わーい精神力をエネルギーにする装置作ったよ~
「あっ」
 
わーい精神力をエネルギーにする装置作ったよ~
「あっ」
20: 名無し 2024/11/24 23:50:13
   >17
サイコミュみたいな装置だったけど暴走した
 
サイコミュみたいな装置だったけど暴走した
10: 名無し 2024/11/24 23:43:43
   そこまでオタでもない頃にパトレイバーの装甲だけは知ってたな
 
14: 名無し 2024/11/24 23:48:15
   >10
FRPを装甲と言い張るのはちょっと…
 
FRPを装甲と言い張るのはちょっと…
15: 名無し 2024/11/24 23:48:41
   >14
「外装」ってのが正しい表現かもね
 
「外装」ってのが正しい表現かもね
19: 名無し 2024/11/24 23:50:08
   チタン系金属への厚い信頼感
 
22: 名無し 2024/11/24 23:51:00
   ジブリはセラミックというイメージ
 
31: 名無し 2024/11/24 23:56:47
35: 名無し 2024/11/24 23:59:11
39: 名無し 2024/11/25 00:00:27
   >35
というよりはクズ鉄と言うべきか
 
というよりはクズ鉄と言うべきか
37: 名無し 2024/11/24 23:59:40
41: 名無し 2024/11/25 00:01:57
144: 名無し 2024/11/25 02:46:01
   >41
エネルギー注いだ分だけ固くなるので加速で1番エネルギー使う戦闘機モードだと装甲は弱くなるってことか
 
エネルギー注いだ分だけ固くなるので加速で1番エネルギー使う戦闘機モードだと装甲は弱くなるってことか
178: 名無し 2024/11/25 09:08:49
   >144
転換装甲自体は後付け設定だけど、バトロイドのとき推力が余って仕方ないって話は初期からあったしな
 
転換装甲自体は後付け設定だけど、バトロイドのとき推力が余って仕方ないって話は初期からあったしな
45: 名無し 2024/11/25 00:06:15
58: 名無し 2024/11/25 00:23:47
68: 名無し 2024/11/25 00:31:46
   >58
メトロテカクロムとネオキチンで認識が止まっているぜ
 
メトロテカクロムとネオキチンで認識が止まっているぜ
65: 名無し 2024/11/25 00:29:14
71: 名無し 2024/11/25 00:32:43
   >65
装甲表面にビームコーティングが施されていて太陽光が装甲に触れるだけで発電している
地球人類では到底到達できない外燃機関
 
装甲表面にビームコーティングが施されていて太陽光が装甲に触れるだけで発電している
地球人類では到底到達できない外燃機関
96: 名無し 2024/11/25 01:11:58
   超合金という単語を生み出した超合金Z
 
102: 名無し 2024/11/25 01:25:16
112: 名無し 2024/11/25 01:37:12
   >102
一体どれがそのロボットの名前なんだ…?
 
一体どれがそのロボットの名前なんだ…?
114: 名無し 2024/11/25 01:38:24
   >112
タケミが一番怪しい
 
  タケミが一番怪しい
 
        











 
        