1:  無念  2019/03/20 10:41:58 
2:  無念  2019/03/20 10:42:55 
   アキトが可哀想 
3:  無念  2019/03/20 10:46:14 
   ここ一ヶ月ほど結構な頻度でスレが立っている気がするが
プラモかフィギュアか何かで動きでもあったの?
プラモかフィギュアか何かで動きでもあったの?
12:  無念  2019/03/20 10:55:12 
   >プラモかフィギュアか何かで動きでもあったの?
スパロボじゃないかな
スパロボじゃないかな
122:  無念  2019/03/20 13:26:01 
   >スパロボじゃないかな
なるほどスパロボか!ありがとう
何はともあれ話題になるというのは良いことだな
なるほどスパロボか!ありがとう
何はともあれ話題になるというのは良いことだな
5:  無念  2019/03/20 10:47:37 
   放送当時子供だったがメグミが嫌いだった 
6:  無念  2019/03/20 10:48:41 
   あんな最後なら映画やらんでいいよ 
10:  無念  2019/03/20 10:52:47 
   >アキトが可哀想
>あんな最後なら映画やらんでいいよ
とりあえず主人公に酷い目あわせとけって時代だったしな・・・
>あんな最後なら映画やらんでいいよ
とりあえず主人公に酷い目あわせとけって時代だったしな・・・
8:  無念  2019/03/20 10:51:23 
   TVより映画の方が好き 
21:  無念  2019/03/20 11:11:56 
   >TVより映画の方が好き
ユリカがいないからかもな
そのせいですごい静かで落ち着いてる
ユリカがいないからかもな
そのせいですごい静かで落ち着いてる
9:  無念  2019/03/20 10:52:11 
   私らしく好き 
13:  無念  2019/03/20 11:02:23 
   アキトはTV版のころから主人公補正を外されたシビアな扱いだったからなあ
でも劇場版は許さないよ
でも劇場版は許さないよ
17:  無念  2019/03/20 11:06:11 
   KADOKAWAだしな・・・ 
18:  無念  2019/03/20 11:08:47 
   そろそろプラモのリメイクをしてもいいんじゃないでしょうか
きっかけが無いと無理か
きっかけが無いと無理か
19:  無念  2019/03/20 11:09:32 
   コスモフリートコレクションでナデシコ出ないかな 
20:  無念  2019/03/20 11:10:00 
   ルリの故郷の話とかメンバー再結集の話好き 
22:  無念  2019/03/20 11:12:24 
   しんみりするけどエステバXの話好き
提督のうつとかウリバタケの模型とか
提督のうつとかウリバタケの模型とか
23:  無念  2019/03/20 11:12:41 
   あんだけやらかしてる草壁が逮捕で終わるんだから
理性的な話だわな
普通なら殺してる
理性的な話だわな
普通なら殺してる
25:  無念  2019/03/20 11:15:23 
26:  無念  2019/03/20 11:15:28 
   記憶麻雀は天才的なシナリオ省略術だった 
27:  無念  2019/03/20 11:16:03 
28:  無念  2019/03/20 11:19:12 
   酷いなまったく…
秩父山中め…
秩父山中め…
29:  無念  2019/03/20 11:23:16 
   いけ好かないハーレム主人公だったアキトが映画で化けた
超魅力的なキャラになってた
超魅力的なキャラになってた
30:  無念  2019/03/20 11:24:22 
   エンディングが好きだった 
31:  無念  2019/03/20 11:26:27 
   放送前のニュータイプの紹介記事
ホシノルリがはっちゃけ元気キャラと思ってたなりきり文章で笑える
ホシノルリがはっちゃけ元気キャラと思ってたなりきり文章で笑える
32:  無念  2019/03/20 11:36:26 
   ナデシコってユリカ助かってアキト失踪したあとどうなったんだ?
もしかして後日談一切なし?
もしかして後日談一切なし?
37:  無念  2019/03/20 11:43:38 
   >もしかして後日談一切なし?
ぽしゃった
ぽしゃった
38:  無念  2019/03/20 11:44:20 
   >ぽしゃった
なんか作ってた人たちが不仲で喧嘩別れして
なにもかもぽしゃったんだっけ?
なんか作ってた人たちが不仲で喧嘩別れして
なにもかもぽしゃったんだっけ?
