新着記事

人気記事

【スターウォーズ】バトルドロイドについて語るスレ、やっぱり物量が強い

1: 名無し 2025/07/18 20:33:43

バトルドロイドスレ
17: 名無し 2025/07/18 20:43:48
俺でも勝てそう
18: 名無し 2025/07/18 20:44:36
>17
撃たれて死ぬ
3: 名無し 2025/07/18 20:36:16
恐らくこいつにもフツーに殺されるのが標準的なジェダイナイト
4: 名無し 2025/07/18 20:36:48
数の暴力
7: 名無し 2025/07/18 20:37:46
>4
これに尽き申す
10: 名無し 2025/07/18 20:38:36

スーパー
15: 名無し 2025/07/18 20:41:00
>10
顔に名残があるところが好き
22: 名無し 2025/07/18 20:46:39

>10
色々なドロイド出てきたけど
設定上の強さは別として
絵面的に結局一番強そうでインパクトあったのは最初から出てるコイツだったわ
30: 名無し 2025/07/18 20:56:46
>22
自分が撃つ銃はバリアからちょっと出してるの面白い
23: 名無し 2025/07/18 20:48:07
>22
ドロイドっつうか通商連合周りのデザインはホンマいいんだよなEP1
24: 名無し 2025/07/18 20:50:00

>23
ルクレハルク級すごい好き
真ん中の丸いのがドロップシップになって惑星行き来できるのもすごい
25: 名無し 2025/07/18 20:50:14
>23
あの当時ある種完成しちゃってるあの宇宙に
新しい勢力を創造してやるって気概に溢れていたように思う
個人的には好きになれなかったけどナブーも
27: 名無し 2025/07/18 20:52:45
>25
ほんとそれ
広い宇宙にはああいう文化圏もあるんだなって思えたからナブーの挑戦は意義深かったと思う
28: 名無し 2025/07/18 20:55:38
>27
あの当時はこんなんスターウォーズじゃない!って思ってたけど
後から考えると本当にソレ
11: 名無し 2025/07/18 20:38:58
ナブーの戦いで折り畳み式のこいつ等が出てくるシーン大好き
13: 名無し 2025/07/18 20:40:21
改めてみると限界まで生産コスト下げてるようなデザインしてるな
14: 名無し 2025/07/18 20:40:32
おなじみの中枢が破壊されると全機停止するやつ
19: 名無し 2025/07/18 20:45:22

スーパーの新型感ほんと好き
バトルドロイド同様けちょんけちょんにやられるけどな
45: 名無し 2025/07/18 21:16:09

スーパーよりコマンドー量産した方が良かったんじゃ
ジェダイマスターと戦える強キャラだし
46: 名無し 2025/07/18 21:17:12
>45
そいつらスーパーよりもお高いって設定のはず
21: 名無し 2025/07/18 20:46:16
スレ画にも階級があって色分けされてるんだよな
31: 名無し 2025/07/18 20:57:38

凄い高級そう
34: 名無し 2025/07/18 21:02:33
>31
プレイアブルキャラとして使えるゲームでは
ちゃんと首が飛んだ後も動けててニヤリときた
39: 名無し 2025/07/18 21:06:07
>31
オビに落盤くらった後の個体がヤバーイヤバーイって言ってるように聞こえて仕方がない
62: 名無し 2025/07/18 21:37:30
めっちゃ強い上位機種がいるのにいっぱい出てこない=コストの問題
ってのがなんか好き
64: 名無し 2025/07/18 21:39:54
>62
バトルフロントで通商連合プレイすればわかるがメチャ強いドロイデカも能力を発揮できる場所は閉所での接敵くらいなんよ
転がって移動速度もカバーと思いきや階段上れなくて砲台形態でテクテク上ってる間に戦線が変わってしまう
66: 名無し 2025/07/18 21:41:56
>64
転がりながら攻撃できないのも結構な欠点だよね
73: 名無し 2025/07/18 21:58:19
>66
良くも悪くも室内戦特化な仕様なのが好き
49: 名無し 2025/07/18 21:20:33
無線で常に情報結合して戦ったら強そうだけど
こいつらロボットのくせに音声でのやり取りしかしない…
52: 名無し 2025/07/18 21:24:56
>49
こいつらのオツムでそんな事してたらそれこそ誤情報だらけになるだろ…
最低限の機能でええねん

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事