1:    2019/09/25 16:43:45 
2:    2019/09/25 16:51:15 
   最高だ 
3:    2019/09/25 16:51:28 
   自演は止め給え軍曹 
4:    2019/09/25 16:52:41 
   フロッグマンに見えてしょうがない 
5:    2019/09/25 16:54:47 
   機体は白く塗らねえのか 
6:    2019/09/25 16:58:35 
   かっこ悪いけどロマンを感じる不思議な機体 
7:    2019/09/25 17:05:03 
   新型に買い換えてくだち… 
21:    2019/09/25 17:35:24 
   >新型に買い換えてくだち…
はいスーパーサベージ
はいスーパーサベージ
8:    2019/09/25 17:06:28 
   人型兵器ってこんなんでいいんじゃないかな 
9:    2019/09/25 17:07:55 
   謎の共産圏機体って説得力がある 
10:    2019/09/25 17:24:28 
   今でもワンマンフォースはたまに読み返す 
13:    2019/09/25 17:26:40 
   >今でもワンマンフォースはたまに読み返す
ナミいいよね……クラマの容赦ない殺し方もいい
ナミいいよね……クラマの容赦ない殺し方もいい
11:    2019/09/25 17:25:47 
   何でロシアからは素朴で優秀な設計の兵器が生まれるのか
予算のかけ方?極寒の地で生まれた開発者には何か素養があるのか?
予算のかけ方?極寒の地で生まれた開発者には何か素養があるのか?
22:    2019/09/25 17:36:04 
   >何でロシアからは素朴で優秀な設計の兵器が生まれるのか
>予算のかけ方?極寒の地で生まれた開発者には何か素養があるのか?
夢とかロマンとかを詰めないからじゃないかな…
>予算のかけ方?極寒の地で生まれた開発者には何か素養があるのか?
夢とかロマンとかを詰めないからじゃないかな…
24:    2019/09/25 17:37:27 
   >何でロシアからは素朴で優秀な設計の兵器が生まれるのか
>予算のかけ方?極寒の地で生まれた開発者には何か素養があるのか?
日本と同じで乏しい資源で無理難題言われるからじゃねえかな…
>予算のかけ方?極寒の地で生まれた開発者には何か素養があるのか?
日本と同じで乏しい資源で無理難題言われるからじゃねえかな…
14:    2019/09/25 17:27:32 
   初手でこれ出してきたからなあの世界のロシア 
15:    2019/09/25 17:27:53 
   既存機がコスパよすぎて後継機が売れねぇと言うジレンマ 
16:    2019/09/25 17:28:01 
   ペンギンみたいに滑走できそうなこの腹が素敵 
17:    2019/09/25 17:29:55 
   傑作機だよね 
18:    2019/09/25 17:30:24 
   消耗品に求められるのはコストパフォーマンスと普及具合だからな… 
19:    2019/09/25 17:32:32 
   こっちでいうスーパーカブとかカシオF91みたいな存在 
23:    2019/09/25 17:36:13 
   >こっちでいうスーパーカブとかカシオF91みたいな存在
兵器という括りなら同じソビエトのAK47っぽいな
兵器という括りなら同じソビエトのAK47っぽいな
20:    2019/09/25 17:34:33 
   漫画的なカッコいい記号が無いのがカッコいい 
26:    2019/09/25 17:39:59 
   後継が売れないのはコレジャナイだからとかそういう単純な話じゃないんだ
その前に既に他の機体を売った後だからとか他所では自国開発の機運が高いだとか大国の圧力とか
色んな要因が重なったせいなのもある
その前に既に他の機体を売った後だからとか他所では自国開発の機運が高いだとか大国の圧力とか
色んな要因が重なったせいなのもある
27:    2019/09/25 17:40:09 
   頑張って高級後継機開発したのに消費者の方々は値段そのままで性能上げた奴出せとか無茶を仰る… 
28:    2019/09/25 17:41:04 
   ハンマーの大きさを最近まで勘違いしてたのが俺だ 
32:    2019/09/25 17:45:31 
   >ハンマーの大きさを最近まで勘違いしてたのが俺だ
設定上は窓ガラスみたいなのを叩き割る奴みたいなのが正しいかもしれない
でも扉絵イラストで載ってた奴はどう見てもデカかったんだ
設定上は窓ガラスみたいなのを叩き割る奴みたいなのが正しいかもしれない
でも扉絵イラストで載ってた奴はどう見てもデカかったんだ
29:    2019/09/25 17:42:04 
   日本製のASがクソの役にも立たないやられ役なのが生々しかった 
30:    2019/09/25 17:42:22 
   高いの欲しいならシャドウ買うわな… 
31:    2019/09/25 17:45:15 
   日本製ASはそもそも印象が薄くて何がいたのか思い出せない 
34:    2019/09/25 17:48:48 
   >日本製ASはそもそも印象が薄くて何がいたのか思い出せない
それでベヘモスにボコボコにされたのが悔しくて凄いやつ開発したよ
見てくれよこの使い手を選ぶアジャイル・スラスタ!
それでベヘモスにボコボコにされたのが悔しくて凄いやつ開発したよ
見てくれよこの使い手を選ぶアジャイル・スラスタ!
33:    2019/09/25 17:46:47 
   シャドウが世の中に出回りまくってるからマジでタイミングも悪いんだよ
輸出用に下がったスペックも勝手にアップグレードキット販売されてカスタムされまくってるから解決してるし
輸出用に下がったスペックも勝手にアップグレードキット販売されてカスタムされまくってるから解決してるし
35:    2019/09/25 17:50:55 
   高級機種はシャドウで十分だからサベージ高くされても困るという生々しい売れなさの後継機 
36:    2019/09/25 17:51:56 
   てかもうシャドウ買ってるのに新しいの出されても困るって感じ
大国じゃないんだからそんなポンポン追加購入出来ませんよ
大国じゃないんだからそんなポンポン追加購入出来ませんよ
37:    2019/09/25 17:53:33 
   そもそもサベージでどうしようもないレベルの相手ってシャドウでもきつくない? 
38:    2019/09/25 17:54:09 
   性能はいいんだがなぜ売れないのかの設定の数々見るとじゃあしょうがないな…ってなるのが酷い 
   
        
 
         
>>そもそもサベージでどうしようもないレベルの相手ってシャドウでもきつくない?
原作者やメカの設定書いた四季先生とか曰く、ASの世代差は絶対的でこれをひっくり返せるのは相当な腕のパイロットが幸運に恵まれていないと勝てないレベルらしい。