55:  無念  2019/03/20 12:11:29 
33:  無念  2019/03/20 11:36:57 
   映画がそもそも後日談だし・・ 
34:  無念  2019/03/20 11:39:17 
   後日もその他も二次小説でたっぷり楽しんだ 
35:  無念  2019/03/20 11:41:19 
   >後日もその他も二次小説でたっぷり楽しんだ
逆行TS再構成物とかな!
逆行TS再構成物とかな!
36:  無念  2019/03/20 11:42:28 
   今の時代にやってたら劇場版ボロクソに言われてただろうな 
39:  無念  2019/03/20 11:45:04 
   26話で完結させてしまうには惜しい作品だったのは間違いない
その無念がゲームや劇場版という形の続編になったのだろう
その無念がゲームや劇場版という形の続編になったのだろう
40:  無念  2019/03/20 11:45:42 
   ユーゲットバーニン 
41:  無念  2019/03/20 11:47:19 
   ルリのフィギュア出ねえかなあ 
42:  無念  2019/03/20 11:49:08 
   時間移動を扱ってるのにタイムパラドックスのおきていない稀有な作品だっけ? 
43:  無念  2019/03/20 11:52:05 
   だいたいナデシコ続編できないのはスタチャのせいと言われてるが 
44:  無念  2019/03/20 11:56:19 
   >だいたいナデシコ続編できないのはスタチャのせいと言われてるが
今やそのスタチャはもう存在しない
今やそのスタチャはもう存在しない
45:  無念  2019/03/20 11:56:21 
   あなたの一番になりたいは劇中歌としては個人的に五指に入る名曲 
46:  無念  2019/03/20 11:56:25 
   ステルヴィアとナデシコはファフナーシリーズ成功への犠牲になったのだ 
47:  無念  2019/03/20 11:58:27 
   >ステルヴィアとナデシコはファフナーシリーズ成功への犠牲になったのだ
まぁジーベは死んだんだがな!
まぁジーベは死んだんだがな!
48:  無念  2019/03/20 11:59:26 
   ファフナー成功したか…?
1期以降は蛇足感ハンパなかった気がする
1期以降は蛇足感ハンパなかった気がする
50:  無念  2019/03/20 12:01:50 
   ゴンゾやJ.Cスタッフですら生きてるというのに 
51:  無念  2019/03/20 12:02:45 
   ゴンゾは一度死んだじゃん! 
52:  無念  2019/03/20 12:03:22 
   今見ると桑島の新人離れした上手さと芸達者なイメージが強いうえだゆうじがそんなに上手くなかったことに驚く 
53:  無念  2019/03/20 12:05:10 
   ファフナー始めたときに仲直りは果たしたと聞いたがな
だからといって一度終わった作品の続編を作ってくれるというものでもないらしい
だからといって一度終わった作品の続編を作ってくれるというものでもないらしい
54:  無念  2019/03/20 12:08:35 
   ファフナーよりエイジの続きやっておくれよ 
56:  無念  2019/03/20 12:13:02 
   今みても凄い面白い
思い出補正なんかじゃない
思い出補正なんかじゃない
57:  無念  2019/03/20 12:13:11 
   テレビと劇場版の間をつなぐノベライズが結構出来よかったし
劇場版の後も書いてくれればよかったのに
劇場版の後も書いてくれればよかったのに
58:  無念  2019/03/20 12:14:22 
   >テレビと劇場版の間をつなぐノベライズが結構出来よかったし
内容は忘れたけど
面白いと思った記憶だけ残ってる
内容は忘れたけど
面白いと思った記憶だけ残ってる
60:  無念  2019/03/20 12:16:24 
   >劇場版の後も書いてくれればよかったのに
書くつった書籍がぽしゃって数年後になんか出したけどこれじゃねえっていうノベルテ
書くつった書籍がぽしゃって数年後になんか出したけどこれじゃねえっていうノベルテ
59:  無念  2019/03/20 12:14:56 
   今AT-Xで放送中 
61:  無念  2019/03/20 12:21:20 
   主人公だけど別にエースパイロットじゃないって設定だっけ
