1:2018/10/21 05:54:47
パイロットの事が大好きな機体貼る
2:2018/10/21 05:55:35
好きすぎて死ぬ
3:2018/10/21 05:56:41
何度でも死ぬ
4:2018/10/21 06:02:03
好きすぎて他の人が乗っても動かない
5:2018/10/21 06:02:39
痛風ライガー
6:2018/10/21 06:04:08
ルージ君をいじめる奴は許さない
だから刀で真っ二つにする
だから刀で真っ二つにする
7:2018/10/21 06:05:10
ルージ君の為なら自殺と復活を一度の戦闘で何度も繰り返す
8:2018/10/21 06:06:44
あらゆる事が不明だけどルージ君が大好きな事だけは確定してるゾイド
9:2018/10/21 06:09:42
何なんだろうなこいつ…デッドリーコングとムラサメライガーだけ本当にお前ゾイドなの?って思えてくる
10:2018/10/21 06:10:25
パンダのパンデモニウム(うろおぼえ
11:2018/10/21 06:10:35
もしかしてルージが望めばまた新たな形態になれるの…?
12:2018/10/21 06:12:36
はいなれますよ!(ニコニコ)
13:2018/10/21 06:13:45
ルージ君が近接系ばかり望んでたので頼めば砲撃形態にも多分慣れる
14:2018/10/21 06:15:04
ゾイドコア破壊されても大丈夫な理由が毎回死んでたからってのは凄い
15:2018/10/21 06:15:22
機体からも仲間からも敵幹部からも愛される主人公
16:2018/10/21 06:15:36
最終的に村のジェネレーターになったんだっけ…
17:2018/10/21 06:15:46
ゲッターライガー
18:2018/10/21 06:16:55
朝にグレンラガンとこれやってたんだっけ…
19:2018/10/21 06:17:04
こいつ下手したら自分で単独増殖だってできるんじゃないの…
20:2018/10/21 06:19:50
毎回無茶振りされてる
21:2018/10/21 06:20:47
別形態への変形だと思ってたら実は自殺だったとか加莫
22:2018/10/21 06:22:14
>別形態への変形だと思ってたら実は自殺だったとか加莫
今までのゾイドにない機能だから主人公補正か何かだと思ってたら…
今までのゾイドにない機能だから主人公補正か何かだと思ってたら…
23:2018/10/21 06:29:42
デットリーコングはコアふたつあっただけだから……
理屈はわかるがなんで心臓ふたつあるんだってなるけど
理屈はわかるがなんで心臓ふたつあるんだってなるけど
24:2018/10/21 06:30:24
>理屈はわかるがなんで心臓ふたつあるんだってなるけど
一個は背中の人の持ってたコアだから…
一個は背中の人の持ってたコアだから…
25:2018/10/21 06:37:31
ルージ君は最後までゾイド適性無くてムラサメがルージ君に惚れてるだけなのいいよね
26:2018/10/21 06:40:58
そもそも昔は地球人ですら乗れたのにゾイドに乗れる適正とか因子って何なんだって
月がさらに1個減ってるし野生のゾイドは完全に絶滅してるだろうし
そんな中で戦闘機獣化した個体はほぼ寿命的な縛りはなさそうで
ゾイドだけに限らず人間にも何かしら種族として改造されてたりしそうだよね
月がさらに1個減ってるし野生のゾイドは完全に絶滅してるだろうし
そんな中で戦闘機獣化した個体はほぼ寿命的な縛りはなさそうで
ゾイドだけに限らず人間にも何かしら種族として改造されてたりしそうだよね
27:2018/10/21 06:44:45
ダ・パンダいいよね…
28:2018/10/21 06:45:25
ルージ君はあーそらとべたらなーと振るべきだった
29:2018/10/21 06:47:08
ボツになったけど火縄銃いいよね
30:2018/10/21 06:47:17
ゴリラの背中はお前何の動物なんだよ…
31:2018/10/21 06:48:13
パンダリオンだっけ
32:2018/10/21 06:48:31
OPラストの無音になった瞬間にスレ画の雄たけびがカッコよすぎる
33:2018/10/21 06:48:50
バ…バンブリアン…
34:2018/10/21 06:48:56
砲撃フォームでリーオ弾まで生成できちゃうと設定的にめんどくさそうだしな…
35:2018/10/21 06:49:57
生きとし生けるものすべて焼き尽くす紅蓮の火が
36:2018/10/21 06:52:24
夜鷹の夢もエネミーオブライフも歌詞でいろいろ言われてるけど
じゃあwild flowerの押し迫る21世紀はどうなのっていつも思う
じゃあwild flowerの押し迫る21世紀はどうなのっていつも思う
37:2018/10/21 06:52:56
戦車に挑んだとか天安門事件かよ
38:2018/10/21 06:54:49
