1:  2018/02/23 05:20:53 No.542033298
マニピュレーターを使ってガンダムとか巨大ロボットが人間を掴むシーンがあるけど
MSとかそんな繊細な指使いができるのだろうか?
MSとかそんな繊細な指使いができるのだろうか?
2:  2018/02/23 05:22:01 No.542033320
現代ロボットでさえ卵を掴めるのになんで退化するんだよ 
3:  2018/02/23 05:29:11 No.542033442
>現代ロボットでさえ卵を掴めるのになんで退化するんだよ
格闘するようなロボにそんな機能は不要だって話じゃね?
格闘するようなロボにそんな機能は不要だって話じゃね?
4:  2018/02/23 05:29:37 No.542033451
潰そうものなら簡単だろうね・・・ 
40:  2018/02/23 06:01:41 No.542034086
>1519331377453.jpg
>潰そうものなら簡単だろうね・・・
MSの大きさってこんなもの?
人基準だともっとデカい気がするけど
>潰そうものなら簡単だろうね・・・
MSの大きさってこんなもの?
人基準だともっとデカい気がするけど
5:  2018/02/23 05:30:53 No.542033475
TAとMF「殴りあいは勘弁してほしい 
6:  2018/02/23 05:33:40 No.542033525
まあマニピュレーターで武器をすり抜けずに掴むことができるの自体凄い 
11:  2018/02/23 05:35:49 No.542033563
>まあマニピュレーターで武器をすり抜けずに掴むことができるの自体凄い
?
どゆこと?
?
どゆこと?
7:  2018/02/23 05:34:28 No.542033538
未来のロボットだぞ
乳首だって摘めらぁ!
乳首だって摘めらぁ!
8:  2018/02/23 05:34:42 No.542033541
同じガンダムでも
マニピュレーターのデザインはかなり作品によって違うよね
マニピュレーターのデザインはかなり作品によって違うよね
9:  2018/02/23 05:35:21 No.542033550
戦場で脱出した友軍パイロットを回収する事も想定してるんだろ 
10:  2018/02/23 05:35:29 No.542033557
めっちゃ軽い 
91:  2018/02/23 08:19:11 No.542039969
>めっちゃ軽い
後ろの天パが察してあげてるのでは
後ろの天パが察してあげてるのでは
13:  2018/02/23 05:36:40 No.542033581
MSの指の大きさだから相当の数のセンサーを内蔵していて
精密な解析をしながら駆動できるんだろ
つまりとても敏感なんだMSの手のひらは
精密な解析をしながら駆動できるんだろ
つまりとても敏感なんだMSの手のひらは
15:  2018/02/23 05:37:36 No.542033604
>つまりとても敏感なんだMSの手のひらは
その敏感なマニュピレータでドツキ合いやったら速攻壊れるんじゃ・・・
その敏感なマニュピレータでドツキ合いやったら速攻壊れるんじゃ・・・
17:  2018/02/23 05:41:57 No.542033693
直前になったらオートでやるんだよ 
18:  2018/02/23 05:45:14 No.542033758
バルキリーでよくやってる 
19:  2018/02/23 05:45:38 No.542033772
MSはセンサーでコンテナか人間か区別する程度の事はするだろ
作業用MSは視線入力で目標物をロックしてマニュアル操作と
オートで接近して目標物を確保して目的地迄輸送って
コマンドその都度入力すれば良い位に半自動化してる筈
今現在テスト中の無人自動車も目的地迄自動運転する位だし
MSが出来ない訳がない
作業用MSは視線入力で目標物をロックしてマニュアル操作と
オートで接近して目標物を確保して目的地迄輸送って
コマンドその都度入力すれば良い位に半自動化してる筈
今現在テスト中の無人自動車も目的地迄自動運転する位だし
MSが出来ない訳がない
22:  2018/02/23 05:47:54 No.542033807
敵を捕まえて人質に取ったりするんじゃないかな 
25:  2018/02/23 05:51:04 No.542033872
>敵を捕まえて人質に取ったりするんじゃないかな
脱出時に宇宙服着た仲間を連れて移動したりするしな
脱出時に宇宙服着た仲間を連れて移動したりするしな
26:  2018/02/23 05:53:40 No.542033915
何の為の戦闘用データとOSかって話なんやな
アムロの戦闘データを最適化して一般パイロットでも
使える様にして量産機に移植したのが後期型のジムでしょ?
アムロの戦闘データを最適化して一般パイロットでも
使える様にして量産機に移植したのが後期型のジムでしょ?