映画で特訓して強くなった描写があるね
映画で特訓して強くなった描写があるね
69:  無念  2019/03/20 12:28:42 
   >主人公だけど別にエースパイロットじゃないって設定だっけ
>映画で特訓して強くなった描写があるね
でもどんなに努力しても凡人レベルなのがいいよね
>映画で特訓して強くなった描写があるね
でもどんなに努力しても凡人レベルなのがいいよね
92:  無念  2019/03/20 12:49:56 
   >主人公だけど別にエースパイロットじゃないって設定だっけ
グラヴィオンのエイジとか合体ロボの足担当だし
ルルーシュは軍師ポジションだから違うか
ちょっとはずしてるキャラいいよね
グラヴィオンのエイジとか合体ロボの足担当だし
ルルーシュは軍師ポジションだから違うか
ちょっとはずしてるキャラいいよね
62:  無念  2019/03/20 12:23:15 
65:  無念  2019/03/20 12:25:10 
   >説明おばさんホント大好き…
幼女に向かっておばさんとか言うなよ
幼女に向かっておばさんとか言うなよ
63:  無念  2019/03/20 12:24:04 
   イネスさんは真のヒロインだからな 
64:  無念  2019/03/20 12:24:31 
   魂の名前の人が大体3話ネタの元凶 
66:  無念  2019/03/20 12:26:11 
   年増の幼女イネスさん 
67:  無念  2019/03/20 12:27:12 
   もう続編やりません言った時の監督ヘソ曲げちゃった感はなんだったんだろ
大人の事情と言うには個人的な問題っぽかった記憶が
大人の事情と言うには個人的な問題っぽかった記憶が
68:  無念  2019/03/20 12:27:47 
   メカの設定とか凄い凝ってたと記憶する 
70:  無念  2019/03/20 12:31:51 
   IFSは夢がある設定 
71:  無念  2019/03/20 12:33:19 
   最後もアキトのプライドのために北辰機は掌握しなかったってのもある意味残酷
北辰六人衆もギャグのようなノリで三人娘&サブロウタに落とされてく才能の違い
北辰六人衆もギャグのようなノリで三人娘&サブロウタに落とされてく才能の違い
73:  無念  2019/03/20 12:36:33 
   >最後もアキトのプライドのために北辰機は掌握しなかったってのもある意味残酷
いやそこはかたき討ちさせない方がよっぽど残酷でしょう
それにいざとなったらいつでもルリの力で止めさせられるしある意味安心
いやそこはかたき討ちさせない方がよっぽど残酷でしょう
それにいざとなったらいつでもルリの力で止めさせられるしある意味安心
74:  無念  2019/03/20 12:37:16 
   >最後もアキトのプライドのために北辰機は掌握しなかったってのもある意味残酷
>北辰六人衆もギャグのようなノリで三人娘&サブロウタに落とされてく才能の違い
スパロボとかやるとアキト盛られるから忘れがちだけど
技量じゃそいつらに遠く及ばないんだよねアキト
>北辰六人衆もギャグのようなノリで三人娘&サブロウタに落とされてく才能の違い
スパロボとかやるとアキト盛られるから忘れがちだけど
技量じゃそいつらに遠く及ばないんだよねアキト
169:  無念  2019/03/20 15:04:37 
   >最後もアキトのプライドのために北辰機は掌握しなかったってのもある意味残酷
>北辰六人衆もギャグのようなノリで三人娘&サブロウタに落とされてく才能の違い
フォローしておくとその時の六人衆はアキトとの戦いで武装ほぼ無くなってる
あとリョーコに関しては復讐鬼モードのアキトと大差ない
>北辰六人衆もギャグのようなノリで三人娘&サブロウタに落とされてく才能の違い
フォローしておくとその時の六人衆はアキトとの戦いで武装ほぼ無くなってる
あとリョーコに関しては復讐鬼モードのアキトと大差ない
72:  無念  2019/03/20 12:36:01 
   イネスの頭文字はアイよ
んなん分かるかーっ!!
んなん分かるかーっ!!
75:  無念  2019/03/20 12:39:54 
   スパロボといえばBXはよかったな
ヤマダが死んでて代わりに大関スケコマシの話が増えた
ヤマダが死んでて代わりに大関スケコマシの話が増えた
76:  無念  2019/03/20 12:40:58 
   敵ロボにとりついたけどワープ巻き込み食らったパイロットの娘やっぱ死んだの? 