今やってるゾイドは地球の話らしいけど地球らしさが一切なくて割と困惑している
39:2018/10/21 06:57:28
そりゃ恐竜が闊歩してたような時代にゾイドコア落ちてきて現代とは生態系が完全に別物になった世界だし…
40:2018/10/21 06:59:05
設定エグいよね…機械兵士とか朝っぱらからなにやってんの…
45:2018/10/21 07:21:00
>設定エグいよね…機械兵士とか朝っぱらからなにやってんの…
ハッチを開けると魂がフワーする
バイオゾイドの皆さん
ハッチを開けると魂がフワーする
バイオゾイドの皆さん
48:2018/10/21 07:33:47
>設定エグいよね…機械兵士とか朝っぱらからなにやってんの…
本当は中に脳みそが入ってる予定だったけど
流石に止めた理性がスタッフにもあった
本当は中に脳みそが入ってる予定だったけど
流石に止めた理性がスタッフにもあった
41:2018/10/21 07:02:43
てっきり脳髄シリンダーかなにかで動いてるのかと
42:2018/10/21 07:05:04
野生ゾイドに人間がしたのと同じことなんだよな…
66:2018/10/21 08:03:06
>野生ゾイドに人間がしたのと同じことなんだよな…
ゾイドはコアだけで生存できる点が違うところではある
ゾイドはコアだけで生存できる点が違うところではある
43:2018/10/21 07:06:37
野生ゾイドでも最初から本体はゾイドコアだし…
機械兵はよく分からない人型の入れ物に元人間だったものがエネルギー体にされて閉じ込められたものだし…
機械兵はよく分からない人型の入れ物に元人間だったものがエネルギー体にされて閉じ込められたものだし…
44:2018/10/21 07:19:15
生体ユニットとか直にエグいのを避けた結果別の方向にエグくなっちゃった
加減しろ莫迦
加減しろ莫迦
46:2018/10/21 07:25:13
ゾイドアニメで年上にちゃんと敬語使う希少な主人公いいよね
47:2018/10/21 07:30:59
シノビカスタムもナイトカスタムもいいよね…
50:2018/10/21 07:38:19
>シノビカスタムもナイトカスタムもいいよね…
バイザーで印象大きく変わるのはいいけどもう少しパーツ増やして欲しかったな
バイザーで印象大きく変わるのはいいけどもう少しパーツ増やして欲しかったな
51:2018/10/21 07:40:59
本当にコロシテ…コロシテ…とか言い出す機械兵士初めて見た
53:2018/10/21 07:44:24
我が名はザイリン!!
55:2018/10/21 07:46:30
一人魂解放したら周りの機械まで自分も解放してくれと一斉に懇願してくる恐怖
56:2018/10/21 07:48:12
一応バイオヴォルケーノもスレ画と同じエヴォルトぢからあるんだよな…
だいたい忘れられてるけど
だいたい忘れられてるけど
57:2018/10/21 07:54:38
本編でエヴォルトしたことないやんヴォルケーノ
58:2018/10/21 07:55:05
メカゲオルグはギャグみたいになってるのに…
59:2018/10/21 07:57:37
ルージくんが可愛すぎて生きているのがつらい
61:2018/10/21 07:59:30
>ルージくんが可愛すぎて生きているのがつらい
そう考えて手を出したのかあの女たちは
そう考えて手を出したのかあの女たちは
60:2018/10/21 07:59:20
貴様もポリゴン作画に変えてやろうか
62:2018/10/21 08:01:19
ジェネシスって長らく「路線変更で女キャラ押しになった微妙作品」みたいな評価されてたけど何だったんだろう
作画がアレだったのは間違いないけど
作画がアレだったのは間違いないけど
63:2018/10/21 08:02:00
>ジェネシスって長らく「路線変更で女キャラ押しになった微妙作品」みたいな評価されてたけど何だったんだろう
大体EDが悪い
大体EDが悪い
68:2018/10/21 08:05:20
コトナがヒロイン化したのは後からって言及されてたっけ違ったっけ
69:2018/10/21 08:06:35
最初から最後までライガーがヒロインだったよ
70:2018/10/21 08:07:19
お姉さんキャラが勝利するのレアっていうか初めて見たかもしれん
74:2018/10/21 08:08:47
>お姉さんキャラが勝利するのレアっていうか初めて見たかもしれん
放送中はバイオティラノが強すぎて倒せたのが放送時間の52分くらいだからエピローグもあっさりでヒロインの行方も後日談で設定されてる
放送中はバイオティラノが強すぎて倒せたのが放送時間の52分くらいだからエピローグもあっさりでヒロインの行方も後日談で設定されてる
81:2018/10/21 08:14:11
>お姉さんキャラが勝利するのレア
ニコに上がった後日談ドラマCDがコトナsideのみだから誤解が広がってるようだがデマだぞ
