1:  2017/07/02 06:59:37 No.493967768
レイズナースレ
さっき遊星仮面っての観た
元ネタ言われてることに納得した
さっき遊星仮面っての観た
元ネタ言われてることに納得した
2:  2017/07/02 07:00:32 No.493967829
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
3:  2017/07/02 07:03:23 No.493967992
立体化されるたびに頭部のバランスでケンケンガクガク 
5:  2017/07/02 07:12:51 No.493968530
レイズナーもドラグナーもアニメはほとんど見なかったのにプラモだけは買ってたな 
8:  2017/07/02 07:20:46 No.493969017
>レイズナーもドラグナーもアニメはほとんど見なかったのにプラモだけは買ってたな
ガンダムもアニメ一回も見た事ないのにプラモだけは買ってたなあ
アニメ本編は大人になって初めて見た
ガンダムもアニメ一回も見た事ないのにプラモだけは買ってたなあ
アニメ本編は大人になって初めて見た
9:  2017/07/02 07:22:44 No.493969150
魂SPECは頭部2種類試作してたな 
10:  2017/07/02 07:36:03 No.493969991
最初の3話くらいは面白かった
後はなんか普通な感じに
後はなんか普通な感じに
13:  2017/07/02 07:39:43 No.493970209
最初っからSD体系の設定だったらどうなんだろう 
21:  2017/07/02 08:05:03 No.493971953
>最初っからSD体系の設定だったらどうなんだろう
どこかでみたような
どこかでみたような
14:  2017/07/02 07:53:09 No.493971044
せーんそーをやめろっ 
94:  2017/07/02 10:21:47 No.493991801
>せーんそーをやめろっ
よしっ
よしっ
15:  2017/07/02 07:53:40 No.493971084
mkⅡって結局出たの? 
18:  2017/07/02 07:59:46 No.493971545
>mkⅡって結局出たの?
アニメでは出てない
プラモデルなら出た
アニメでは出てない
プラモデルなら出た
20:  2017/07/02 08:04:05 No.493971883
>mkⅡって結局出たの?
>アニメでは出てない
>プラモデルなら出た
スペックで出るまではガレキとあとガチャのSD位じゃね
>アニメでは出てない
>プラモデルなら出た
スペックで出るまではガレキとあとガチャのSD位じゃね
16:  2017/07/02 07:55:08 No.493971192
スッテン スッテン ステテテン
「俺の名はアルバトロ・ナル・エイジ・アスカ、地球人だ!」
ロンリーウェーイ
「俺の名はアルバトロ・ナル・エイジ・アスカ、地球人だ!」
ロンリーウェーイ
17:  2017/07/02 07:57:19 No.493971338
レイズなーってチェインバーさんぽいよね 
19:  2017/07/02 08:02:51 No.493971794
>レイズなーってチェインバーさんぽいよね
ニトロプラス社長のでじたろう自身が
「チェインバーはレイズナーみたいですよね」って言ったから
ニトロプラス社長のでじたろう自身が
「チェインバーはレイズナーみたいですよね」って言ったから
24:  2017/07/02 08:06:17 No.493972055
>レイズなーってチェインバーさんぽいよね
例え逆じゃねえの?
例え逆じゃねえの?
22:  2017/07/02 08:05:13 No.493971971
出たのはプラモじゃなくて完成品 
23:  2017/07/02 08:05:15 No.493971975
SPTを運ぶヒトデみたいな支援機械がかっこいいと思ってしまった!脚に3体格納できるの 
34:  2017/07/02 08:15:28 No.493972770
>SPTを運ぶヒトデみたいな支援機械がかっこいいと思ってしまった!脚に3体格納できるの
本編には出てこなかったけどバックパック換装機能とか裏設定もあった
本編には出てこなかったけどバックパック換装機能とか裏設定もあった
25:  2017/07/02 08:08:02 No.493972209
V-MAX発動
「レディ」(ヒュコオオオ
「レディ」(ヒュコオオオ
31:  2017/07/02 08:13:35 No.493972624
>V-MAX発動
戦闘妖精雪風「スロットルから手をはなして左膝元のVmaxスイッチをオン。雪風の双発エンジンはリミッタを切られて設計安全限界値を超えるパワーをしぼり出す」
戦闘妖精雪風「スロットルから手をはなして左膝元のVmaxスイッチをオン。雪風の双発エンジンはリミッタを切られて設計安全限界値を超えるパワーをしぼり出す」
26:  2017/07/02 08:08:04 No.493972213
遊星仮面とやらは知らないが
ホーガンの巨人3部作も元ネタだぞ
ホーガンの巨人3部作も元ネタだぞ
27:  2017/07/02 08:09:30 No.493972310
待たせたな!
後は俺に任せてくれ!
後は俺に任せてくれ!
46:  2017/07/02 08:23:39 No.493973520
>待たせたな!
>後は俺に任せてくれ!
打ち切り!打ち切りですぞ!!
