1:    2019/10/23 22:07:06 
2:    2019/10/23 22:07:55 
   この並びなら左上はGMだろ 
3:    2019/10/23 22:08:36 
   Zガンダムの量産品!(変形はオミット) 
9:    2019/10/23 22:11:45 
   >Zガンダムの量産品!(変形はオミット)
まぁZの機能で最初に外すならウェイブライダーだし…
まぁZの機能で最初に外すならウェイブライダーだし…
25:    2019/10/23 22:17:44 
   >>Zガンダムの量産品!(変形はオミット)
>まぁZの機能で最初に外すならウェイブライダーだし…
Ζのアイデンティティが…
>まぁZの機能で最初に外すならウェイブライダーだし…
Ζのアイデンティティが…
36:    2019/10/23 22:22:51 
   >Ζのアイデンティティが…
だってあの機能ついてて喜ぶのテロリストだけなんだもん…
だってあの機能ついてて喜ぶのテロリストだけなんだもん…
4:    2019/10/23 22:09:18 
   なんだかんだ元の機体のコンセプト受け継いでるのはいいよね 
5:    2019/10/23 22:10:12 
   左下コックピットハッチの上もハイメガ砲口? 
7:    2019/10/23 22:11:03 
   >左下コックピットハッチの上もハイメガ砲口?
メガ粒子砲だったはず
メガ粒子砲だったはず
6:    2019/10/23 22:10:55 
   量産型と言いつつも
そんじょそこらの一般兵は乗らせてもらえない
そんじょそこらの一般兵は乗らせてもらえない
8:    2019/10/23 22:11:44 
   たまになんかのベースになったりする 
44:    2019/10/23 22:25:51 
   >だってあの機能ついてて喜ぶのテロリストだけなんだもん…
そもそもゼータガンダムの量産型じゃないし
プロトタイプゼータガンダム1号機ヘッドの性能がそこそこ良くてわりと簡易なお値段で作れたから
じゃあもっとコスト抑えてネモよりマシな性能の制式採用MS作れるんじゃねってスケベ根性で始まった計画
そもそもゼータガンダムの量産型じゃないし
プロトタイプゼータガンダム1号機ヘッドの性能がそこそこ良くてわりと簡易なお値段で作れたから
じゃあもっとコスト抑えてネモよりマシな性能の制式採用MS作れるんじゃねってスケベ根性で始まった計画
10:    2019/10/23 22:11:48 
   右下はジェガンでよくねとかなったの? 
12:    2019/10/23 22:12:26 
   なんだかんだで量産型として成功したのがジムと陸ガンぐらいという 
14:    2019/10/23 22:13:51 
   量産型ZZダサ… 
16:    2019/10/23 22:14:06 
   ペーパープラン止まりな他に比べれば量産化は成功してるけど
量産機として成功したかっていうと陸ガンもうーn…
量産機として成功したかっていうと陸ガンもうーn…
17:    2019/10/23 22:15:33 
   陸ガンはGM待ってられるか!MS寄越せ!って陸軍の無茶振りで生まれた子だし… 
18:    2019/10/23 22:15:41 
   量産型Zは正確にはプロトZガンダムから想定されたZガンダムの量産型だから… 
19:    2019/10/23 22:15:46 
   量産型〇〇って名前のやつは大抵出来損ない 
21:    2019/10/23 22:17:02 
   >量産型〇〇って名前のやつは大抵出来損ない
量産型F91はちゃんとした性能だろ!
量産型F91はちゃんとした性能だろ!
20:    2019/10/23 22:16:40 
   右下は何機位作ったの 
22:    2019/10/23 22:17:05 
   RX-78の直系じゃない MSZ-006の直系じゃない
MSZ-010の直系 RX-93の直系
MSZ-010の直系 RX-93の直系
23:    2019/10/23 22:17:12 
   右下は改造機が漫画で主人公になったし…面影はないが… 
24:    2019/10/23 22:17:14 
   ジム以降はワンオフ機からのフィードバック全然なくない? 
45:    2019/10/23 22:25:54 
   >ジム以降はワンオフ機からのフィードバック全然なくない?