ニコに上がった後日談ドラマCDがコトナsideのみだから誤解が広がってるようだがデマだぞ
>ゾイドジェネシスについて、本編後にルージとコトナがくっ付くみたいな都市伝説を見た事があるけど、本編の描写を踏まえた上で後日談ドラマCDや総集編DVDを見ても全然そんな事は言ってないし、寧ろミィに落ち着く方向で話が進んでいる。
>ドラマCDのコトナ編でルージがコトナを心配してアイアンロックに会いに行ったら一方的に抱きしめられたっていう話はあるけど、ミィ編の方でちゃんとミィにも会いに行ってて、そっちはそっちでイチャついてるから、どっちに軍配が上がったとかは無い。
>総集編ではコトナがひたすらミィとルージの関係をからかって「お似合いよ」とか「未来の旦那様でしょ」とか「ミィはルージと子供を作らなきゃね」とか言ってて、コトナ自身はルージとくっ付く気は無さそうだ。
71:2018/10/21 08:07:38
ワイルドは良作画回も普通に存在するけどこれはついぞ良作画回みたいなのは無かったな
76:2018/10/21 08:11:35
>ワイルドは良作画回も普通に存在するけどこれはついぞ良作画回みたいなのは無かったな
ソラシティに行く回とか急に作画良くなるシーンあったりはした
ソラシティに行く回とか急に作画良くなるシーンあったりはした
86:2018/10/21 08:15:35
>ワイルドは良作画回も普通に存在するけどこれはついぞ良作画回みたいなのは無かったな
ワイルドは最初からカツカツスケジュールだけど今はさらに業界成長してるから違うな
ワイルドは最初からカツカツスケジュールだけど今はさらに業界成長してるから違うな
72:2018/10/21 08:07:42
大量生産が強い
硬いから強い
のがバイオゾイドで最終的に空飛んで爆撃すれば強いなんて身も蓋もない事し出したディガルド帝国
硬いから強い
のがバイオゾイドで最終的に空飛んで爆撃すれば強いなんて身も蓋もない事し出したディガルド帝国
75:2018/10/21 08:10:49
>大量生産が強い
>硬いから強い
>のがバイオゾイドで最終的に空飛んで爆撃すれば強いなんて身も蓋もない事し出したディガルド帝国
航続距離が短いから大丈夫だよ!からの空母登場とかガチすぎる
>硬いから強い
>のがバイオゾイドで最終的に空飛んで爆撃すれば強いなんて身も蓋もない事し出したディガルド帝国
航続距離が短いから大丈夫だよ!からの空母登場とかガチすぎる
73:2018/10/21 08:07:53
それよりもヒロインorマスコットだったはずのミィ様を持て余した挙句
バイオショタとイチャイチャさせ始めたことの方が気になりましたよ私は
バイオショタとイチャイチャさせ始めたことの方が気になりましたよ私は
77:2018/10/21 08:12:21
戦況の変化戦いかたとか凄いよね
戦記モノしてる
戦記モノしてる
78:2018/10/21 08:12:22
(念入りに空襲するディガルド帝国)
79:2018/10/21 08:12:27
航空戦力って怖いなと思わされる秀作
80:2018/10/21 08:12:52
まあやたらグネングネン動く女幹部はあったな
82:2018/10/21 08:14:17
沼田作画いいよね
83:2018/10/21 08:14:18
終盤で明かされるルージくんの過去がつらい
ジェネレータ探しよりディガルド討伐を優先するから村のみんなにごめんねしに行く回も大概だが
ジェネレータ探しよりディガルド討伐を優先するから村のみんなにごめんねしに行く回も大概だが
84:2018/10/21 08:14:25
ゾイドといえばこの路線ってイメージだったので今のワイルドは正直お辛い
94:2018/10/21 08:18:25
>ゾイドといえばこの路線ってイメージだったので今のワイルドは正直お辛い
子供向けにマイルドにしたようで
最近はかなりワイルドになってきたのでこれはこれで面白くなってきたので俺はつらいぜ
子供向けにマイルドにしたようで
最近はかなりワイルドになってきたのでこれはこれで面白くなってきたので俺はつらいぜ
100:2018/10/21 08:21:23
>ゾイドといえばこの路線ってイメージだったので今のワイルドは正直お辛い
メインターゲットは「今の子供たち」で第1期・2期を体験してきた20代・30代はサブターゲットだし仕方ないね
メインは子供だからね
メインターゲットは「今の子供たち」で第1期・2期を体験してきた20代・30代はサブターゲットだし仕方ないね
メインは子供だからね
111:2018/10/21 08:24:02
>ゾイドといえばこの路線ってイメージだったので今のワイルドは正直お辛い
ぶっちゃけスレ画が子供受けしなかった反省も多分に盛り込まれてるので…
ぶっちゃけスレ画が子供受けしなかった反省も多分に盛り込まれてるので…
85:2018/10/21 08:14:32
あれ?ムラサメってただ形態変化能力持ちでラスト何故か再起動しただけじゃないの
何かすごいやつだったの……?