>後は俺に任せてくれ!
打ち切り!打ち切りですぞ!!
28:  2017/07/02 08:09:43 No.493972329
俺の記憶が遠すぎてよく思い出せないんだけど、エイジさんは死んでしまったん?最終話で無人のレイズナーが地球を見て前方に生命反応アリとか言いつつぶっ飛んで帰ってるのしか思い出せない 
29:  2017/07/02 08:11:10 No.493972433
ウェーブのやつはバンダイに潰されたなマーク2 
30:  2017/07/02 08:12:34 No.493972549
北斗の拳路線って最初からそういう予定だったの?
てっきり売れないから北斗の拳やっちゃえかと思ったけど
てっきり売れないから北斗の拳やっちゃえかと思ったけど
35:  2017/07/02 08:15:58 No.493972820
>北斗の拳路線って最初からそういう予定だったの?
>てっきり売れないから北斗の拳やっちゃえかと思ったけど
グラドスに支配されて荒廃するのは既定路線
ほんとはその後地球人のターンになる予定だった
>てっきり売れないから北斗の拳やっちゃえかと思ったけど
グラドスに支配されて荒廃するのは既定路線
ほんとはその後地球人のターンになる予定だった
32:  2017/07/02 08:15:02 No.493972738
遊星仮面ならバイファムもそれに近いプロットかな 
33:  2017/07/02 08:15:11 No.493972749
2部構成なのは既定路線
占領が世紀末なのは北斗好きなスタッフに合わせた
占領が世紀末なのは北斗好きなスタッフに合わせた
36:  2017/07/02 08:16:46 No.493972885
強化型が地球製と知った時のソレチガウ感 
39:  2017/07/02 08:19:34 No.493973135
>強化型が地球製と知った時のソレチガウ感
グラドス製にしといて盗み出すようにすればよかったのにね
ベイブルみたいに
グラドス製にしといて盗み出すようにすればよかったのにね
ベイブルみたいに
37:  2017/07/02 08:18:34 No.493973053
二部構成はボトムズから続くダグラムの自己カウンターか 
41:  2017/07/02 08:22:07 No.493973361
後半に出てきた地球製の方がデザインカッコイイ謎 
45:  2017/07/02 08:23:28 No.493973511
・・・ 
47:  2017/07/02 08:23:43 No.493973529
やぁ・・・ 
48:  2017/07/02 08:24:08 No.493973570
スタイリッシュな体系に捏造したのは誰だ 
49:  2017/07/02 08:24:44 No.493973627
>スタイリッシュな体系に捏造したのは誰だ
バリ
バリ
50:  2017/07/02 08:25:10 No.493973658
グラドスには神を名乗るコンピューターが…
ってやっぱりそういう展開なのか
ってやっぱりそういう展開なのか
52:  2017/07/02 08:27:08 No.493973822
ひろいもの 
100:  2017/07/02 10:55:29 No.493997410
>ひろいもの
まぁグラドスのやった理不尽で身勝手な地球人大虐殺を思えば
何をされても仕方がない所ではある
まぁグラドスのやった理不尽で身勝手な地球人大虐殺を思えば
何をされても仕方がない所ではある
53:  2017/07/02 08:27:28 No.493973851
カトキや永野辺りの若手メカデザイナーがもてはやされていた時代
ガワラ先生デザインのレイズナーは当初は古臭いデザインだと
必ずしも好評ではなくレイズナーの人気もイマイチだったのよね
ガワラ先生デザインのレイズナーは当初は古臭いデザインだと
必ずしも好評ではなくレイズナーの人気もイマイチだったのよね
しかしV-MAX発動で鬼のような圧倒的強さを発揮したことで評価は一変
正統派主人公ロボの一面と悪魔のような残虐な強さを併せ持つレイズナーは
一気にファンの心を捉えてロボットアニメ史に残る名機として
永く愛されることに 
54:  2017/07/02 08:28:01 No.493973916
Zガンダムよりも視聴率上だったのに打ち切りとは不憫な 
58:  2017/07/02 08:31:03 No.493974303
>Zガンダムよりも視聴率上だったのに打ち切りとは不憫な
全盛期より落ち着いていたとは言えゼータはプラモ売れてたし
全盛期より落ち着いていたとは言えゼータはプラモ売れてたし
55:  2017/07/02 08:28:16 No.493973950
ひろいもの 
56:  2017/07/02 08:28:50 No.493974026
バリはレイズナーやってない 
57:  2017/07/02 08:28:52 No.493974036
ガワラ御大曰く
「状況に応じてバックパックを換装する設定だった、描かれなかったけど」
「状況に応じてバックパックを換装する設定だった、描かれなかったけど」
59:  2017/07/02 08:31:21 No.493974343
>ガワラ御大曰く
>「状況に応じてバックパックを換装する設定だった、描かれなかったけど」
プラモも最初はそれを推奨というか売りにしてたな
