1:  2017/06/26 23:16:00 No.492856617
グフスレ
ザクとは違う
ザクとは違う
2:  2017/06/26 23:17:39 No.492857080
ぐふっ 
3:  2017/06/26 23:18:15 No.492857257
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
4:  2017/06/26 23:19:43 No.492857661
未だにショルダーアーマーの「曲がったトゲ」の兵器としての有用性がわからん 
8:  2017/06/26 23:21:48 No.492858246
>未だにショルダーアーマーの「曲がったトゲ」の兵器としての有用性がわからん
側面からの頭部の防御兼インファイト時のどっこい放り投げ用
側面からの頭部の防御兼インファイト時のどっこい放り投げ用
9:  2017/06/26 23:22:12 No.492858358
>未だにショルダーアーマーの「曲がったトゲ」の兵器としての有用性がわからん
ガデムみたいにショルダータックルしてもかえって威力を削ぐよね
威嚇用?
ガデムみたいにショルダータックルしてもかえって威力を削ぐよね
威嚇用?
11:  2017/06/26 23:23:55 No.492858862
>未だにショルダーアーマーの「曲がったトゲ」の兵器としての有用性がわからん
こんな風に使えるかな?
こんな風に使えるかな?
14:  2017/06/26 23:25:28 No.492859346
>未だにショルダーアーマーの「曲がったトゲ」の兵器としての有用性がわからん 
16:  2017/06/26 23:26:16 No.492859581
>未だにショルダーアーマーの「曲がったトゲ」の兵器としての有用性がわからん
ロングホーントレイン用
ロングホーントレイン用
7:  2017/06/26 23:21:17 No.492858114
一番好きなのはカスタムかなあ 
13:  2017/06/26 23:25:08 No.492859240
ドムの繋ぎにもならない機体 
31:  2017/06/26 23:32:01 No.492861252
>ドムの繋ぎにもならない機体
方向性が違うだけでドムと互角の機体だと思ってるわ
方向性が違うだけでドムと互角の機体だと思ってるわ
15:  2017/06/26 23:25:57 No.492859488
どうもMG1.0はつらいんだよな
関節強度から何から
関節強度から何から
17:  2017/06/26 23:26:37 No.492859688
砂に潜ったり空を飛んだり 
18:  2017/06/26 23:27:04 No.492859820
イフリートと何が違うの 
21:  2017/06/26 23:27:57 No.492860085
>イフリートと何が違うの
名前
名前
29:  2017/06/26 23:31:49 No.492861185
>イフリートと何が違うの
謎の少佐「グフはジオニック製イフリートはツィマッド製
そしてジオン最強の地上用MSはイフリート!つまりツィマッドのMSこそ真に優れているのだ!」
謎の少佐「グフはジオニック製イフリートはツィマッド製
そしてジオン最強の地上用MSはイフリート!つまりツィマッドのMSこそ真に優れているのだ!」
22:  2017/06/26 23:28:47 No.492860325
肩の角も指バルカンもヒートロッドも全部わからん 
39:  2017/06/26 23:33:43 No.492861727
>肩の角も指バルカンもヒートロッドも全部わからん
一応どれもわからんではない
というかヒートロッドは普通に強いぞ!
一応どれもわからんではない
というかヒートロッドは普通に強いぞ!
24:  2017/06/26 23:29:45 No.492860607
戦後どの陣営も後継を作らなかった辺り駄作だったのだろう 
33:  2017/06/26 23:32:28 No.492861362
>戦後どの陣営も後継を作らなかった辺り駄作だったのだろう
オールズモビルよありがとう
オールズモビルよありがとう
26:  2017/06/26 23:30:44 No.492860882
>未だに持ってた剣がビームなのかヒートなのかがわからん 
27:  2017/06/26 23:31:15 No.492861021
>未だに左手首の一体型マシンガンの兵器としての有用性がわからん
一応まぁ右手のヒートロッドと左手のヒートソードとフィンガーバルカンの三武装を同時に構えられるという利点はあるな…
まぁでも手首バルカンでいいよね!
というわけで機能向上したのがこちらという
一応まぁ右手のヒートロッドと左手のヒートソードとフィンガーバルカンの三武装を同時に構えられるという利点はあるな…
まぁでも手首バルカンでいいよね!
