1:  2018/05/05 20:15:45 No.556633921
木星MSMAスレ 
2:  2018/05/05 20:17:07 No.556634314
重機動メカかな 
3:  2018/05/05 20:18:01 No.556634578
ジオンのボス 
4:  2018/05/05 20:19:25 No.556634958
機能重視で見た目が4の次くらいなの好き 
5:  2018/05/05 20:19:30 No.556634983
ビグザムっぽくもある 
6:  2018/05/05 20:19:52 No.556635091
スレ画なんて白々しい… 
31:  2018/05/05 20:40:04 No.556640604
>スレ画なんて白々しい…
海老川君羨ましい…
海老川君羨ましい…
7:  2018/05/05 20:21:58 No.556635632
海老ちゃん… 
8:  2018/05/05 20:21:58 No.556635634
カタログでわりと視認性がいいエネゴリくん 
9:  2018/05/05 20:22:22 No.556635753
コルニグス格好良いと思います 
10:  2018/05/05 20:24:35 No.556636333
木星MSの基本形バタラ 
26:  2018/05/05 20:33:37 No.556638856
>木星MSの基本形バタラ
ゴーグルがダイバーっぽいしやっぱり水を意識してるよな
ゴーグルがダイバーっぽいしやっぱり水を意識してるよな
11:  2018/05/05 20:24:56 No.556636433
サーカスの機体は一部を除いて格好良いと思う 
17:  2018/05/05 20:27:55 No.556637264
>サーカスの機体は一部を除いて格好良いと思う
水中では安定性がない?じゃあ足長くして海底に立てば安定するじゃんとか言うアイデア
水中では安定性がない?じゃあ足長くして海底に立てば安定するじゃんとか言うアイデア
12:  2018/05/05 20:26:12 No.556636803
ゲテモノ好きにはたまらない
ビルドダイバーズで出てきたりしないかなあ
ビルドダイバーズで出てきたりしないかなあ
16:  2018/05/05 20:27:41 No.556637215
>ビルドダイバーズで出てきたりしないかなあ
出てほしいなあ、トライでも検討されていたそうだし
出てほしいなあ、トライでも検討されていたそうだし
13:  2018/05/05 20:26:34 No.556636903
なんか全体的に古代水棲生物感がある 
42:  2018/05/05 20:52:02 No.556643901
>なんか全体的に古代水棲生物感がある
ドゥガチは水に拘っていたよね
クローンだけじゃなくオリジナルもわざわざ酸素マスクをつけた液体入りコクピットに乗っていた
ドゥガチは水に拘っていたよね
クローンだけじゃなくオリジナルもわざわざ酸素マスクをつけた液体入りコクピットに乗っていた
14:  2018/05/05 20:26:36 No.556636908
適当な宇宙人名でっちあげてこいつらが作りましたいっても通りそうなのが結構いる 
15:  2018/05/05 20:27:23 No.556637138
手足を純粋な用途に限定したっていうけどそれはやって当然なのではないんだろうか・・・
なんで他のMSはそんなゴテゴテになったのか
なんで他のMSはそんなゴテゴテになったのか
18:  2018/05/05 20:29:45 No.556637732
バタラ系列のひざ下を格納してブースター状態になるギミックは冷静に考えると体積的AMBAC的におかしいんだけど
なぜか納得してしまう…
なぜか納得してしまう…
20:  2018/05/05 20:31:46 No.556638312
>なぜか納得してしまう…
ガンダム世界ではおかしいが
現実世界では正しいからだよ
ガンダム世界ではおかしいが
現実世界では正しいからだよ
23:  2018/05/05 20:32:44 No.556638606
>バタラ系列のひざ下を格納してブースター状態になるギミックは冷静に考えると体積的AMBAC的におかしいんだけど
>なぜか納得してしまう…
脚は飾りだから…
>なぜか納得してしまう…
脚は飾りだから…
19:  2018/05/05 20:30:16 No.556637867
バイラリナは女性フォルムが美しい 
21:  2018/05/05 20:32:22 No.556638494
>バイラリナは女性フォルムが美しい
ダストだとガンダムに改造されてたなこの子
ダストだとガンダムに改造されてたなこの子
22:  2018/05/05 20:32:26 No.556638518
ガンダムウォーでこの辺に世話になった
安い
安い
24:  2018/05/05 20:33:04 No.556638718
木星帝国はMAが多いのがよかった
ゴーストであのビルケナウにわざわざ光を当てたのも含めて素晴らしい
ゴーストであのビルケナウにわざわざ光を当てたのも含めて素晴らしい
25:  2018/05/05 20:33:07 No.556638730
AMBACなんてしなくても機体が軽量になったら推進剤使うほうがいいよな 
27:  2018/05/05 20:35:32 No.556639396
宇宙世紀で唯一四足走行に挑戦した機体
他の勢力だとどうして作らなかったんだろう
他の勢力だとどうして作らなかったんだろう
29:  2018/05/05 20:39:37 No.556640489
>他の勢力だとどうして作らなかったんだろう
宇宙戦国時代で少しでも周辺のコロニーと戦う戦力がいる時代に
ワザワザ最早片田舎となった地球を侵攻する為の機体を
しかも運用環境を選びそうな四本足で走るような代物を造ろうとする奴なんて余程アレだからじゃね
普通ならタイヤみたいなSFSで良い訳だし
宇宙戦国時代で少しでも周辺のコロニーと戦う戦力がいる時代に
ワザワザ最早片田舎となった地球を侵攻する為の機体を
しかも運用環境を選びそうな四本足で走るような代物を造ろうとする奴なんて余程アレだからじゃね
普通ならタイヤみたいなSFSで良い訳だし
36:  2018/05/05 20:44:11 No.556641728
