1:  2018/01/18 11:45:30 No.479457111
ニンテンドーラボの応用で…復活できるのでは 
2:  2018/01/18 11:47:17 No.479457327
ジョイコンそのままでやれるだろう
つまり来ない
つまり来ない
3:  2018/01/18 11:48:20 No.479457454
こんなクソまどろっこしいもの使わなくても直感的な操作できそうだし… 
4:  2018/01/18 11:51:28 No.479457833
雰囲気楽しむのが主な目的なんだから無粋な事言うなよ 
5:  2018/01/18 11:52:09 No.479457923
雰囲気で使ってたのコレ
マジか
マジか
11:  2018/01/18 12:04:40 No.479459528
>雰囲気で使ってたのコレ
>マジか
ロボット操縦するなら雰囲気が大事に決まってんだろうが!
>マジか
ロボット操縦するなら雰囲気が大事に決まってんだろうが!
6:  2018/01/18 11:54:11 No.479458158
ジョイコン二本でロボ操作だとパシフィックリムみたいだ 
7:  2018/01/18 11:56:05 No.479458394
つまり電童方式が一般化していく…? 
8:  2018/01/18 11:59:33 No.479458861
というかもうモビルトレースシステムでゲームできそうだよね 
10:  2018/01/18 12:03:43 No.479459387
>というかもうモビルトレースシステムでゲームできそうだよね
大分違うけど箱に重鉄騎ってゲームがあって…
すごいぞ
大分違うけど箱に重鉄騎ってゲームがあって…
すごいぞ
9:  2018/01/18 12:02:40 No.479459251
あー四肢にそれぞれジョイコンくくりつけて… 
13:  2018/01/18 12:10:49 No.479460421
パッドの方が強いのは確かだけどバーチャロンはTSでないとあまり楽しくない 
14:  2018/01/18 12:12:19 No.479460639
TSってそういう… 
15:  2018/01/18 12:13:14 No.479460793
TSJCとはツインスティックをジョイコンで再現する事の略称 
16:  2018/01/18 12:15:02 No.479461032
ダンボールの耐久力でこれの代理できる気がしないぜ… 
20:  2018/01/18 12:22:22 No.479462263
>ダンボールの耐久力でこれの代理できる気がしないぜ…
JCで一撃だよね
JCで一撃だよね
17:  2018/01/18 12:15:50 No.479461161
俺も動画の第一印象はスレ文と全く同じだった… 
18:  2018/01/18 12:15:58 No.479461184
ARMSでエアTSやってたよね? 
19:  2018/01/18 12:18:29 No.479461589
丈夫なガワだけ作ってジョイコン嵌めれば良いのかな 
22:  2018/01/18 12:30:33 No.479463736
23:  2018/01/18 12:31:04 No.479463838
モビルトレースならKinectとかのができるはず 
24:  2018/01/18 12:32:28 No.479464095
モビルトレースしたい訳じゃねえんだよなあ…特殊なレバーや無駄に沢山ボタン付いてるのがいいんだよ具体的言うと鉄騎 
27:  2018/01/18 12:35:28 No.479464671
大型コントローラは部屋を圧迫する 
28:  2018/01/18 12:36:37 No.479464858
ジョイントの金型廃棄したのでもう作れない貴重品 
  

 
         
ニンラボの動画で操縦桿使ってる動画あったよな
セガさえその気になればツインスティック用ダンボールの発売もありなんだろうな
フットペダルもあったし、かなりの操縦システム作れたりしないか、あれ