というわけで機能向上したのがこちらという
28:  2017/06/26 23:31:24 No.492861066
ヒートソード伸びるからなあいつ 
30:  2017/06/26 23:31:50 No.492861188
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
32:  2017/06/26 23:32:10 No.492861289
呼んだ? 
35:  2017/06/26 23:33:04 No.492861534
結果ザクマシンガンとザクバズーカ持たせてドダイの砲台に 
40:  2017/06/26 23:33:51 No.492861770
>結果ザクマシンガンとザクバズーカ持たせてドダイの砲台に
情けないこっちゃ
ランバラル専用機だけで終わってたら良かったな
情けないこっちゃ
ランバラル専用機だけで終わってたら良かったな
36:  2017/06/26 23:33:17 No.492861594
高速道路でけーな 
37:  2017/06/26 23:33:20 No.492861614
意地でも飛びたいマシーン 
38:  2017/06/26 23:33:23 No.492861620
>未だに持ってた剣がビームなのかヒートなのかがわからん
形状記憶処理済みの分子化合物!
形状記憶処理済みの分子化合物です!
形状記憶処理済みの分子化合物!
形状記憶処理済みの分子化合物です!
41:  2017/06/26 23:34:33 No.492861967
グフを参考に必要な機能入れて必要ないの取って作ったのがドムだと思ってる 
52:  2017/06/26 23:38:06 No.492863009
>グフを参考に必要な機能入れて必要ないの取って作ったのがドムだと思ってる
グフは立体機動に優れていて障害物の多い地形での近距離戦が得意
ドムは平面機動に優れていて障害物の少ない地形での射撃戦が得意
みたいな印象だわ
グフは立体機動に優れていて障害物の多い地形での近距離戦が得意
ドムは平面機動に優れていて障害物の少ない地形での射撃戦が得意
みたいな印象だわ
42:  2017/06/26 23:34:44 No.492862014
アーマドコアやってる奴なら指マシンガンの脅威はわかるはず 
171:  2017/06/27 02:17:31 No.492891502
>指マシ
つばぜり合いの最中に撃つとけっこう必殺武器になりそうだが
つばぜり合いの最中に撃つとけっこう必殺武器になりそうだが
43:  2017/06/26 23:35:53 No.492862346
ACはマシンガンかカラサワで掃射してるのだ 
45:  2017/06/26 23:36:18 No.492862471
ジオングみたいに指曲げながら撃てるなら多少意味があるか? 
46:  2017/06/26 23:36:48 No.492862598
指マシは敵のMSと手四つ状態になった時に真価を発揮するよ 
47:  2017/06/26 23:36:57 No.492862654
70年代スーパーロボの敵メカな感じを拭えないデザインと武装ってだけで大好き
どんなにリファインしても元の個性が強い
どんなにリファインしても元の個性が強い
93:  2017/06/26 23:50:30 No.492866393
>70年代スーパーロボの敵メカな感じを拭えないデザインと武装ってだけで大好き
>どんなにリファインしても元の個性が強い
初代の魅力はここにあるよね…
ミリタリー重視も良いけどやっぱりスーパーロボットのヒロイックらしさは大事
>どんなにリファインしても元の個性が強い
初代の魅力はここにあるよね…
ミリタリー重視も良いけどやっぱりスーパーロボットのヒロイックらしさは大事
51:  2017/06/26 23:37:24 No.492862803
射撃は簡単に回避されるが紐を付ければだいたい当たるガンダム世界特有の有用性 
56:  2017/06/26 23:38:54 No.492863231
>射撃は簡単に回避されるが紐を付ければだいたい当たるガンダム世界特有の有用性
ザクマシンガンも結構バシバシ当たってるぞ
ザクマシンガンも結構バシバシ当たってるぞ
54:  2017/06/26 23:38:40 No.492863153
わざわざ格闘用マシーンにあんな取り回しの悪そうなシールドガトリングつける理由はないし
単に単独で出撃する都合上どうしても手の長い武器が必要だったからその場にあったフライトグフから流用した
状況に合わせてその場で武装を機体に合わなくっても持ち出して戦ってみせる部分に「エース」が描かれてたはずなのに
後に純正装備にされてしまう悪夢…
単に単独で出撃する都合上どうしても手の長い武器が必要だったからその場にあったフライトグフから流用した
状況に合わせてその場で武装を機体に合わなくっても持ち出して戦ってみせる部分に「エース」が描かれてたはずなのに
後に純正装備にされてしまう悪夢…
63:  2017/06/26 23:41:14 No.492863866
>わざわざ格闘用マシーンにあんな取り回しの悪そうなシールドガトリングつける理由はないし
パージもできるし別にいいんじゃね?