78:  無念  2019/03/20 12:42:06 
   >敵ロボにとりついたけどワープ巻き込み食らったパイロットの娘やっぱ死んだの?
セガサターン、シロ!
セガサターン、シロ!
84:  無念  2019/03/20 12:45:46 
   >敵ロボにとりついたけどワープ巻き込み食らったパイロットの娘やっぱ死んだの?
ボソンジャンプに対応してる人材でも機体でもないから即死だろう
ボソンジャンプに対応してる人材でも機体でもないから即死だろう
85:  無念  2019/03/20 12:47:06 
   >ボソンジャンプに対応してる人材でも機体でもないから即死だろう
と思うじゃん?
詳しくはゲームで!
と思うじゃん?
詳しくはゲームで!
104:  無念  2019/03/20 13:00:46 
   >詳しくはゲームで!
また凄いデザインの新ゲーム用キャラだなぁ…お前かよ!?だった
また凄いデザインの新ゲーム用キャラだなぁ…お前かよ!?だった
77:  無念  2019/03/20 12:41:23 
   ロボットものお約束のたまたま動かせるからってロボットに乗り込んでも
プロの軍人に及ぶわけ無いだろって技量の差が新鮮だった
プロの軍人に及ぶわけ無いだろって技量の差が新鮮だった
91:  無念  2019/03/20 12:49:32 
   >ロボットものお約束のたまたま動かせるからってロボットに乗り込んでも
>プロの軍人に及ぶわけ無いだろって技量の差が新鮮だった
そもそもアキトは工業用車両使うためにFIS処理したんんじゃなかったっけ
フォークリフトとかトラクター使ってた兄ちゃんが
なんのかんの戦場で生き残ってるのはそこそこの才能な気がする
>プロの軍人に及ぶわけ無いだろって技量の差が新鮮だった
そもそもアキトは工業用車両使うためにFIS処理したんんじゃなかったっけ
フォークリフトとかトラクター使ってた兄ちゃんが
なんのかんの戦場で生き残ってるのはそこそこの才能な気がする
79:  無念  2019/03/20 12:43:17 
   AT-Xで観ているけど作画も脚本も結構ヤバイ 
83:  無念  2019/03/20 12:45:38 
   >AT-Xで観ているけど作画も脚本も結構ヤバイ
それが癖になるんだぜ!
それが癖になるんだぜ!
132:  無念  2019/03/20 14:06:32 
   >AT-Xで観ているけど作画も脚本も結構ヤバイ
作画は当時と思えば良くね?やばい回もあるけど
作画は当時と思えば良くね?やばい回もあるけど
197:  無念  2019/03/20 15:32:49 
   >>AT-Xで観ているけど作画も脚本も結構ヤバイ
>作画は当時と思えば良くね?やばい回もあるけど
ヤバイが肯定でも否定でも使われていることによる混乱
おそらく「すごく良い」という意味で使ってる
>作画は当時と思えば良くね?やばい回もあるけど
ヤバイが肯定でも否定でも使われていることによる混乱
おそらく「すごく良い」という意味で使ってる
81:  無念  2019/03/20 12:44:08 
   ボソンジャンプOSにするならユリカよりアキトの方が性能いいんじゃね?
いじくりすぎたんか
いじくりすぎたんか
87:  無念  2019/03/20 12:48:16 
   >ボソンジャンプOSにするならユリカよりアキトの方が性能いいんじゃね?
男に媚び売って転送してもらいたいのか?
男に媚び売って転送してもらいたいのか?
