1:    2019/10/19 17:45:49 
2:    2019/10/19 17:47:16 
   変なシルエットが好きだけど肩から腕外すと普通にヒロイックなところも好き 
3:    2019/10/19 17:51:32 
   体型が猿みたいだけどよくみるとシャープでカッコよくて好き
カスタムの方もスレ画の代替えのつもりでHG作ったら違った味わいがあって好き
カスタムの方もスレ画の代替えのつもりでHG作ったら違った味わいがあって好き
4:    2019/10/19 17:52:28 
   手がかわいいよね手が 
5:    2019/10/19 17:53:30 
   ハイゼンスレイみたいな腕してるよな 
6:    2019/10/19 17:53:34 
   脇の下のブースターってどうなの?と思うけどジェリド機で一番好き 
20:    2019/10/19 18:01:47 
   >脇の下のブースターってどうなの?と思うけどジェリド機で一番好き
外側についてる腕をどんだけぶん回しても基部のブースターは動かないからいいんじゃない?
外側についてる腕をどんだけぶん回しても基部のブースターは動かないからいいんじゃない?
7:    2019/10/19 17:53:53 
   使い道の少なそうなクローがチャームポイント 
8:    2019/10/19 17:53:58 
   ポーズつけるのが楽しい骨格してるよね 
9:    2019/10/19 17:56:23 
   よく見ると逆関節っぽく見える脚してたんだな 
10:    2019/10/19 17:56:38 
   アーマードコア4のアリーヤ/アリシアはバイアランの影響があるのかもなぁとたまに思う
悪い意味じゃなく二足歩行戦闘ロボデザインの系譜としての意味で
悪い意味じゃなく二足歩行戦闘ロボデザインの系譜としての意味で
13:    2019/10/19 17:58:50 
   >アーマードコア4のアリーヤ/アリシアはバイアランの影響があるのかもなぁとたまに思う
脚だけ見るとLRの隊長脚とかも思い出すな
脚だけ見るとLRの隊長脚とかも思い出すな
11:    2019/10/19 17:58:08 
   良い意味でガンダムの登場MSっぽくないよね
Zはそんなんばっかだけど
Zはそんなんばっかだけど
12:    2019/10/19 17:58:39 
   脇バーニアの内側に腕付けた作例がカッコよかった 
14:    2019/10/19 17:59:12 
   思ったより顔がイケメン 
15:    2019/10/19 17:59:21 
   なんでこんな取って付けたような腕なんだろう 
16:    2019/10/19 18:00:52 
   >なんでこんな取って付けたような腕なんだろう
試作機だしランディングギアくらいの感覚で付けたのかもしれん
試作機だしランディングギアくらいの感覚で付けたのかもしれん
17:    2019/10/19 18:01:12 
   何気に未完成の試作機を無理やり発進させるって熱いシチュもある 
18:    2019/10/19 18:01:23 
   肩からスラスター生やして外側に腕を付けるセンス凄いよね 
19:    2019/10/19 18:01:43 
   異形だけどイケメンでもある 
21:    2019/10/19 18:02:31 
   普通に腕つけてバックパックにでかいバーニアじゃダメだったのかな 
22:    2019/10/19 18:02:32 
   ビームガンは内蔵だしビームサーベルはちゃんと握れるしこれで十分なんだ 
23:    2019/10/19 18:02:49 
   一瞬でガス欠になりそうなヤケクソ感
実際よくドダイに乗ってた気がする
実際よくドダイに乗ってた気がする
24:    2019/10/19 18:04:54 
   MSの発展期だったので実験的な変態MSがいろいろ作られた 
25:    2019/10/19 18:05:01 
   背中に推力発生器だとある程度は方向が固定されちゃうから
軸はある程度の制約は受けるにせよ推進器ごと自由に動かせるという発想はアリだと思う
軸はある程度の制約は受けるにせよ推進器ごと自由に動かせるという発想はアリだと思う
26:    2019/10/19 18:05:25 
   Z見返すと印象より割と活躍してた 
27:    2019/10/19 18:05:48 
   とにかく飛ぶことを優先したのでマニピュレーターはまぁ簡略化された 
28:    2019/10/19 18:06:00 
   バックパックではなく機体そのものを推進機にするみたいな感じだろうか 
29:    2019/10/19 18:06:30 
   肩にアポジモーターとかあると武器構えた時に変な方向向くの嫌だよね!! 
30:    2019/10/19 18:06:40 
   サイコガンダムを倒したことはあまり知られていない 
52:    2019/10/19 18:20:03 
   >サイコガンダムを倒したことはあまり知られていない
あれは倒したというか
あれは倒したというか
31:    2019/10/19 18:06:51 
   こいつどこ行ったんだろう 
34:    2019/10/19 18:08:44 
   >こいつどこ行ったんだろう
トリントンに2機おって魔改造されとる
うち1機がみんな大好きバイアランカスタムだ
トリントンに2機おって魔改造されとる
うち1機がみんな大好きバイアランカスタムだ
32:    2019/10/19 18:06:58 
   こんな細い腕から結構な出力のメガ粒子砲が撃てる 
33:    2019/10/19 18:08:28 
   バリュートでちんたら降下してくる敵を殲滅する高高度迎撃機バイアラン! 