>宇宙世紀で唯一四足走行に挑戦した機体
>他の勢力だとどうして作らなかったんだろう
MAくらい人体からかけ離れてりゃそれはそれで割りきれるだろうけど
人と同じ四肢があるけどバランスや動かし方がまるで違えば人型より操作は難しいだろうなとは思う
>他の勢力だとどうして作らなかったんだろう
MAくらい人体からかけ離れてりゃそれはそれで割りきれるだろうけど
人と同じ四肢があるけどバランスや動かし方がまるで違えば人型より操作は難しいだろうなとは思う
37:  2018/05/05 20:45:23 No.556642052
>宇宙世紀で唯一四足走行に挑戦した機体
ORIGINアッザムは四足歩行するよ
ORIGINアッザムは四足歩行するよ
53:  2018/05/05 21:04:31 No.556647622
>他の勢力だとどうして作らなかったんだろう
地上の七割は海なんだから地上戦は戦車等の既存兵器の改良型ですまして
陸戦特化機よりも水中用の開発優先した方がいいと思って…
地上の七割は海なんだから地上戦は戦車等の既存兵器の改良型ですまして
陸戦特化機よりも水中用の開発優先した方がいいと思って…
30:  2018/05/05 20:39:42 No.556640512
バタラの開発チームは木星で未来永劫語り継ぐべき
こいつが無かったら後の機体が全部無いまである
こいつが無かったら後の機体が全部無いまである
33:  2018/05/05 20:41:32 No.556641020
>バタラの開発チームは木星で未来永劫語り継ぐべき
木星MS開発史は外伝で見てみたいな
ドキュメント形式で
木星MS開発史は外伝で見てみたいな
ドキュメント形式で
34:  2018/05/05 20:42:39 No.556641316
MSというよりはなんかゼントラーディ的な 
35:  2018/05/05 20:43:38 No.556641590
後半の色物すぎるのはちょっと 
38:  2018/05/05 20:46:58 No.556642499
四つ足は稼働箇所の整備が大変そうでちょっと心配
でもカッコいいから問題ない
でもカッコいいから問題ない
39:  2018/05/05 20:47:30 No.556642664
これなんかどう見ても異星人のメカ 
52:  2018/05/05 21:03:40 No.556647348
>これなんかどう見ても異星人のメカ
オパビニア
オパビニア
55:  2018/05/05 21:06:28 No.556648305
>これなんかどう見ても異星人のメカ
オウムガイみたいなのもいたな
オウムガイみたいなのもいたな
40:  2018/05/05 20:50:22 No.556643411
本当にもう異星人なんですよ! 
44:  2018/05/05 20:55:04 No.556644798
>本当にもう異星人なんですよ!
クロボンのこの件ほんと好き
青く不気味な地球と赤く美しい木星とか
クロボンのこの件ほんと好き
青く不気味な地球と赤く美しい木星とか
41:  2018/05/05 20:51:01 No.556643600
ファントムをガンダムに近い造形にしたり遂にはクロスボーン量産にまで乗り出したりと木星のMS開発陣はかなりガンダム神話に囚われてるな 
43:  2018/05/05 20:53:50 No.556644419
>ファントムをガンダムに近い造形にしたり遂にはクロスボーン量産にまで乗り出したりと木星のMS開発陣はかなりガンダム神話に囚われてるな
ファントムはわからんけどクロボン量産は神話云々よりもトビアが主導のような気がしなくもナウ
ファントムはわからんけどクロボン量産は神話云々よりもトビアが主導のような気がしなくもナウ
48:  2018/05/05 20:57:06 No.556645388
>ファントムをガンダムに近い造形にしたり遂にはクロスボーン量産にまで乗り出したりと木星のMS開発陣はかなりガンダム神話に囚われてるな
無印と鋼鉄では敵に回したせいで散々な目に合わされ
逆にハト派の手駒とは言え味方として戦ったゴーストでは目覚ましい戦果を挙げたとなると
持っといて損はないかってなるのは仕方ない
無印と鋼鉄では敵に回したせいで散々な目に合わされ
逆にハト派の手駒とは言え味方として戦ったゴーストでは目覚ましい戦果を挙げたとなると
持っといて損はないかってなるのは仕方ない
50:  2018/05/05 20:59:41 No.556646108
>ファントムをガンダムに近い造形にしたり遂にはクロスボーン量産にまで乗り出したりと木星のMS開発陣はかなりガンダム神話に囚われてるな
いずれ御神体として祭られるか
あるいは巨大化した挙句に遺跡として見つかるか
いずれ御神体として祭られるか
あるいは巨大化した挙句に遺跡として見つかるか
45:  2018/05/05 20:55:09 No.556644822
宇宙世紀の紛争はガンダム持ってない勢力はほぼ確実に負けるからな 
46:  2018/05/05 20:55:55 No.556645045
木星のMS開発技術が飛躍的に発展したのも
クロスボーンガンダムX2を入手できたのが大きい面も
クロスボーンガンダムX2を入手できたのが大きい面も
49:  2018/05/05 20:58:54 No.556645886
X5~12までどんな改良が施されたか差異を見てみたい 
51:  2018/05/05 21:01:15 No.556646604
>X5~12までどんな改良が施されたか差異を見てみたい
木星で再生産した際にナンバーを仕切りなおしただけで
X0~X3とX11~X13しかいないぞ
木星で再生産した際にナンバーを仕切りなおしただけで
X0~X3とX11~X13しかいないぞ
59:  2018/05/05 21:11:25 No.556649905
キルジャルグはアインラッドをなんなく複数ぶっ倒すなかなかな強機体
ダストの時代でもまだ地球侵攻諦めてないみたいだしあれは量産すべきだと思う
ダストの時代でもまだ地球侵攻諦めてないみたいだしあれは量産すべきだと思う
61:  2018/05/05 21:16:06 No.556651398
スレ画見てると海老川に木星MSリファインして欲しいわ 
62:  2018/05/05 21:17:00 No.556651694
木星帝国国歌斉唱! 
