新着記事

人気記事

ゴーショーグンを語るスレ、将軍要素と戦国要素ってある…?

1: 名無し 2025/07/14 17:49:07

ゴーショーグンスレ
2: 名無し 2025/07/14 17:50:10
豪将軍
3: 名無し 2025/07/14 17:50:40
将軍要素も戦国要素もゼロ
4: 名無し 2025/07/14 17:53:14
>3
まあウグイスパンにウグイスは入ってないみたいな話やろ知らんけど
21: 名無し 2025/07/14 18:16:22
>3
キャラと敵組織の名前の元ネタが戦国時代関連
6: 名無し 2025/07/14 17:57:53
毒牙と勘違いされがちだけどドクーガは徳川幕府元ネタだぞ
23: 名無し 2025/07/14 18:17:58
北条だったり霧隠(キリーギャグレイ)だったり島田だったり何となく戦国っぽい要素は残ってる
9: 名無し 2025/07/14 18:00:40
見たことないガンダムだ
10: 名無し 2025/07/14 18:01:18
>9
アンテナがVじゃないからガンダムではない
13: 名無し 2025/07/14 18:02:53

>9
ちなみにガンダムもゲスト出演してくれてる
71: 名無し 2025/07/14 19:05:42
>13
こいつアニメ本編だけだと名称不明メカなのよな
ちなみに機鋼戦士ドスハードという名前
33: 名無し 2025/07/14 18:24:39
主人公とロボットの関係性がガオガイガーに似てる
ていうかガオガイガー見てゴーショーグンみたいだと思った
47: 名無し 2025/07/14 18:47:02

ロボ要素一切無い続編小説とOVA結構好き
49: 名無し 2025/07/14 18:48:36
OVAの主題歌 時の異邦人 も凄くカッコいい
51: 名無し 2025/07/14 18:51:12
>49
映画のドクーガのCMソングが凄く好きだった
104: 名無し 2025/07/14 19:32:52
ブンドルが人気だったな
108: 名無し 2025/07/14 19:36:34

>104
オーベルシュタインの次に好きな塩沢兼人キャラだ
114: 名無し 2025/07/14 19:51:17
>104
塩沢さんのテンプレキャラのイメージ
117: 名無し 2025/07/14 19:57:44

>114
塩沢さんは美少女に付き従う忠実なる下僕役も良い
109: 名無し 2025/07/14 19:37:18
カットナルはお母さんが美人
ケルナグールは奥さんが美人
ブンドルは?
110: 名無し 2025/07/14 19:38:37
>109
顔そっくりだけど性格の悪い弟がいるよ!
17: 名無し 2025/07/14 18:04:56
敵の幹部が幸せになって真吾だけ無職で終わるバッドエンド
24: 名無し 2025/07/14 18:18:31
>17
ドクーガ幹部は最初から社会的地位がある人たちだからな
34: 名無し 2025/07/14 18:25:35
>24
ケルナグールはフライドチキンチェーン店社長 カットナルが製薬会社社長で政治家は覚えてるが
ブンドルさんがなんで金持ちだったのか覚えていない
名家の財産持ちだっけか
41: 名無し 2025/07/14 18:42:40
>34
ヨーロッパで暗躍した名家の子孫(自称)
国家の機密情報で成り上がった鷲巣みたいなもんか?
68: 名無し 2025/07/14 19:02:23
>34
名家出身にドクーガで得た地位で主にヨーロッパを中心に多数の企業経営だったかな
ちなみにゴーショーグン世界の映画業界はカットナルが仕切るハリウッド系娯楽映画と
ブンドルが仕切るヨーロッパ系芸術映画に二分されてて邦画は絶滅状態という設定
20: 名無し 2025/07/14 18:14:38
結局小説は未完なんだっけ?
22: 名無し 2025/07/14 18:16:53
>20
亡くなってしまったからな
69: 名無し 2025/07/14 19:03:43
ガンダムも富野が作ってなかったらゴーショーグンみたいな感じになってたのかね
時代的に
86: 名無し 2025/07/14 19:18:58
>69
ドラグナーの話は止めろ
88: 名無し 2025/07/14 19:19:57
>69
オリジンっぽい内容になってたと思う
91: 名無し 2025/07/14 19:22:12
>88
「もし富野がまたガンダムを降ろされて後がまが長浜忠夫だったら」与太話は当時からあった

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事