82:  無念  2019/03/20 12:45:27 
   おやじ
おかわり
おかわり
86:  無念  2019/03/20 12:47:13 
   予告のノリが好き 
93:  無念  2019/03/20 12:50:33 
   >予告のノリが好き
ブルーシードだのゴーショーグンだの普通に他作品の名を出す
ブルーシードだのゴーショーグンだの普通に他作品の名を出す
95:  無念  2019/03/20 12:53:48 
   >ブルーシードだのゴーショーグンだの普通に他作品の名を出す
映画予告のパロディだからね
映画予告のパロディだからね
88:  無念  2019/03/20 12:49:20 
   劇場版の結末は残酷だと思うけどテレビ版にしてもかなりシビアな世界感設定だったしあの後みんなでアキト追いかけてなんとかする未来は想像付くのであれはあれで納得だったな 
89:  無念  2019/03/20 12:49:23 
   劇場版観た後のDearestなんて卑怯じゃん
絶対泣くじゃんこんなの…
絶対泣くじゃんこんなの…
94:  無念  2019/03/20 12:51:31 
   ふざけ半分な作風でぼかされてるけど
劇場版でアキトが頭いじくられすぎておかしくる設定が恐ろしすぎ
そして首謀者達が特に断罪されるわけでもなく終わるから胸糞悪すぎ
劇場版でアキトが頭いじくられすぎておかしくる設定が恐ろしすぎ
そして首謀者達が特に断罪されるわけでもなく終わるから胸糞悪すぎ
96:  無念  2019/03/20 12:54:26 
   ようやく家庭と自分の店を持てた孤児が全部失う話だからな
でもせっかく終わった戦争を続けたがる奴なんて
全員がナチュラルにクズだろってのは納得
でもせっかく終わった戦争を続けたがる奴なんて
全員がナチュラルにクズだろってのは納得
97:  無念  2019/03/20 12:54:43 
   登場人物のノリとかで薄められてるけどかなりダークな作品よね…
火星のシェルターを潰すことになったユリカが事後にゲーゲー戻してた描写があったり
火星のシェルターを潰すことになったユリカが事後にゲーゲー戻してた描写があったり
103:  無念  2019/03/20 12:59:39 
   >登場人物のノリとかで薄められてるけどかなりダークな作品よね…
葬式にユリカが奔走する話とかもね・・・
ギャグっぽくオブラートで包んでるけどよく見ると悲惨の一言でしかないのよな
葬式にユリカが奔走する話とかもね・・・
ギャグっぽくオブラートで包んでるけどよく見ると悲惨の一言でしかないのよな
106:  無念  2019/03/20 13:04:14 
   >登場人物のノリとかで薄められてるけどかなりダークな作品よね…
ネルガルがアキトの両親謀殺してたりかなり黒い
ネルガルがアキトの両親謀殺してたりかなり黒い
98:  無念  2019/03/20 12:55:40 
   シビアなことをバックグラウンドで処理してたのがTV版
それをガチでメインに持ってきたのが劇場版
それをガチでメインに持ってきたのが劇場版
99:  無念  2019/03/20 12:55:55 
   セガが色々なアニメ企画に金だしてくれた時代 
100:  無念  2019/03/20 12:56:11 
   当時人気の割に現在も熱心に薄い本を出してる所があんまりないルリルリ 
101:  無念  2019/03/20 12:57:00 
   >当時人気の割に現在も熱心に薄い本を出してる所があんまりないルリルリ
定番どころがずっと出してる気がするが…
いつもお世話になっております
定番どころがずっと出してる気がするが…
いつもお世話になっております
102:  無念  2019/03/20 12:57:40 
   ヤマダさんおつかれさま 
105:  無念  2019/03/20 13:03:48 
   シニカルだけどむしろこういうもんという描写でもあるだろ
死人が出るくらいみんなわりと慣れっこになってて流すの
いったんクルーが散り散りになると連絡つけるのも大変だったり
秘密裡に進行してた事態とはいえアキトユリカの消息しってるのはごく一部だけだったり
死人が出るくらいみんなわりと慣れっこになってて流すの
いったんクルーが散り散りになると連絡つけるのも大変だったり
秘密裡に進行してた事態とはいえアキトユリカの消息しってるのはごく一部だけだったり
110:  無念  2019/03/20 13:09:08 
   火星でゲキガンガーがバイブル化されてるのもギャグに見えて結構歪んだ背景から来てる物があるしなあ 
120:  無念  2019/03/20 13:24:50 
   >火星でゲキガンガーがバイブル化されてるのもギャグに見えて結構歪んだ背景から来てる物があるしなあ
開拓民が棄民されて核攻撃まで受けるとか
かなり悲惨な経緯を辿ってるからな…
開拓民が棄民されて核攻撃まで受けるとか
かなり悲惨な経緯を辿ってるからな…
111:  無念  2019/03/20 13:11:23 
   ゲキガンガーで分かり会える!
