1:  無念  2019/06/03 22:22:25 
2:  無念  2019/06/03 22:22:47 
   ヤマト過ぎる演出 
3:  無念  2019/06/03 22:23:22 
   ヤマトのパクリだからしょうがないね 
87:  無念  2019/06/04 00:15:00 
   >ヤマトのパクリだからしょうがないね
デザイン的には別のもんのパクリだ
デザイン的には別のもんのパクリだ
4:  無念  2019/06/03 22:24:34 
   (1話)世界名作劇場→サブマリン707→世界名作劇場→ヤマト(最終話)
って感じ
って感じ
5:  無念  2019/06/03 22:24:54 
   ヴンダー発進シーンは何をパロったんだろう 
6:  無念  2019/06/03 22:25:12 
   遺跡戦艦じゃダメなんです? 
18:  無念  2019/06/03 22:37:42 
   >遺跡戦艦じゃダメなんです?
ソロシップ「やあ」
厳密には戦艦じゃなくて宇宙船だけど
ソロシップ「やあ」
厳密には戦艦じゃなくて宇宙船だけど
29:  無念  2019/06/03 22:51:24 
   >遺跡戦艦
只の擱座戦艦だろう古くもないし
只の擱座戦艦だろう古くもないし
32:  無念  2019/06/03 23:02:40 
   >遺跡戦艦
早いとこ解体するなりして撤去しないと危なそうで
遺跡にしてる場合じゃないような
早いとこ解体するなりして撤去しないと危なそうで
遺跡にしてる場合じゃないような
8:  無念  2019/06/03 22:26:13 
   本当は地面をひび割れさせて発進させたかったやつ 
9:  無念  2019/06/03 22:27:23 
   レッドノアの中にも同型艦あるんだろうか 
10:  無念  2019/06/03 22:30:39 
   土木作業をする戦艦? 
12:  無念  2019/06/03 22:32:34 
   大抵こういう捨てられて居る船って
修復不可能なガラクタよね
修復不可能なガラクタよね
14:  無念  2019/06/03 22:33:03 
   縮退炉搭載 
15:  無念  2019/06/03 22:34:37 
   まぁ超科学で出来た戦艦なんか何年もほっとく訳ないな 
16:  無念  2019/06/03 22:35:01 
   見かけがこんなのだったらもうハルもさび付いててどうにもならなさそう 
17:  無念  2019/06/03 22:36:21 
   こういうのが中身全く劣化してないというのが超未来感 
19:  無念  2019/06/03 22:39:10 
   エクセリオンって名前はエヴァの世界の船にもどこかりありそう 
20:  無念  2019/06/03 22:40:48 
21:  無念  2019/06/03 22:41:01 
   けどネモ達の知識と操艦技術では本来の性能の数%しか発揮出来ないて言ってるし
現にバリアーも不完全使用してない兵装もあるし、死んでる機能のが多いのだろう
現にバリアーも不完全使用してない兵装もあるし、死んでる機能のが多いのだろう
22:  無念  2019/06/03 22:42:47 
   宇宙船を潜水艦に作り変えちゃうネモご一行何物なの 
24:  無念  2019/06/03 22:45:47 
   >宇宙船を潜水艦に作り変えちゃうネモご一行何物なの
何を考えてるのかわからないアトランティス人が作った船だもの
宇宙船だけど潜水能力もあるとか普通だろ?
何を考えてるのかわからないアトランティス人が作った船だもの
宇宙船だけど潜水能力もあるとか普通だろ?
25:  無念  2019/06/03 22:45:59 
   >宇宙船を潜水艦に作り変えちゃうネモご一行何物なの
実は飛べたんだが飛ばし方知らなかっただけとか
実は飛べたんだが飛ばし方知らなかっただけとか
35:  無念  2019/06/03 23:09:59 
   >実は飛べたんだが飛ばし方知らなかっただけとか
ブリッジ周りは19世紀の技術で修復だそうだから、完全に制御できないとかあったろうな
ブリッジ周りは19世紀の技術で修復だそうだから、完全に制御できないとかあったろうな
23:  無念  2019/06/03 22:44:03 
   超合金ニューノーチラスとヤマトを
並べて置いてるけど武装少ないなノーチラス
並べて置いてるけど武装少ないなノーチラス
26:  無念  2019/06/03 22:46:06 
36:  無念  2019/06/03 23:10:13 
   >実は喫水線部でパカッと上下に別れて拡散波動砲を撃つのかもしれない
「…デカきゃイイってもんじゃないのよ」
「…デカきゃイイってもんじゃないのよ」
27:  無念  2019/06/03 22:48:51 
   レッドノア相手にこの船ならやれるさ、というエーコーさんの自信満々発言的に
フル性能なら本来移民船なレッドノアくらい軽く沈める戦闘力があるのだろうか
フル性能なら本来移民船なレッドノアくらい軽く沈める戦闘力があるのだろうか
28:  無念  2019/06/03 22:49:29 
30:  無念  2019/06/03 22:58:53 
88:  無念  2019/06/04 00:38:08 
   >No.643770849
OTM!