何かを盛ると当然コストが上がるせいで採用されなくなるからなあ
普段あんまり書かれない規格とかそういうところはフィードバックされてるんじゃないかな
何かを盛ると当然コストが上がるせいで採用されなくなるからなあ
普段あんまり書かれない規格とかそういうところはフィードバックされてるんじゃないかな
26:    2019/10/23 22:17:46 
   GN-Xは限りなく成功に近い量産型ガンダムだよねあれ 
29:    2019/10/23 22:19:42 
   >GN-Xは限りなく成功に近い量産型ガンダムだよねあれ
ガンダムの定義が違う世界の話してもだな
ガンダムの定義が違う世界の話してもだな
32:    2019/10/23 22:20:17 
   >GN-Xは限りなく成功に近い量産型ガンダムだよねあれ
従来のMSから一気に革新しまくりすぎた…
従来のMSから一気に革新しまくりすぎた…
27:    2019/10/23 22:18:32 
   陸ガンってジムの出来損ないなの? 
35:    2019/10/23 22:22:04 
   >陸ガンってジムの出来損ないなの?
GMどころか開発系譜的におっちゃんを経由してない他所の家の子
連邦陸軍が前から要素研究だけは進めていたMSの計画成果物を
極めて迅速に配備するためにV作戦と共用できる内部パーツは共用して
その際にRX-78を作る際に厳しい検品テストから弾かれたバルク品を回してもらった
だからおっちゃんの家の極めて近所に住んでるなぜか非常に顔が良く似たおじさん
GMどころか開発系譜的におっちゃんを経由してない他所の家の子
連邦陸軍が前から要素研究だけは進めていたMSの計画成果物を
極めて迅速に配備するためにV作戦と共用できる内部パーツは共用して
その際にRX-78を作る際に厳しい検品テストから弾かれたバルク品を回してもらった
だからおっちゃんの家の極めて近所に住んでるなぜか非常に顔が良く似たおじさん
28:    2019/10/23 22:19:00 
   ていうか量産型F91が凄すぎる
質量を持った残像は出来ないけどヴェスパーは出来るしスペックもほぼ同じぐらいだし
質量を持った残像は出来ないけどヴェスパーは出来るしスペックもほぼ同じぐらいだし
30:    2019/10/23 22:19:42 
   >ていうか量産型F91が凄すぎる
>質量を持った残像は出来ないけどヴェスパーは出来るしスペックもほぼ同じぐらいだし
でもスペックが高すぎて乗れるパイロットがいなかった
>質量を持った残像は出来ないけどヴェスパーは出来るしスペックもほぼ同じぐらいだし
でもスペックが高すぎて乗れるパイロットがいなかった
31:    2019/10/23 22:19:55 
   何を思ってνを量産しようって考えたんだろう… 
39:    2019/10/23 22:23:33 
   >何を思ってνを量産しようって考えたんだろう…
シャア・ネオジオンとの戦いが長引いた場合を想定して設計が進んでいたみたいな話があったりなかったり
シャア・ネオジオンとの戦いが長引いた場合を想定して設計が進んでいたみたいな話があったりなかったり
40:    2019/10/23 22:24:24 
   >何を思ってνを量産しようって考えたんだろう…
ネオジオンにヤクトドーガとか沢山配備されたらジェガンじゃきつい!からのあっさり紛争終わったこれいる?
ネオジオンにヤクトドーガとか沢山配備されたらジェガンじゃきつい!からのあっさり紛争終わったこれいる?
33:    2019/10/23 22:21:02 
   連邦に碌にニュータイプいないのにフィンファンネル装備MSなんか量産する訳ないだろ 
34:    2019/10/23 22:21:23 
   左上は急増品だけど色々な意味で貢献した
左下は火力自体は保証できるし外伝でとはいえ見せ場も貰った
右下は時代に恵まれなかったけど実力は本物
左下は火力自体は保証できるし外伝でとはいえ見せ場も貰った
右下は時代に恵まれなかったけど実力は本物
46:    2019/10/23 22:25:56 
   >左上は急増品だけど色々な意味で貢献した
>左下は火力自体は保証できるし外伝でとはいえ見せ場も貰った
>右下は時代に恵まれなかったけど実力は本物
あの・・・右上は?
>左下は火力自体は保証できるし外伝でとはいえ見せ場も貰った
>右下は時代に恵まれなかったけど実力は本物
あの・・・右上は?
37:    2019/10/23 22:22:59 
   Mk-2やリックディアスやバウンドドックは入る? 