からのプロパガンダでしたーはそりゃそうだよねと理解出来ても辛かった
からのプロパガンダでしたーはそりゃそうだよねと理解出来ても辛かった
112:  無念  2019/03/20 13:11:47 
   「謎の敵は実は人間だった!」は今ではギャグのレベルのベタだけど
この頃はまだ衝撃だったね
この頃はまだ衝撃だったね
128:  無念  2019/03/20 13:48:23 
   >「謎の敵は実は人間だった!」は今ではギャグのレベルのベタだけど
>この頃はまだ衝撃だったね
こういうのや多くの作品でやりすぎたからギャグネタになっちゃったんよ
>この頃はまだ衝撃だったね
こういうのや多くの作品でやりすぎたからギャグネタになっちゃったんよ
130:  無念  2019/03/20 13:54:13 
   >こういうのや多くの作品でやりすぎたからギャグネタになっちゃったんよ
ガルガンティアのイカ人間とか設定やビジュアル込みでほんとうにね・・・
ガルガンティアのイカ人間とか設定やビジュアル込みでほんとうにね・・・
113:  無念  2019/03/20 13:12:13 
   サターンでTV版と映画版の間描いたのがあって
劇場版のあとをドリキャスで描いてた気が
劇場版のあとをドリキャスで描いてた気が
114:  無念  2019/03/20 13:14:40 
   火星はいい歳したおっさんまでゲキガンガーのパイロットスーツ着てるのがシュールすぎる 
118:  無念  2019/03/20 13:21:59 
   >火星はいい歳したおっさんまでゲキガンガーのパイロットスーツ着てるのがシュールすぎる
しかも好きだから着てると言う以上に宗教と一緒で民衆の支持集めるための演出と気付くと怖いよね
しかも好きだから着てると言う以上に宗教と一緒で民衆の支持集めるための演出と気付くと怖いよね
115:  無念  2019/03/20 13:17:58 
   懐かしくなってwikipediaとか読み返してたら
劇場版の草壁の目的が「ボソンジャンプの危険性を世間に示す事」ってマジか
それであんだけのことやらかすんか
劇場版の草壁の目的が「ボソンジャンプの危険性を世間に示す事」ってマジか
それであんだけのことやらかすんか
124:  無念  2019/03/20 13:33:13 
   >それであんだけのことやらかすんか
劇場版は一見すると前作主人公に酷いことした極悪非道のテロリストをたおす話なんだけど
全体を見るとボソンジャンプがネルガルに独占されると人類ヤバイと気付いた草壁と多数の統合軍幹部が秘密裏にそれを回避しようとした話でもあるんよ
劇場版は一見すると前作主人公に酷いことした極悪非道のテロリストをたおす話なんだけど
全体を見るとボソンジャンプがネルガルに独占されると人類ヤバイと気付いた草壁と多数の統合軍幹部が秘密裏にそれを回避しようとした話でもあるんよ
116:  無念  2019/03/20 13:18:36 
   小説の三年の間のルリ視点の話とかも良かった 
117:  無念  2019/03/20 13:21:00 
   ナノマシンの影響で生まれも育ちも火星の人がA級ジャンパーなんだっけ 
119:  無念  2019/03/20 13:22:19 
   アキトがサレナで襲撃してたジャンプゲートの衛星みたいなやつ
ユリカが解放されたらもう機能しないんか?
ユリカが解放されたらもう機能しないんか?