>「状況に応じてバックパックを換装する設定だった、描かれなかったけど」
プラモも最初はそれを推奨というか売りにしてたな
61:  2017/07/02 08:34:24 No.493974767
>「状況に応じてバックパックを換装する設定だった、描かれなかったけど」
この手の設定は往々にして生かされないことが多いよね
グライムカイザルやドトールがディマージュのバックパック使ってたりしたけど
この手の設定は往々にして生かされないことが多いよね
グライムカイザルやドトールがディマージュのバックパック使ってたりしたけど
63:  2017/07/02 08:35:48 No.493974961
スーパーサイヤ人の元ネタとなったって説は本当かね
スカウターとかも
鳥山明ともあろうお方にこの辺のアニメ観てるイメージ無いんだけど
スカウターとかも
鳥山明ともあろうお方にこの辺のアニメ観てるイメージ無いんだけど
64:  2017/07/02 08:36:33 No.493975082
>鳥山明ともあろうお方にこの辺のアニメ観てるイメージ無いんだけど
こういうの大好きだぞ
こういうの大好きだぞ
69:  2017/07/02 08:40:13 No.493975659
>鳥山明ともあろうお方にこの辺のアニメ観てるイメージ無いんだけど
すくなくとも、Dr.スランプには
ガンダムのザクを描いていたよ
すくなくとも、Dr.スランプには
ガンダムのザクを描いていたよ
70:  2017/07/02 08:41:58 No.493975954
>鳥山明ともあろうお方に
子供とニチアサの戦隊もの見てて生まれたのがギニュー特戦隊、って噂もあるが、昔っからパロディは好きな人だしな
子供とニチアサの戦隊もの見てて生まれたのがギニュー特戦隊、って噂もあるが、昔っからパロディは好きな人だしな
66:  2017/07/02 08:37:54 No.493975296
ACEで知った
友人と対戦プレイしてて相手のザカールのV-MAXに蹂躙され続けてやってられっか!とキレた
友人と対戦プレイしてて相手のザカールのV-MAXに蹂躙され続けてやってられっか!とキレた
67:  2017/07/02 08:38:09 No.493975324
エンディングは後期のほうが好き 
74:  2017/07/02 08:44:51 No.493976376
2部なんか基本野良だからなレイズナー
換装言われてもピンとこないわな
換装言われてもピンとこないわな
77:  2017/07/02 08:52:50 No.493977549
>換装言われてもピンとこないわな
SPTの機能拡張手段としてのバックパック交換は
ドトールを宇宙対応させる為にディマージュのBPを付けたくらいしかないからな
グライムカイザルがディマージュのBPに交換したのはゴステロの奇襲で専用BPを
失ったから仕方なく付けたんじゃないかと思ってる
専用BPが壊れてなければそのままエイジと戦ったんじゃないかな
SPTの機能拡張手段としてのバックパック交換は
ドトールを宇宙対応させる為にディマージュのBPを付けたくらいしかないからな
グライムカイザルがディマージュのBPに交換したのはゴステロの奇襲で専用BPを
失ったから仕方なく付けたんじゃないかと思ってる
専用BPが壊れてなければそのままエイジと戦ったんじゃないかな
78:  2017/07/02 08:54:15 No.493977763
地球でディマージュがブルグレンの物らしい羽根付きBP使ってたよ
レイズナーがやられた時
レイズナーがやられた時
79:  2017/07/02 08:54:46 No.493977854
一番効果的だったのがガシュランのV-MAXかな 
83:  2017/07/02 09:00:05 No.493978703
>一番効果的だったのがガシュランのV-MAXかな
最終回で大活躍するガンステイドといい
換装が効果的に演出されるのはMFばかり
最終回で大活躍するガンステイドといい
換装が効果的に演出されるのはMFばかり
81:  2017/07/02 08:56:35 No.493978153
実はえびてんと言うアニメに出てたと言う事を知っている人は少ない 
88:  2017/07/02 09:18:01 No.493981503
>実はえびてんと言うアニメに出てたと言う事を知っている人は少ない
えびてんは基本EDしか見てなかったな
色々ひどかったよねえびてんのED
えびてんは基本EDしか見てなかったな
色々ひどかったよねえびてんのED
82:  2017/07/02 08:59:16 No.493978581
なんかのEDでパロったのがあったな 
87:  2017/07/02 09:17:10 No.493981381
ガンダムが海軍、ダグラム&ボトムズが陸軍、レイズナーが空軍モチーフと聞いた 
91:  2017/07/02 09:36:37 No.493984541
>ガンダムが海軍、ダグラム&ボトムズが陸軍、レイズナーが空軍モチーフと聞いた
このプロポーションいい
立体化はとうに諦めてるけど
このプロポーションいい
立体化はとうに諦めてるけど
93:  2017/07/02 10:14:16 No.493990592
再放送しないかなぁ 
   
        














 
         
カトキと永野は全然世代が違うわ。