1:    2019/01/20 22:40:41 
2:    2019/01/20 22:41:56 
   海外で大人気のロボ 
3:    2019/01/20 22:42:31 
   甲児くん!グレートマジンガーじゃ無理だ! 
4:    2019/01/20 22:43:11 
   >甲児くん!グレートマジンガーじゃ無理だ!
(結局グレートマジンガーに助けられる)
(結局グレートマジンガーに助けられる)
5:    2019/01/20 22:44:10 
   カイザーと互角という謎のデマ 
6:    2019/01/20 22:45:57 
   あなた直前でそのグレートに手こずっていましたよね…? 
7:    2019/01/20 22:50:26 
   視聴率100% 
8:    2019/01/20 22:51:21 
   恒星間をスイスイひとっ飛び出来るから!と言われるけどあれってスペイザーの機能に依拠しているだけだよね 
9:    2019/01/20 22:51:43 
   ギガは結局どうなったの 
11:    2019/01/20 22:53:48 
   >ギガは結局どうなったの
2巻で先遣隊倒して俺達の戦いはこれからだ!といういつもの終わり
作者は時間が出来たらまた続きやりたいと言ってたけど多分来なそう
2巻で先遣隊倒して俺達の戦いはこれからだ!といういつもの終わり
作者は時間が出来たらまた続きやりたいと言ってたけど多分来なそう
10:    2019/01/20 22:52:01 
   海外で大人気
だが続編や派生作がギガでお茶濁しくらいしか作られぬ…
だが続編や派生作がギガでお茶濁しくらいしか作られぬ…
12:    2019/01/20 22:55:10 
   マジンガー一族のようなそうでないような扱い 
13:    2019/01/20 22:55:18 
   Zやグレートはいま見てもシンプルでかっこいいが
ダイザーはオモチャっぽくていまいちだわ
名前にマジンガーも付いてないしそれゃハブられる
ダイザーはオモチャっぽくていまいちだわ
名前にマジンガーも付いてないしそれゃハブられる
14:    2019/01/20 22:55:58 
   そもそもタイトルのギガって名前がダサい… 
15:    2019/01/20 22:56:07 
   宇宙人って設定が使いにくいんじゃない 
17:    2019/01/20 22:56:27 
   設定的にはZ<ニューZ<グレンかつ光子力<光量子エネルギー
だった
だった
20:    2019/01/20 22:59:49 
   >設定的にはZ<ニューZ<グレンかつ光子力<光量子エネルギー
>だった
今の光子力も次元越えたりインフレしてるから純科学の側面が強い光量子だと厳しそうな
>だった
今の光子力も次元越えたりインフレしてるから純科学の側面が強い光量子だと厳しそうな
23:    2019/01/20 23:02:04 
   >設定的にはZ<ニューZ<グレンかつ光子力<光量子エネルギー
>だった
ニューZαはどうなんだろ
>だった
ニューZαはどうなんだろ
18:    2019/01/20 22:58:12 
   こいつはスパロボで捏造機体作られないの? 
26:    2019/01/20 23:10:55 
   >こいつはスパロボで捏造機体作られないの?
グレートも捏造強化機来たしそろそろリーチかかってる気もする
INFINITY推しが落ち着いてからカイザーたちと共にお出しするかスパクロでお披露目になるのかなあ
グレートも捏造強化機来たしそろそろリーチかかってる気もする
INFINITY推しが落ち着いてからカイザーたちと共にお出しするかスパクロでお披露目になるのかなあ
19:    2019/01/20 22:58:28 
   吾作先生の漫画だと地殻変動起こして地球の文明を壊滅させていたけどあれって描写的にダイザーより強そうなラーガがいたのとラーガと共に放った振動波を増幅させた世界中の遺跡があっての事だからダイザー単騎で地殻変動起こせるかと言われたらちょっと怪しい気がする 
21:    2019/01/20 22:59:54 
   ギガ区切りがついたならそのうちスパロボで出るのかな 
22:    2019/01/20 23:00:45 
   別にギガが強化版でもないというジレンマ 
24:    2019/01/20 23:04:38 
   いちおうZとグレンも光子力も光量子も発生した場所が違うだけで素材的には同一のモノ的な設定があった気もした 
25:    2019/01/20 23:05:37 
   マジンカイザーSKLが初出の2010~2011年から2,3年後のUXに出ていたしギガも周期的にスパクロ辺りで来そうだがどうも旬を逃した感が… 
27:    2019/01/20 23:16:28 
   ダイザーフルパワーってなんだ 
41:    2019/01/20 23:23:33 
   >ダイザーフルパワーってなんだ
一人だけブースト無いのが可哀想だから…
一人だけブースト無いのが可哀想だから…
43:    2019/01/20 23:24:24 
   >ダイザーフルパワーってなんだ
>一人だけブースト無いのが可哀想だから…