121:  無念  2019/03/20 13:25:49 
   アニメがコーラン(経典)になってるのは中々笑えないジョークだ 
123:  無念  2019/03/20 13:31:27 
   ナデシコはおふざけが嫌いだったんだが
黒い部分探しながら見たら楽しめるかもしれんな
黒い部分探しながら見たら楽しめるかもしれんな
125:  無念  2019/03/20 13:35:18 
   ネルガルはネルガルで真っ黒だからなあ
プロスペクターもドン引して寝返ったレベルで
プロスペクターもドン引して寝返ったレベルで
126:  無念  2019/03/20 13:43:43 
   プロスさんの頼りになる感はすごかった 
237:  無念  2019/03/20 17:18:27 
   >プロスさんの頼りになる感はすごかった
あの人最後まで謎の人だからな
ナデシコ奪取の時の立ち回りが格好良すぎる
あの人最後まで謎の人だからな
ナデシコ奪取の時の立ち回りが格好良すぎる
127:  無念  2019/03/20 13:47:10 
   プロスペクターとゴートはお目付け役なとこもあるからわりとまともな人格してたな 
129:  無念  2019/03/20 13:51:08 
131:  無念  2019/03/20 14:01:12 
133:  無念  2019/03/20 14:07:46 
   >戦争にかっこいいドラマなど存在しない
初期設定の頃から死亡確定キャラだったのね
初期設定の頃から死亡確定キャラだったのね
134:  無念  2019/03/20 14:08:35 
   3人娘と比べると確かに弱いけどアキトがそこまで劣るって訳でもない
単純に体弄くられて落ちてるんだよ…
単純に体弄くられて落ちてるんだよ…
137:  無念  2019/03/20 14:12:42 
   >3人娘と比べると確かに弱いけどアキトがそこまで劣るって訳でもない
忘れられてるけどエステバリスがそもそもあの世界では高性能メカだった
なので敵も同等な性能になった劇場版ではパイロットの技量差が目立つ
忘れられてるけどエステバリスがそもそもあの世界では高性能メカだった
なので敵も同等な性能になった劇場版ではパイロットの技量差が目立つ
142:  無念  2019/03/20 14:23:22 
   もう電脳コイルのメガネは実現の射程に入ったけど、ナデシコの浮かぶ動く刺さる空中モニタはいつか実現されるだろうか 
151:  無念  2019/03/20 14:36:21 
   >もう電脳コイルのメガネは実現の射程に入ったけど、ナデシコの浮かぶ動く刺さる空中モニタはいつか実現されるだろうか
うnよしとりあえずあの制服をどっかで採用しようか
うnよしとりあえずあの制服をどっかで採用しようか
146:  無念  2019/03/20 14:30:34 
   OPは修正版しか見れないかね 
147:  無念  2019/03/20 14:33:58 
   OPで一番派手に決めてるのアキトじゃなくてリョーコなのがじわじわくる 
152:  無念  2019/03/20 14:37:44 
   もう覚えてないけどネルガルってそんなに真っ黒なの?
レスにあった両親殺しだけじゃなくてなんかやらかしてる?
レスにあった両親殺しだけじゃなくてなんかやらかしてる?
153:  無念  2019/03/20 14:39:44 
   真っ黒だぞ 
154:  無念  2019/03/20 14:40:15 
   国家や軍を凌駕するような企業が真っ黒でないわけがない 
155:  無念  2019/03/20 14:40:21 
   OP久々に聴くとほんとパワーあるなってなる 
162:  無念  2019/03/20 14:54:04 
   アキトはTV版の活躍見ると才能はちゃんと普通のエースくらいはあるけど
未熟だったり1対多だったり同僚が超エースだったりなのが悪い
未熟だったり1対多だったり同僚が超エースだったりなのが悪い
163:  無念  2019/03/20 14:56:23 
   フィールドの突破とか起点になったりしたし・・ 
164:  無念  2019/03/20 14:56:29 
   リョーコも一人だと北辰達に手も足も出ないしなぁ… 
171:  無念  2019/03/20 15:05:47 
   >リョーコも一人だと北辰達に手も足も出ないしなぁ
ぶっちゃけリョーコちゃんだけ三人娘の中で一つ二つ劣ってるのを努力で埋めてる様なもんだからな……
ぶっちゃけリョーコちゃんだけ三人娘の中で一つ二つ劣ってるのを努力で埋めてる様なもんだからな……
165:  無念  2019/03/20 15:01:24 
   劇場版のムック見ると端役の戦艦にもいちいち名前つけたりすごい細かいところまで設定してあったな