パージもできるし別にいいんじゃね?
60:  2017/06/26 23:40:35 No.492863677
もはや何がしたいのかよく分からない 
72:  2017/06/26 23:44:35 No.492864754
>もはや何がしたいのかよく分からない
その子は格闘を捨てて射撃による高火力を求めた結果なのだ・・・
ザクでいいジャンになるよね・・・
その子は格闘を捨てて射撃による高火力を求めた結果なのだ・・・
ザクでいいジャンになるよね・・・
61:  2017/06/26 23:40:44 No.492863715
前にガルスがグフの設計思想受け継いでるって聞いたけどガルスがどんな機体だったか覚えてない… 
70:  2017/06/26 23:44:29 No.492864727
>前にガルスがグフの設計思想受け継いでるって聞いたけどガルスがどんな機体だったか覚えてない…
アームパンチャー
って言うとゾゴックの成れの果てみたいだな
アームパンチャー
って言うとゾゴックの成れの果てみたいだな
75:  2017/06/26 23:45:34 No.492865012
>前にガルスがグフの設計思想受け継いでるって聞いたけどガルスがどんな機体だったか覚えてない…
アームパンチにフィンガーランチャーを仕込むというネオジオン驚異のメカニズム
アームパンチにフィンガーランチャーを仕込むというネオジオン驚異のメカニズム
65:  2017/06/26 23:41:44 No.492864000
ザクを格闘戦と地上用に特化させたのがグフ
長距離移動出来て速度もあり高火力を求めた結果がドムな感じかなー
長距離移動出来て速度もあり高火力を求めた結果がドムな感じかなー
66:  2017/06/26 23:41:44 No.492864002
MSと格闘戦できるくらい運動性が高いってだけで
近距離戦しかできない機体ではないから何載せたっていい
近距離戦しかできない機体ではないから何載せたっていい
67:  2017/06/26 23:42:37 No.492864249
ドムでさえ怪しいのにグフが地上でGMに勝てるとは思えない
対MS戦型の機体のくせに
対MS戦型の機体のくせに
68:  2017/06/26 23:43:38 No.492864516
>対MS戦型の機体のくせに
そら仮想敵のスペックはザク程度を想定するでしょう
量産型ガンダムなんか考慮してないよ
そら仮想敵のスペックはザク程度を想定するでしょう
量産型ガンダムなんか考慮してないよ
76:  2017/06/26 23:45:38 No.492865030
>ドムでさえ怪しいのにグフが地上でGMに勝てるとは思えない
>対MS戦型の機体のくせに
高い運動性能で強襲してヒートロッドとか割と怖いと思うぞ
まぁジムはジムで強いからわからんが
>対MS戦型の機体のくせに
高い運動性能で強襲してヒートロッドとか割と怖いと思うぞ
まぁジムはジムで強いからわからんが
81:  2017/06/26 23:47:03 No.492865436
>ドムでさえ怪しいのにグフが地上でGMに勝てるとは思えない
>対MS戦型の機体のくせに
1vs1の格闘戦なら勝てるかもしれない
>対MS戦型の機体のくせに
1vs1の格闘戦なら勝てるかもしれない
91:  2017/06/26 23:49:44 No.492866171
>ドムでさえ怪しいのにグフが地上でGMに勝てるとは思えない
>対MS戦型の機体のくせに
地上のドムってGMどころか格上世代でもある程度戦えてるしそれだけホバーって有効なんだなって
>対MS戦型の機体のくせに
地上のドムってGMどころか格上世代でもある程度戦えてるしそれだけホバーって有効なんだなって
71:  2017/06/26 23:44:35 No.492864753
ゲルググはZZまで出番あるから… 
73:  2017/06/26 23:44:52 No.492864829
ドムよりアムロ追い詰めてた印象ある
汎用性はドムのがあるんだろうけど色々尖った機体でこれはこれで普通に強いよね
汎用性はドムのがあるんだろうけど色々尖った機体でこれはこれで普通に強いよね
77:  2017/06/26 23:45:49 No.492865087
ゲームだと大抵性能的にギャンの下位互換にされる 