27:  2018/02/23 05:54:11 No.542033928
現代の技術で語るからできるのか?って話になる
技術の進歩ってすげー!って思っとけばいい
技術の進歩ってすげー!って思っとけばいい
88:  2018/02/23 08:11:56 No.542039468
>現代の技術で語るからできるのか?って話になる
>技術の進歩ってすげー!って思っとけばいい
一見正論に見えるけどこの手の人は現代の技術の進歩を頑として認めないって事を二足歩行ロボットスレで痛感した
>技術の進歩ってすげー!って思っとけばいい
一見正論に見えるけどこの手の人は現代の技術の進歩を頑として認めないって事を二足歩行ロボットスレで痛感した
28:  2018/02/23 05:55:37 No.542033961
デベロッパーズでMS開発の試行錯誤してるお話を見て
宇宙のイシュタムで1週間戦争の大虐殺を拝む
いいよねよくない
宇宙のイシュタムで1週間戦争の大虐殺を拝む
いいよねよくない
29:  2018/02/23 05:56:30 No.542033977
ようは籠手の上からの感触 
30:  2018/02/23 05:57:54 No.542034002
ロボットと人間の数少ないスキンシップぽくて個人的に好き 
32:  2018/02/23 05:59:17 No.542034031
バルキリー辺りは生タマゴを割らずに摘まめるとか・・・
そこまでの能力が必要かって疑問を感じるが
凄いと言えば凄い
そこまでの能力が必要かって疑問を感じるが
凄いと言えば凄い
50:  2018/02/23 06:08:57 No.542034290
>バルキリー辺りは生タマゴを割らずに摘まめるとか・・・
>そこまでの能力が必要かって疑問を感じるが
雑でいいなら手の形してる必要がないからなあ
>そこまでの能力が必要かって疑問を感じるが
雑でいいなら手の形してる必要がないからなあ
89:  2018/02/23 08:15:11 No.542039702
>バルキリーの最終テストは生卵を割らずに移動させる
>バルキリー辺りは生タマゴを割らずに摘まめるとか・・・
まあこれのパロディなんですけどね
>バルキリー辺りは生タマゴを割らずに摘まめるとか・・・
まあこれのパロディなんですけどね
33:  2018/02/23 05:59:48 No.542034043
バルキリーの最終テストは生卵を割らずに移動させる 
35:  2018/02/23 06:00:26 No.542034054
生身の人間同士だったら皮膚だから効くけど
甲冑を付けた人間同士だと籠手で殴っても無意味っぽいなぁ
甲冑を付けた人間同士だと籠手で殴っても無意味っぽいなぁ
39:  2018/02/23 06:01:29 No.542034081
>甲冑を付けた人間同士だと籠手で殴っても無意味っぽいなぁ
篭手のナックル部分にトゲを生やしたのもあってだな・・・
篭手のナックル部分にトゲを生やしたのもあってだな・・・
36:  2018/02/23 06:01:07 No.542034073
マクロスの生卵の話はアニメにもオマージュあったね
詳しくは忘れたけど
詳しくは忘れたけど
38:  2018/02/23 06:01:17 No.542034078
センサで見て大凡の材質を推測して適切な圧力で掴むのかね? 
43:  2018/02/23 06:03:55 No.542034142
>センサで見て大凡の材質を推測して適切な圧力で掴むのかね?