まだ明かされていない設定がたくさんあるんだろうなと思うと惜しい
まだ明かされていない設定がたくさんあるんだろうなと思うと惜しい
167:  無念  2019/03/20 15:03:43 
   >まだ明かされていない設定がたくさんあるんだろうなと思うと惜しい
昔は火星遺跡周りの設定ぶん投げてるのはどうかと思ってたけど
今考えると棚ぼた式に降ってわいたオーバーテクノロジーをめぐる政争で
一般兵卒や民間人がひたすらつらい目に合う話としてまとまってるんだよなあ
昔は火星遺跡周りの設定ぶん投げてるのはどうかと思ってたけど
今考えると棚ぼた式に降ってわいたオーバーテクノロジーをめぐる政争で
一般兵卒や民間人がひたすらつらい目に合う話としてまとまってるんだよなあ
173:  無念  2019/03/20 15:07:32 
   >今考えると棚ぼた式に降ってわいたオーバーテクノロジーをめぐる政争で
>一般兵卒や民間人がひたすらつらい目に合う話としてまとまってるんだよなあ
ナナフシ戦で両陣営に挟まってヒデー目にあう宇宙軍がギャグっぽく描かれてるけどそうでもしないとな大概なブラックやな
>一般兵卒や民間人がひたすらつらい目に合う話としてまとまってるんだよなあ
ナナフシ戦で両陣営に挟まってヒデー目にあう宇宙軍がギャグっぽく描かれてるけどそうでもしないとな大概なブラックやな
168:  無念  2019/03/20 15:03:58 
   ゲキガン的挙動してたから敵AIが混乱するな妄言すき
尚ガイさん
尚ガイさん
170:  無念  2019/03/20 15:05:20 
   最終決戦もリョーコ達来たときには
六連は錫杖とか武器殆どアキト相手に使い尽くしてたしな
六連は錫杖とか武器殆どアキト相手に使い尽くしてたしな
172:  無念  2019/03/20 15:06:46 
   そして実は生きてたら作中最強パイロットだったヤマダ 
175:  無念  2019/03/20 15:09:12 
   >そして実は生きてたら作中最強パイロットだったヤマダ
「パイロットの腕」だけで選ばれたのは伊達じゃない訳か
「パイロットの腕」だけで選ばれたのは伊達じゃない訳か
176:  無念  2019/03/20 15:14:33 
   >そして実は生きてたら作中最強パイロットだったヤマダ
生き残ってるifストーリーではたいてい3人娘以上の活躍っぷりだからね
生き残ってるifストーリーではたいてい3人娘以上の活躍っぷりだからね
234:  無念  2019/03/20 17:13:03 
   >そして実は生きてたら作中最強パイロットだったヤマダ
遊撃漫画の方だと並行世界側の主人公だからな…
遊撃漫画の方だと並行世界側の主人公だからな…
177:  無念  2019/03/20 15:15:59 
   まぁ普通に考えると三人娘と合流まで連合の妨害考慮した上でヤマダ一人居れば余裕って見立てだった訳だからな
腕前だけに限れば格が違うんだろう
腕前だけに限れば格が違うんだろう
178:  無念  2019/03/20 15:17:03 
   パイロットとして強いのと日常がちょっとアレなのは矛盾しないから…
元軍人としても正直どうかと思うしヤマダさんは
元軍人としても正直どうかと思うしヤマダさんは
179:  無念  2019/03/20 15:18:52 
   能力だけの男
能力しかない男
アキト以外特に死んでも悲しまなかった男
能力しかない男
アキト以外特に死んでも悲しまなかった男
180:  無念  2019/03/20 15:19:58 
   言われてみればコロニー寄るまでトカゲと軍のロケットもどきを
ヤマダさん一人で相手にできる扱いって信頼ハンパないな
ヤマダさん一人で相手にできる扱いって信頼ハンパないな
181:  無念  2019/03/20 15:21:43 
   ヤマダってそんなに強かったのか…
もしかしてヤマダが生きてたら戦闘面の苦戦は減ってたのだろうか?
もしかしてヤマダが生きてたら戦闘面の苦戦は減ってたのだろうか?
199:  無念  2019/03/20 15:37:05 
   あの時期の後藤圭二がキャラデザするアニメは毎回作画すごかった気がするわ 
200:  無念  2019/03/20 15:37:40 
   ステルヴィア2作ってたらナデシコ2とクロスオーバーする構想だったらしいけどどんな風になってたのだろう 
208:  無念  2019/03/20 16:04:37 
   しっかりスパロボT買ってしまった
でも後悔はしてない
でも後悔はしてない
210:  無念  2019/03/20 16:07:40 
   セガサターンの2作目はファンならやって後悔しないレベルの裏設定の暴露と
キャラゲーとしても割と悪くない出来だよね
  キャラゲーとしても割と悪くない出来だよね
 
        





 
         
ばかばっか?