42:    2019/10/23 22:25:00 
   >Mk-2やリックディアスやバウンドドックは入る?
はいらない
はいらない
41:    2019/10/23 22:24:52 
   アデルとか量産型ガンダムとしては100点満点の出来だよね
性能はオリジナルと同じかそれ以上でAGEシステム以外は全部受け継いでるし
性能はオリジナルと同じかそれ以上でAGEシステム以外は全部受け継いでるし
43:    2019/10/23 22:25:30 
   すぐ飽きて放り出す癖直しなよそんなんだから次期主力MSをサナリィに取られるんだよ 
47:    2019/10/23 22:26:44 
   ドーベンがもっとたくさん作られてればな… 
52:    2019/10/23 22:27:43 
   >ドーベンがもっとたくさん作られてればな…
ドーベンもクソ高いわ…
ドーベンもクソ高いわ…
58:    2019/10/23 22:29:16 
   >ドーベンがもっとたくさん作られてればな…
軟弱者の連邦兵にあんなゴテ盛り武装を使いこなせるわけないじゃん!
…あとそもそもお値段がですね
軟弱者の連邦兵にあんなゴテ盛り武装を使いこなせるわけないじゃん!
…あとそもそもお値段がですね
48:    2019/10/23 22:26:45 
   百式量産したほうがよくね?で負ける右上 
50:    2019/10/23 22:27:28 
   >百式量産したほうがよくね?で負ける右上
百式ではなく百式改の方だ
百式ではなく百式改の方だ
49:    2019/10/23 22:27:03 
   ずぶの素人のファですら生き残ることができたメタスの仕様が継承されなかったのはなんで? 
54:    2019/10/23 22:28:25 
   >ずぶの素人のファですら生き残ることができたメタスの仕様が継承されなかったのはなんで?
生き残ったが活躍したとは言ってない
あとリゼルに反映されたから消えてなくなったわけじゃないしね
生き残ったが活躍したとは言ってない
あとリゼルに反映されたから消えてなくなったわけじゃないしね
63:    2019/10/23 22:29:50 
   >ずぶの素人のファですら生き残ることができたメタスの仕様が継承されなかったのはなんで?
AE系TMSを作る際の習作に過ぎないから
つっても構造を活用したガンキャノンディテクターや機動自走砲台としてのメタス改とか系譜が延びたし
制式採用MSのリゼルに基本変形機構が踏襲されたり血筋としては大事な機体
AE系TMSを作る際の習作に過ぎないから
つっても構造を活用したガンキャノンディテクターや機動自走砲台としてのメタス改とか系譜が延びたし
制式採用MSのリゼルに基本変形機構が踏襲されたり血筋としては大事な機体
51:    2019/10/23 22:27:40 
   メタスはリゼルにちょこっと? 
53:    2019/10/23 22:28:11 
   ドーベンは絶対高いし武器扱いきれないじゃんあんなの… 
55:    2019/10/23 22:28:33 
   量産型ガンダムがどいつもこいつもガンダム顔してないのはなんで…? 
57:    2019/10/23 22:29:15 
   量産ゼータくんも漫画で拾われたけど癖がなさすぎるせいかパッとしなかった… 
59:    2019/10/23 22:29:29 
   量産型Zくんは君どこの生まれの子?って感じの不思議な顔してるね 
79:    2019/10/23 22:34:00 
   >量産型Zくんは君どこの生まれの子?って感じの不思議な顔してるね
Zガンダムの試作機のプロトZガンダムの頭がネモ型だったからこんな顔らしい
変形しないのもプロトZガンダムの系譜
Zガンダムの試作機のプロトZガンダムの頭がネモ型だったからこんな顔らしい
変形しないのもプロトZガンダムの系譜
60:    2019/10/23 22:29:35 
   百式が金色なのはいいけど派生機まで金ピカにすることなくない?
金ピカ塗装がビームコート的なやつなんだっけ…?
金ピカ塗装がビームコート的なやつなんだっけ…?
61:    2019/10/23 22:29:38 
   量産型F91がすげえけど本来量産ってあれが普通なんだろうな 
   
        
 
         
>何を思ってνを量産しようって考えたんだろう…
SDの為に生み出された子なのにリアル頭身でも独特なカラーリングがカッコいいんだ