63:  2018/05/05 21:19:56 No.556652618
レジスタンスの機体はボールより性能は上だろうか 
64:  2018/05/05 21:21:04 No.556652965
HG でファントムでないかなぁ 
65:  2018/05/05 21:22:48 No.556653582
>HG でファントムでないかなぁ
あの切腹変形を再現できるだろうか
あの切腹変形を再現できるだろうか
66:  2018/05/05 21:24:02 No.556654002
木星は貧しい言うが
あんなに軍備持ってて結構金があるんじゃないのと思わなくもない
地球圏へ侵攻した一番金使っているだろうドゥガチ親征時の無印のMSは汎用パーツの組み合わせで作られてたと思うからコスト考えた軍団なんだろうなとか勝手に理屈を自分の中で付けるから
ただの印象論だけれど
あんなに軍備持ってて結構金があるんじゃないのと思わなくもない
地球圏へ侵攻した一番金使っているだろうドゥガチ親征時の無印のMSは汎用パーツの組み合わせで作られてたと思うからコスト考えた軍団なんだろうなとか勝手に理屈を自分の中で付けるから
ただの印象論だけれど
69:  2018/05/05 21:26:47 No.556654989
>木星は貧しい言うが
>あんなに軍備持ってて結構金があるんじゃないのと思わなくもない
実際ドゥガチの遺産のおかげでテテニスがユピテル財団興して色々できたそうだし相当溜め込んでたようだ
>あんなに軍備持ってて結構金があるんじゃないのと思わなくもない
実際ドゥガチの遺産のおかげでテテニスがユピテル財団興して色々できたそうだし相当溜め込んでたようだ
76:  2018/05/05 21:32:11 No.556656801
ベズパタラのHGUC欲しいんじゃが 
77:  2018/05/05 21:32:25 No.556656882
戦艦も地球やジオンやクロスボーンと比べ異質 
79:  2018/05/05 21:34:18 No.556657556
木星人って言ってるけど正確には木星には住んではいないんだっけ?
木星付近のコロニーに済んでるってだけで
木星付近のコロニーに済んでるってだけで
83:  2018/05/05 21:36:44 No.556658364
>木星付近のコロニーに済んでるってだけで
コロニーを開発する時の苦労を思うと
ドゥガチが激怒する理由もわかる
コロニーを開発する時の苦労を思うと
ドゥガチが激怒する理由もわかる
95:  2018/05/05 21:48:08 No.556662340
>木星人って言ってるけど正確には木星には住んではいないんだっけ?
木星はガスの塊だから地面なんかないし
木星はガスの塊だから地面なんかないし
80:  2018/05/05 21:34:25 No.556657587
クロボンアニメ化したらリデザインされるだろうが
クロボンアニメ化するとしても何年先になるかな
クロボンアニメ化するとしても何年先になるかな
81:  2018/05/05 21:35:16 No.556657871
人口増加も吸収できる自給自足まで行けたなら後はゆっくり発展させればいい
連邦政府への税金なんか払っていないだろうし
ミノドラ船が木星側だけにしかないのが強すぎる
連邦政府への税金なんか払っていないだろうし
ミノドラ船が木星側だけにしかないのが強すぎる
82:  2018/05/05 21:35:33 No.556657969
木星はガスの塊だから住めません 
84:  2018/05/05 21:36:50 No.556658399
本当に木星に住めちゃったらそれこそ完璧に異星人だよ! 
   
        












 
         
クロスボーンは単品で見てもおもしろいがゴーストとか見てそれまでの話の繋がりとか見ると本当に胸が熱くなるので早くアニメ化して欲しい