インパクトとかだとこの差を埋める為に魂覚えたりしてたなぁ
>一人だけブースト無いのが可哀想だから…
インパクトとかだとこの差を埋める為に魂覚えたりしてたなぁ
28:    2019/01/20 23:16:56 
   INFINITY版ダイザーは出しそうな気もする
デザインはもうあるし
デザインはもうあるし
29:    2019/01/20 23:17:00 
   マジンガーと技術的な接点が一切ないのでトリプルマジンガー言われてもピンと来ないんだこいつ 
30:    2019/01/20 23:18:13 
   漫画版のグレンダイザーはマジンカイザーより強いと思う
設定が恐ろしい
設定が恐ろしい
31:    2019/01/20 23:19:28 
   カイザーと競演できないって謎の噂が広まってたけど映像特典で普通に競演してたね
ゴーバリアンお前そのバズーカはマシンガンだったのか…
ゴーバリアンお前そのバズーカはマシンガンだったのか…
37:    2019/01/20 23:21:51 
   >カイザーと競演できないって謎の噂が広まってたけど映像特典で普通に競演してたね
そもそも今やスパクロでとっくに競演している
あれだとWマジンガーより強いけどカイザーエンペラーZEROと比べたら一枚落ちるくらいのスペックだったがダイナミックは別にこの数値設定はおかしい!と文句言わないスタンスかな
そもそも今やスパクロでとっくに競演している
あれだとWマジンガーより強いけどカイザーエンペラーZEROと比べたら一枚落ちるくらいのスペックだったがダイナミックは別にこの数値設定はおかしい!と文句言わないスタンスかな
33:    2019/01/20 23:20:09 
   新造つってもコイツそのものがそもそもエンペラーやカイザーに並ぶ機体だからな… 
39:    2019/01/20 23:22:59 
   >新造つってもコイツそのものがそもそもエンペラーやカイザーに並ぶ機体だからな…
だからそんな設定ないぞそもそもダイナミック自体がカイザーエンペラーとダイザーの強さ関係について明確に言及してないし
だからそんな設定ないぞそもそもダイナミック自体がカイザーエンペラーとダイザーの強さ関係について明確に言及してないし
34:    2019/01/20 23:20:29 
   そもそもギガ出してって言ってる人ってグレンダイザーのリメイク作品としてとりあえず名前挙げてるだけでしょ
いざ出たら誰このマリアってなってまた旧版望むようになるのは目に見えてる
いざ出たら誰このマリアってなってまた旧版望むようになるのは目に見えてる
35:    2019/01/20 23:20:57 
   ギガはリブートであって強化案じゃないよ 
36:    2019/01/20 23:21:34 
   漫画版のグレンダイザーは∀ガンダムみたいな文明リセット装置だからな 
38:    2019/01/20 23:22:45 
   桜田吾作版は甲児君がサイボーグ化したり鉄也さんが死んだりでだいぶ別時空だから・・・ 
40:    2019/01/20 23:23:09 
   マジンガーと共演はしているけどマジンガーではないのでこうして真でも映画でもお呼ばれしない 
42:    2019/01/20 23:24:15 
   ZERO世界だとマジンガーHELLが誕生したタイムラインで結局HELLとダイザーがあれから戦ったろうか 
44:    2019/01/20 23:25:25 
   千値練のグレンダイザーはスペイザーが外骨格アーマーになるのがかっこいい 
45:    2019/01/20 23:25:51 
   互角デマも初出が分からんが前見たスレだとSRCという同人ツールでカイザーダイザー強化マジンガーが互角と言われたのが勘違いの源という説出たけどどこまで本当やら 
46:    2019/01/20 23:29:07 
   まんが祭り以外にも双魔人の恐怖などコミックでWマジンガーにボコされたり人質取られてグレートに腹ぶち抜かれたりという場面がインパクトあって言うほど別格という気がしない 
47:    2019/01/20 23:29:49 
   スーパーロボット大戦の小説だと地球を救援に来るも
返り討ちにあって入れ物として再利用される悲しい扱いだった
返り討ちにあって入れ物として再利用される悲しい扱いだった
48:    2019/01/20 23:31:23 
   >スーパーロボット大戦の小説だと地球を救援に来るも
>返り討ちにあって入れ物として再利用される悲しい扱いだった
闇の帝王ギャラハンのボディか…
あれだとダイザーに親を殺されたような扱いで直撃世代じゃない自分でも気分悪くなった
>返り討ちにあって入れ物として再利用される悲しい扱いだった
闇の帝王ギャラハンのボディか…
あれだとダイザーに親を殺されたような扱いで直撃世代じゃない自分でも気分悪くなった
49:    2019/01/20 23:31:38 
   技術的に別枠だから逆にグレートみたいな明確な格下感も無い 
50:    2019/01/20 23:35:12 
   所詮故郷の星を守れなかった敗北者じゃけぇ 
   
        
 
         
いや、なんでこんなスレが立つのか謎
グレート、ゲッターGと同等でしょうが
明確な劇中描写があるんだから