OTM!
33:  無念  2019/06/03 23:03:40 
   残党潜伏地域に落ちたから回収不可能に陥ってるとかなのかな
建前は
建前は
34:  無念  2019/06/03 23:07:36 
   ネオアトランティスはあれだけ人員居るのにエクセリオン発見出来なかったの?
他の変な兵器はホイホイ発掘してるのに
他の変な兵器はホイホイ発掘してるのに
37:  無念  2019/06/03 23:10:55 
   >ネオアトランティスはあれだけ人員居るのにエクセリオン発見出来なかったの?
>他の変な兵器はホイホイ発掘してるのに
ガーゴイルの反応からしてあるらしい事は知っていたんだろうけど
手に負えないレベルだったんじゃないか
>他の変な兵器はホイホイ発掘してるのに
ガーゴイルの反応からしてあるらしい事は知っていたんだろうけど
手に負えないレベルだったんじゃないか
41:  無念  2019/06/03 23:14:44 
   >ガーゴイルの反応からしてあるらしい事は知っていたんだろうけど
>手に負えないレベルだったんじゃないか
ノーチラス号が圧壊覚悟で沈んでって辿り着いた場所だしね
それにしてもよく乗り移れたな…
>手に負えないレベルだったんじゃないか
ノーチラス号が圧壊覚悟で沈んでって辿り着いた場所だしね
それにしてもよく乗り移れたな…
38:  無念  2019/06/03 23:11:11 
   勝手知ったるタルテソスにあんなモンがあるとはガチで知らなかったんだろうガーゴイル様自身が
ネモ達にしたって存在知ってるなら、m何年もかけて宇宙船を潜水艦に改造するよりこっち復旧させてるだろうし
素で知らなかったんじゃね
ネモ達にしたって存在知ってるなら、m何年もかけて宇宙船を潜水艦に改造するよりこっち復旧させてるだろうし
素で知らなかったんじゃね
39:  無念  2019/06/03 23:11:55 
   U字磁石の塗装に手間取ったんだろう 
40:  無念  2019/06/03 23:13:25 
   ネモ一行は旧ノーチラスに十年かけて培った技術で
なんとかギリギリでエクセリオン復活に成功したんじゃないかと
そんなイメージ
なんとかギリギリでエクセリオン復活に成功したんじゃないかと
そんなイメージ
42:  無念  2019/06/03 23:15:44 
   移民船に負ける万能戦艦って 
44:  無念  2019/06/03 23:18:34 
   >移民船に負ける万能戦艦って
おまけ劇場見ると良いぞ
おまけ劇場見ると良いぞ
46:  無念  2019/06/03 23:20:16 
   >移民船に負ける万能戦艦って
移民船は防御力特化なのは普通だろうし戦艦はいわば浮遊砲台的な立場だかんな
一隻で立ち向かおうて考え自体が間違っとる
移民船は防御力特化なのは普通だろうし戦艦はいわば浮遊砲台的な立場だかんな
一隻で立ち向かおうて考え自体が間違っとる
47:  無念  2019/06/03 23:21:14 
   >移民船に負ける万能戦艦って
本来の性能ならやれたかもしれない
あれで数%機能回復しただけだし 
48:  無念  2019/06/03 23:24:25 
   >あれで数%機能回復しただけだし
レッドノア搭載のエルトリウム級全部出して飽和攻撃すれば楽勝で勝てたのでは
レッドノア搭載のエルトリウム級全部出して飽和攻撃すれば楽勝で勝てたのでは
43:  無念  2019/06/03 23:16:51 
   幻の発掘戦艦とか言ってたのはガーゴイル様だっけ
王族だけがその所在を知る最強の秘密兵器って感じだったのかね
王族だけがその所在を知る最強の秘密兵器って感じだったのかね
45:  無念  2019/06/03 23:19:54 
   >幻の発掘戦艦とか言ってたのはガーゴイル様だっけ
>王族だけがその所在を知る最強の秘密兵器って感じだったのかね
純粋戦闘艦ではないが要塞なレッドノア除けばアトランティス最強の戦闘艦みたいな扱いだしなあ
>王族だけがその所在を知る最強の秘密兵器って感じだったのかね
純粋戦闘艦ではないが要塞なレッドノア除けばアトランティス最強の戦闘艦みたいな扱いだしなあ
49:  無念  2019/06/03 23:25:56 
   そういえば∀ガンダムもメイン動力は縮退炉なんだっけな 
50:  無念  2019/06/03 23:26:01 
54:  無念  2019/06/03 23:29:48 
   >あの世界どうなってるんだ・・・
空飛ぶ火力発電所いいよね
空飛ぶ火力発電所いいよね
61:  無念  2019/06/03 23:37:00 
51:  無念  2019/06/03 23:27:32 
   旧ノーチラス号は何処にあったの? 