何かすごいやつだったの……?
89:2018/10/21 08:17:07
>あれ?ムラサメってただ形態変化能力持ちでラスト何故か再起動しただけじゃないの
>何かすごいやつだったの……?
あの形態変化は無理やり身体を再構築するシステムで言ってみれば自殺して身体を書き換えて復活する能力
だからムラサメライガーは戦闘で形態変化する毎に何度も死んで爆撃蘇ってるのでゾイドコアが破壊されてもいつものように蘇って再起動した
>何かすごいやつだったの……?
あの形態変化は無理やり身体を再構築するシステムで言ってみれば自殺して身体を書き換えて復活する能力
だからムラサメライガーは戦闘で形態変化する毎に何度も死んで爆撃蘇ってるのでゾイドコアが破壊されてもいつものように蘇って再起動した
87:2018/10/21 08:16:26
まあほら空爆はホエールキングに大量の無人ザバットという
現代の戦闘ドローンもかくやみたいなことやってるし…
現代の戦闘ドローンもかくやみたいなことやってるし…
88:2018/10/21 08:16:59
最後の最後でエヴォルトのひみつが解明される主人公機
92:2018/10/21 08:17:35
飛行ゾイドが貴重かつまともな対空火器すらないのにディガルドはさぁ…
96:2018/10/21 08:19:06
戦闘終わってムラサメに戻る時も死亡蘇生してるんだよね
97:2018/10/21 08:19:13
まあ変形というには形変わりすぎだしなエヴォルト…
98:2018/10/21 08:19:19
コト姉酷使しすぎ問題だったし
とりあえずアイアンロック行ってレインボージャークと乗り手を確保した方がよかった気がするよ
とりあえずアイアンロック行ってレインボージャークと乗り手を確保した方がよかった気がするよ
106:2018/10/21 08:23:02
>コト姉酷使しすぎ問題だったし
>とりあえずアイアンロック行ってレインボージャークと乗り手を確保した方がよかった気がするよ
埋まっているやつ尾羽のパーツ取られたジャンク達って言われてて笑った
>とりあえずアイアンロック行ってレインボージャークと乗り手を確保した方がよかった気がするよ
埋まっているやつ尾羽のパーツ取られたジャンク達って言われてて笑った
99:2018/10/21 08:20:04
ムラサメライガーは化け物か何かなの……?