35:    2019/10/19 18:08:54 
   機動戦士バイアランカスタムUC 
36:    2019/10/19 18:09:39 
   この腕でチャンバラするのは辛そう 
37:    2019/10/19 18:10:00 
   こういう腕がだらんとしたデザイン大好きなんだ俺… 
38:    2019/10/19 18:10:42 
   ジェリドのも壊れてないよね? 
39:    2019/10/19 18:11:10 
   普通に地上飛ばすより宇宙持って行った方がクソデカ推力生かせるのいいよね
新訳の離脱シーン好き
新訳の離脱シーン好き
40:    2019/10/19 18:11:15 
   バイアランは微妙だけどカスタムは好き
バイアランがもともと好きだった人間はカスタムをどう思ってるのかは気になる
バイアランがもともと好きだった人間はカスタムをどう思ってるのかは気になる
41:    2019/10/19 18:11:55 
   どっちかというとギャプラン派
ギャプラン改も有り
ギャプラン改も有り
42:    2019/10/19 18:12:35 
   ティターンズ系列はみんな悪そうで好き 
44:    2019/10/19 18:13:31 
   サーベルの柄が三角鉛筆みたいになってるのがチャームポイントなんですよ 
45:    2019/10/19 18:14:06 
   コミカライズのUCだとリディさんが乗っててそれはそれでアリだなと思った 
46:    2019/10/19 18:15:42 
   ハンマハンマもだけど三本指に無理にサーベル持たせなくても… 
50:    2019/10/19 18:18:31 
   >ハンマハンマもだけど三本指に無理にサーベル持たせなくても…
僻地の暇な連邦おじさんたちもそう思ったのか
カスタムだとサーベルは腕に直付けしてクローと分けちゃったね
僻地の暇な連邦おじさんたちもそう思ったのか
カスタムだとサーベルは腕に直付けしてクローと分けちゃったね
49:    2019/10/19 18:18:29 
   今の時代に作られていたらもっと足首細っこいデザインだったろうな 
51:    2019/10/19 18:19:34 
   Zの機体だと一二を争うレベルで好き 
53:    2019/10/19 18:20:15 
   鳥っぽい感じの脚がかっこいい 
56:    2019/10/19 18:22:59 
   ファンネルを除けばキュベレイとそこまで差はなさそう 
57:    2019/10/19 18:23:09 
   この体形で普通の手ついてたらなんか違うだな
黄色い手っていうのもポイント高いんだ
黄色い手っていうのもポイント高いんだ
59:    2019/10/19 18:25:00 
   やりたいことに対して当時の技術的限界から
こういう形になってしまっている感が好き
こういう形になってしまっている感が好き
60:    2019/10/19 18:25:29 
   空中機動極振り推定燃費極悪火力貧弱って
こんな馬鹿みたいにピーキーそうな機体で活躍したジェリドってもしかして凄いんじゃ…
こんな馬鹿みたいにピーキーそうな機体で活躍したジェリドってもしかして凄いんじゃ…
63:    2019/10/19 18:28:23 
   ジェリドはすごいんだよ!カミーユに関わったからアレ続きなだけですごいんだよ! 
65:    2019/10/19 18:29:19 
   >ジェリドはすごいんだよ!カミーユに関わったからアレ続きなだけですごいんだよ!
気づいたらジャミトフの護衛ついてるのは凄い
気づいたらジャミトフの護衛ついてるのは凄い
64:    2019/10/19 18:29:05 
   スレ画の技術ってやりたかったことの完成形と言ってもいいクスィーとかペーネロペーとかになんかフィードバックされてたりすんのかな 
66:    2019/10/19 18:29:24 
   ジェリドどんな新しいMSでも乗りこなせるからな 
67:    2019/10/19 18:30:06 
   これ脇のバーニアで袖燃えない? 
68:    2019/10/19 18:30:27 
   ギャプランメッサーラハンムラビガブスレイバーザムスレ画
ティターンズモビルスーツ開発しすぎ
ティターンズモビルスーツ開発しすぎ
72:    2019/10/19 18:32:36 
   >ギャプランメッサーラハンムラビガブスレイバーザムスレ画
どれも大分完成度は高いと思う
特にメッサーラとかかなり強いイメージある
どれも大分完成度は高いと思う
特にメッサーラとかかなり強いイメージある
80:    2019/10/19 18:36:15 
   ピーキーなコンセプトの為に高性能化した素体を使って手堅い装備で固めたカスタム機みたいなのが好きだから
バイアランもそういうの見てみたい
  バイアランもそういうの見てみたい

        
ACっぽかったり、フレーム見せロボだったり、そもそも永野だったり、
後に有力なデザインになる物の種が大量に発生した時期だったんだろなぁ…
好みとかはあるだろうが、いろんなデザイナーに個性出させたのは凄いと思うわ。