84:  2017/06/26 23:47:30 No.492865557
グフカスのヒートロッド?ワイヤー?は初見殺しな武器だと思う
リカバーできたシローがおかしいん
リカバーできたシローがおかしいん
89:  2017/06/26 23:49:10 No.492866021
>グフカスのヒートロッド?ワイヤー?は初見殺しな武器だと思う
>リカバーできたシローがおかしいん
ワイヤーがリアル路線で本家よりカッコイイんだけど
ガンキャノンの足をぶった斬ることができたヒートロッドに比べたらチンケな武装に成り下がった感がある
>リカバーできたシローがおかしいん
ワイヤーがリアル路線で本家よりカッコイイんだけど
ガンキャノンの足をぶった斬ることができたヒートロッドに比べたらチンケな武装に成り下がった感がある
97:  2017/06/26 23:53:33 No.492867184
>グフカスのヒートロッド?ワイヤー?は初見殺しな武器だと思う
収納してないヒートロッドに果たして価値はあるのだろうか…
収納してないヒートロッドに果たして価値はあるのだろうか…
90:  2017/06/26 23:49:35 No.492866137
ラルさんのグフがドムのジャイアントバズの直撃に耐えるガンキャノンを爆散寸前まで追い込んだり名無し兵のグフでさえアムロのガンダムを胴から真っ二つにぶっちぎる寸前まで追い詰めたりとヒートロッドのやばさを筆頭に初代の頃からもう割と強機体してた気がする 
94:  2017/06/26 23:51:00 No.492866507
ドムは格闘戦鈍そう 
96:  2017/06/26 23:53:21 No.492867137
ビームサーベルがギリギリ届かない距離で戦えば
ヒートロッド無双できるかもしれん
ヒートロッド無双できるかもしれん
射撃はアコースとコズンに任せる
98:  2017/06/26 23:53:41 No.492867222
初代での初登場は強烈だったからな
不調とはいえアムロを翻弄してザクとの性能差を見せつけて素早く撤退
不調とはいえアムロを翻弄してザクとの性能差を見せつけて素早く撤退
99:  2017/06/26 23:54:02 No.492867300
グフ乗りのエースはそれなりにいるのにドム乗りのエース少ない気がする問題
まぁ三連星で3人分と考えるならあれだが
まぁ三連星で3人分と考えるならあれだが
101:  2017/06/26 23:54:49 No.492867507
ビームスプレーガンの取り回しとヒートロッドの鞭速どちらが勝るかの勝負だな 
103:  2017/06/26 23:57:06 No.492868088
ビームサーベルよりよっぽど凄い技術 
105:  2017/06/27 00:00:21 No.492868960
>ビームサーベルよりよっぽど凄い技術
ぶっちゃけ作画している側はビームサーベルのつもりで描いてるわな
ぶっちゃけ作画している側はビームサーベルのつもりで描いてるわな
109:  2017/06/27 00:04:14 No.492870005
>ビームサーベルよりよっぽど凄い技術
これを無理やりヒートサーベルにしたせいで後年プラモで盾の後ろに剣を収納するのに無理やり感が生じた
これを無理やりヒートサーベルにしたせいで後年プラモで盾の後ろに剣を収納するのに無理やり感が生じた
104:  2017/06/26 23:57:23 No.492868157
アニメオリジンのグフはちゃんと釣目になるのだろうか 
106:  2017/06/27 00:01:52 No.492869359
まぁあれはビームサーベルでいいわな
後付は勝手にしてって感じで
後付は勝手にしてって感じで
111:  2017/06/27 00:08:59 No.492871221
グフ一族はなんだかんだで合計250機くらい作られてるからね 
119:  2017/06/27 00:19:52 No.492873716
>グフ一族はなんだかんだで合計250機くらい作られてるからね
多いな
多いな
113:  2017/06/27 00:12:36 No.492872039
アムロ追いつめてる~とは言うが覚醒前なのでちょっと強いパイロットぐらいなのよ 
116:  2017/06/27 00:17:11 No.492873127