何その超技術こわい
何その超技術こわい
45:  2018/02/23 06:05:46 No.542034206
こんな機械の手に人質としてニギニギされたら怖いよね 
48:  2018/02/23 06:07:39 No.542034251
>こんな機械の手に人質としてニギニギされたら怖いよね
じゃあ生で・・・
じゃあ生で・・・
46:  2018/02/23 06:06:36 No.542034222
ナックルガード好きは俺だけで良い… 
132:  2018/02/23 12:34:12 No.542062866
>ナックルガード好きは俺だけで良い…
理に適った装備だよ
理に適った装備だよ
49:  2018/02/23 06:08:46 No.542034284
これ 
51:  2018/02/23 06:11:03 No.542034338
>これ
怖いよな
間違ってブチって逝きそうで
怖いよな
間違ってブチって逝きそうで
52:  2018/02/23 06:12:59 No.542034383
そもそも五本指の必要あるのだろうか
むしろ小指の横にもう一本親指つけてもいいのではないか
むしろ小指の横にもう一本親指つけてもいいのではないか
56:  2018/02/23 06:15:33 No.542034463
>そもそも五本指の必要あるのだろうか
>むしろ小指の横にもう一本親指つけてもいいのではないか
最低指2本あれば用は足りるしな
擬人化に執念を燃やすエンジニアでもいたんだろう
>むしろ小指の横にもう一本親指つけてもいいのではないか
最低指2本あれば用は足りるしな
擬人化に執念を燃やすエンジニアでもいたんだろう
53:  2018/02/23 06:13:09 No.542034392
ロボットアームで対象物を潰さないように掴むってのは今の技術でもやろうと思えば出来そうだし
二足歩行で激しい運動できるくらいの技術があるなら簡単そう
二足歩行で激しい運動できるくらいの技術があるなら簡単そう
54:  2018/02/23 06:13:56 No.542034419
器用さと繊細さ
そして俊敏
・・・彼らはロボに何をさせるつもりなんだ・・・
そして俊敏
・・・彼らはロボに何をさせるつもりなんだ・・・
90:  2018/02/23 08:18:51 No.542039952
>・・・彼らはロボに何をさせるつもりなんだ・・・
イングラムのあや取りに関して言うならパイロットと整備のお遊び
空いた時間にモーショントレースの訓練を兼ねてやってたら出来た
イングラムのあや取りに関して言うならパイロットと整備のお遊び
空いた時間にモーショントレースの訓練を兼ねてやってたら出来た
57:  2018/02/23 06:21:09 No.542034620
指の数にケチ付けるとそもそも人型してる意味がね 
58:  2018/02/23 06:22:09 No.542034650
>指の数にケチ付けるとそもそも人型してる意味がね
せやね
せやね
59:  2018/02/23 06:22:55 No.542034668
モビルスーツのコンセプトが服を着る感覚でロボットに乗るというのがあるが 
65:  2018/02/23 06:33:24 No.542034948
ザクを素手で引き裂いてたような気もする
初代ガンダム
初代ガンダム
70:  2018/02/23 06:49:33 No.542035451
技術革新で繊細な作業からどつき合いまで
何でも出来る様になったって
MGジェスタの取説に書いてあったから、そういう事なんだろう
何でも出来る様になったって
MGジェスタの取説に書いてあったから、そういう事なんだろう
73:  2018/02/23 07:01:20 No.542035921
人質を掴んで脅す時
更にちょっと強めに握って人質に悲鳴を出させるシーンとか
滅茶苦茶繊細な作業だよね
更にちょっと強めに握って人質に悲鳴を出させるシーンとか
滅茶苦茶繊細な作業だよね
76:  2018/02/23 07:11:49 No.542036330
洗濯出来ます
上下振動まで出来ます
上下振動まで出来ます
そもそもなんで必要だった機能なんだろう?
78:  2018/02/23 07:15:14 No.542036482
>そもそもなんで必要だった機能なんだろう?
月光蝶使うと洗濯機も消えちゃうじゃん?
手洗いは冷たいやん?
月光蝶使うと洗濯機も消えちゃうじゃん?
手洗いは冷たいやん?
83:  2018/02/23 07:29:59 No.542037139
操作性によってはパワーショベルで文字書いたりするようなものなんだろうけど
惨事でも出来る奴が居るんだし嘘っていうのはな
誰でも出来たら何か違うかなぐらい
でも元からプログラムされててそれが出来るようになってるとか
思考でそのままコントールできるロボなら出来るだろ
惨事でも出来る奴が居るんだし嘘っていうのはな
誰でも出来たら何か違うかなぐらい
でも元からプログラムされててそれが出来るようになってるとか
思考でそのままコントールできるロボなら出来るだろ
87:  2018/02/23 08:02:35 No.542038866
ターンエーくらいになると外宇宙の環境が過酷すぎてあのくらいできないと・・・ってなってそう 
96:  2018/02/23 08:26:15 No.542040442
そもそも人間の手がマニュピレーターに最も適したデザインでもないよね 
97:  2018/02/23 08:28:33 No.542040574
>そもそも人間の手がマニュピレーターに最も適したデザインでもないよね
異形にするとうるさい団体が居るんでな
ピッコロさんの指も原作では四本でアニメでは五本
  異形にするとうるさい団体が居るんでな
ピッコロさんの指も原作では四本でアニメでは五本
 
        













 
         
マクロスの場合、あの世界観で生卵を産める雌鶏が居るのかという疑問が。
それ以前にマクロス世界の地球人ってホモサピエンスではないという解釈も。
マクロス世界の地球人って現実世界より遥かに丈夫。
作中人物の主観で言えば、友軍兵士を掴んで救助可能なスペックは喉から手が出るほど欲しいだろう。