56:  無念  2019/06/03 23:30:22 
   >旧ノーチラス号は何処にあったの?
Nと同じく旧タルテソス
Nと同じく旧タルテソス
52:  無念  2019/06/03 23:28:06 
   折角レッドノア脱出に使ったエルトリウムを沈めてしまうのはもったいないなと思った 
53:  無念  2019/06/03 23:29:41 
   地球に来たアトランティス人は一時は地球全土で繁栄してたし
多分3つの方舟に限らずそこかしこに遺跡埋まってんじゃねーの
多分3つの方舟に限らずそこかしこに遺跡埋まってんじゃねーの
55:  無念  2019/06/03 23:30:08 
   全長333メートルだから2199ヤマトと同じ大きさなんだね 
57:  無念  2019/06/03 23:31:07 
   恒星間通信装置ですら破壊ビームな出力という 
60:  無念  2019/06/03 23:33:27 
   >恒星間通信装置ですら破壊ビームな出力という
本機器は高出力の電子ビームを使用しています
地上に向けて使用しないで下さい
本機器は高出力の電子ビームを使用しています
地上に向けて使用しないで下さい
59:  無念  2019/06/03 23:33:16 
   おまけ劇場見返すと、双方不完全ながら
現行レッドノアにはノーチラスの50倍の火力が生きてる言うてるし
けど人質救出考えなければ宇宙でバリアー破った時電子砲バカスカ撃ってりゃレッドノア沈んでたよな
現行レッドノアにはノーチラスの50倍の火力が生きてる言うてるし
けど人質救出考えなければ宇宙でバリアー破った時電子砲バカスカ撃ってりゃレッドノア沈んでたよな
62:  無念  2019/06/03 23:37:34 
   全長333メートルってニミッツ級空母くらいだな 
64:  無念  2019/06/03 23:39:58 
   >全長333メートルってニミッツ級空母くらいだな
横倒しの東京タワー
横倒しの東京タワー
63:  無念  2019/06/03 23:38:05 
   ヤマトやヤマトから400年後の技術で作られたアルカディア号より遥かに強いνノーチラス号
スパロボ的には三隻比較しようにも分かりづらい強さだった
スパロボ的には三隻比較しようにも分かりづらい強さだった
65:  無念  2019/06/03 23:40:15 
   Qでニューノーチラス号のテーマかかった時の「えっ?!」感 
67:  無念  2019/06/03 23:41:38 
   >Qでニューノーチラス号のテーマかかった時の「えっ?!」感
からの「えぇ…」感
最初のバベルの光とか脳汁漏れるレベルでテンション上がったんだけどな
からの「えぇ…」感
最初のバベルの光とか脳汁漏れるレベルでテンション上がったんだけどな
68:  無念  2019/06/03 23:41:57 
   ノーチラスを日本海溝から引き上げてトップでエクセリオンにそのまま改造? 
70:  無念  2019/06/03 23:44:15 
   >そのまま改造?
そんな話は無い
セルフパロディはよくやってるけどそれだけ
そんな話は無い
セルフパロディはよくやってるけどそれだけ
69:  無念  2019/06/03 23:42:06 
   思ってたのと違う…になるのいいよね 
71:  無念  2019/06/03 23:44:27 
   ガイナ公式のアンソロ本ではネモ船長生きてて更にνノーチラスが実はバスターマシンで
宇宙怪獣に襲われてたコーチを助けて日本海溝に沈んでいるオーバーテクノロジーの船がある事を教えてたっけな
宇宙怪獣に襲われてたコーチを助けて日本海溝に沈んでいるオーバーテクノロジーの船がある事を教えてたっけな
73:  無念  2019/06/03 23:47:10 
   >ガイナ公式のアンソロ本
ギャグだから良いんだけど、少なくともガンバスターの技術>>>壁>>>エルトリウムだよなぁ
主機でも縮退炉と対消滅機関だし
  ギャグだから良いんだけど、少なくともガンバスターの技術>>>壁>>>エルトリウムだよなぁ
主機でも縮退炉と対消滅機関だし
 
        






 
         
スパロボXでは各作品の技術やメカニック達のおかげでフルスペックを発揮できるよう
なりましたとかやって欲しかった