>アムロ追いつめてる~とは言うが覚醒前なのでちょっと強いパイロットぐらいなのよ
その分ガンダムの性能差があったからね
グフ相手はそのアドバンテージが無くなってきた印象が強い
その分ガンダムの性能差があったからね
グフ相手はそのアドバンテージが無くなってきた印象が強い
120:  2017/06/27 00:20:36 No.492873871
描写だけだとカラハのズゴックがいつみてもやばい 
148:  2017/06/27 00:44:37 No.492878751
>描写だけだとカラハのズゴックがいつみてもやばい
水泳部は普通にエリートだしな
水冷パワーでかなりの高性能な上に機体自体のコストも高そう
水泳部は普通にエリートだしな
水冷パワーでかなりの高性能な上に機体自体のコストも高そう
123:  2017/06/27 00:26:42 No.492875146
崩壊ばかりがネタになりがちだけど初代の戦闘シーンはその分だけ動きが良い印象だわ
アクションとか今でも普通に見応えある気がする
アクションとか今でも普通に見応えある気がする
124:  2017/06/27 00:26:51 No.492875179
ゲルググの量産型は角無いよね 
138:  2017/06/27 00:37:48 No.492877430
>ゲルググの量産型は角無いよね
あれ?
無かったっけ?
あれ?
無かったっけ?
126:  2017/06/27 00:27:40 No.492875348
オリジンのグフの雑魚機は角無いよ 
130:  2017/06/27 00:31:45 No.492876198
グフはファーストガンダムの設定を色々無視した存在だからな・・・
ビームサーベルとか角とかムチとか・・・
ビームサーベルとか角とかムチとか・・・
131:  2017/06/27 00:34:35 No.492876791
>グフはファーストガンダムの設定を色々無視した存在だからな・・・
>ビームサーベルとか角とかムチとか・・・
サーベルはともかく他は別にいいのでは…
まぁヒートロッドはどこ収納してんだとは思うけど
>ビームサーベルとか角とかムチとか・・・
サーベルはともかく他は別にいいのでは…
まぁヒートロッドはどこ収納してんだとは思うけど
134:  2017/06/27 00:35:53 No.492877056
無視してるんじゃなくて後年のつじつま合わせの犠牲になっただけじゃね
そこまで深く考えてなかったってだけだろうし
そこまで深く考えてなかったってだけだろうし
135:  2017/06/27 00:36:01 No.492877083
グフがこんなにいっぱいいるなんてTV版見ないと分からんな 
136:  2017/06/27 00:37:14 No.492877325
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
151:  2017/06/27 00:47:02 No.492879230
武装の癖は強いがなんやかんや性能高そうなイメージではある 
154:  2017/06/27 00:48:28 No.492879482
ガキの頃はジオンMSで一番好きだったな
やはりトゲトゲはかっこいい
やはりトゲトゲはかっこいい
155:  2017/06/27 00:48:40 No.492879513
フライトタイプ好き
両手バルカンの重装型嫌い
両手バルカンの重装型嫌い
157:  2017/06/27 00:51:30 No.492880015
角をとったら雑魚化するかなと思ったけど
ただかっこわるくなっただけだな
ただかっこわるくなっただけだな
159:  2017/06/27 00:52:14 No.492880154
>角をとったら雑魚化するかなと思ったけど
>ただかっこわるくなっただけだな
両肩の角も取ると心理的威圧効果云々の理由付けにも納得がいく気がする
>ただかっこわるくなっただけだな
両肩の角も取ると心理的威圧効果云々の理由付けにも納得がいく気がする
164:  2017/06/27 00:55:48 No.492880771
グフはこう
ガンダムなんてこんぐらいでいいんだよの基準というか
  ガンダムなんてこんぐらいでいいんだよの基準というか


















        
>3
名前はクフ王で良いの?