そしてルージくんは何でそんな好かれてるの……
もしルージくんが「コマンドウルフいいよね」とか言っちゃったら……
そしてルージくんは何でそんな好かれてるの……
もしルージくんが「コマンドウルフいいよね」とか言っちゃったら……
108:2018/10/21 08:23:28
>もしルージくんが「コマンドウルフいいよね」とか言っちゃったら……
多分無理やりコマンドウルフ姿になってそのあと戦闘後にムラサメライガーに戻る
多分無理やりコマンドウルフ姿になってそのあと戦闘後にムラサメライガーに戻る
101:2018/10/21 08:21:55
ムラサメライガーがルージくん好きな理由は
可哀想なこの子の専用ゾイドになろう
と決めた以外にない
可哀想なこの子の専用ゾイドになろう
と決めた以外にない
102:2018/10/21 08:21:56
討伐軍が飛行ゾイドはレイボージャークくらいしかなくてディガルドも四天王のバイオプテラ、技術国のソラノヒトもデカルトドラゴンに少数のザバットしか無いのにプテラ参考にしてラプターグイを量産して爆撃戦法するからなディガルド帝国…
103:2018/10/21 08:22:16
普通に「味方に量産能力がなくて敵が多すぎて負けが込んだ」でよかったろうに
最初に「既存のゾイドのほとんどの攻撃はバイオ雑魚に傷も付けられない」とかブチ上げちゃったせいで
無駄に制作側もつじつま合わせに苦労してた感じ
ガンダムAGEでも似たような状況見たけど
最初に「既存のゾイドのほとんどの攻撃はバイオ雑魚に傷も付けられない」とかブチ上げちゃったせいで
無駄に制作側もつじつま合わせに苦労してた感じ
ガンダムAGEでも似たような状況見たけど
135:2018/10/21 08:29:22
>普通に「味方に量産能力がなくて敵が多すぎて負けが込んだ」でよかったろうに
低年齢向けだと言葉で説明することになるってのも含むかもしれんがメタ能力は主人公機の主人公属性付けるのに一番簡単な方法でもある
ワイルドみたいにライオン型珍しいってだけでいいんだけど
低年齢向けだと言葉で説明することになるってのも含むかもしれんがメタ能力は主人公機の主人公属性付けるのに一番簡単な方法でもある
ワイルドみたいにライオン型珍しいってだけでいいんだけど
104:2018/10/21 08:22:44
刃部分を大事にしてくれてた家のお子さんだし…
105:2018/10/21 08:22:48
パイロットとしてはばあさんが強いのも好き
無敵団みたいに直接戦わないで補給部隊の妨害に専念するレジスタンスがいたり
無敵団みたいに直接戦わないで補給部隊の妨害に専念するレジスタンスがいたり
110:2018/10/21 08:23:53
>無敵団みたいに直接戦わないで補給部隊の妨害に専念するレジスタンスがいたり
ギャグ集団なのにやってることがあまりに的確すぎて普通に脅威扱いされてたな
ギャグ集団なのにやってることがあまりに的確すぎて普通に脅威扱いされてたな
107:2018/10/21 08:23:20
ワイルドはおもちゃの方のギミックが突然変異しすぎててすごい
ずっと考えてて出す機会なかったのがいっぱいあったんだろうな
ずっと考えてて出す機会なかったのがいっぱいあったんだろうな
109:2018/10/21 08:23:36
一応口内攻撃すれば倒せるとかはやってたが
119:2018/10/21 08:25:39
>一応口内攻撃すれば倒せるとかはやってたが
ガンダムに例えるとモビルスーツの戦闘中にザクバズーカの砲撃部分だけ狙うようなもんだぞ
ガンダムに例えるとモビルスーツの戦闘中にザクバズーカの砲撃部分だけ狙うようなもんだぞ
123:2018/10/21 08:27:08
>ガンダムに例えるとモビルスーツの戦闘中にザクバズーカの砲撃部分だけ狙うようなもんだぞ
でもヨボヨボのおばあちゃんがそれでガンガン落としてるし…
でもヨボヨボのおばあちゃんがそれでガンガン落としてるし…
126:2018/10/21 08:27:46
>でもヨボヨボのおばあちゃんがそれでガンガン落としてるし…
あのばあちゃん以外誰もできねえんだよ…
あのばあちゃん以外誰もできねえんだよ…
116:2018/10/21 08:24:59
一見ギャグっぽいスラゼロ含めて無印かフュザが一番ゆるいと思う
122:2018/10/21 08:26:15
ワイルドはちゃんと全国放送の枠を取る
キャラデザをえっちにし過ぎない
小難しい設定開示やハードな話は初っ端からやらない
といろいろ過去からの反省が見え隠れする
キャラデザをえっちにし過ぎない
小難しい設定開示やハードな話は初っ端からやらない
といろいろ過去からの反省が見え隠れする
134:2018/10/21 08:28:34
>ハードな話は初っ端からやらない
1クールすぎたのでベーコン死亡を開始する!
1クールすぎたのでベーコン死亡を開始する!
最近全話見直したけど子供向けとしては内容が堅実すぎ・補給線叩きや空襲の脅威とか妙なところリアルすぎ・人物描写や展開丁寧すぎでかなり地味な印象を受けたわ
仮面ライダーみたいに別フォームをもっと早く出してれば違ったのかもしれないな
いや面白いしやっぱり好きなんだけど少なくとも小学生向けではないな