1:    2019/11/25 20:56:04  
2:    2019/11/25 20:56:42  
   ドイツなんだなって… 
3:    2019/11/25 20:58:11  
   ヤーパン忍法使いたい 
5:    2019/11/25 21:01:46  
   オーバーマンって生体メカみたいな感じ? 
7:    2019/11/25 21:05:18  
   >オーバーマンって生体メカみたいな感じ?
見てないのは分かった
お帰り
見てないのは分かった
お帰り
11:    2019/11/25 21:07:32  
   >>オーバーマンって生体メカみたいな感じ?
>見てないのは分かった
>お帰り
見てもらってから帰ってもらったほうがいいと思う
>見てないのは分かった
>お帰り
見てもらってから帰ってもらったほうがいいと思う
14:    2019/11/25 21:09:26  
   >オーバーマンって生体メカみたいな感じ?
筋肉みたいな構造の駆動機関だけど生なわけじゃないよ
筋肉みたいな構造の駆動機関だけど生なわけじゃないよ
6:    2019/11/25 21:04:03  
   こんな牧歌的なのも好きだしイデオンみたいな暗いのも好きだが
今はなんか中途半端な感じ
今はなんか中途半端な感じ
8:    2019/11/25 21:05:20  
   ブレンパワード→∀→キンゲだっけ
なんか毒気が抜けて綺麗な冨野全開だったな
なんか毒気が抜けて綺麗な冨野全開だったな
10:    2019/11/25 21:07:24  
13:    2019/11/25 21:08:20  
   >ロボ魂キンゲ微妙に見えたけどスレ画には近いんだよな
リボが頭部コレジャナイ感強かったから大分近付いた気がする
リボが頭部コレジャナイ感強かったから大分近付いた気がする
26:    2019/11/25 21:17:48  
31:    2019/11/25 21:19:24  
   >けどやはりリボルテック版が正解だと思っちゃう
暫く仕舞ったままだけど
白部分黄ばんじゃってるかなぁ
暫く仕舞ったままだけど
白部分黄ばんじゃってるかなぁ
33:    2019/11/25 21:19:43  
   >けどやはりリボルテック版が正解だと思っちゃう
カッコいいけどこれはゲイナーじゃなくゲインが中に入ってそうな感じがする
カッコいいけどこれはゲイナーじゃなくゲインが中に入ってそうな感じがする
16:    2019/11/25 21:12:39  
   ヤッサバとアデットのバカップルが好きだったからガウリとくっついたのが残念だった
ヤッサバは満足してエクソダスしてったのが好き
ヤッサバは満足してエクソダスしてったのが好き
17:    2019/11/25 21:13:25  
   エクソダスしたくなかった人たちかわいそう 
19:    2019/11/25 21:13:53  
   内燃機関の類は無くて腕やら脚やら自体の身体全体がエネルギーを生み出すんだっけ
だからシルエットエンジン
だからシルエットエンジン
28:    2019/11/25 21:18:23  
   >だからシルエットエンジン
うろ覚えだったからwiki読んだら
シルエットエンジンはシルエットマシンに使われる外装と一体型の動力で
オーバーマンの動力はマッスルエンジンだったのね
うろ覚えだったからwiki読んだら
シルエットエンジンはシルエットマシンに使われる外装と一体型の動力で
オーバーマンの動力はマッスルエンジンだったのね
20:    2019/11/25 21:14:01  
   ヤッサバ隊長は娘のようなロリ嫁のような存在を得たから勝ち組だろう 
25:    2019/11/25 21:17:22  
   >ヤッサバ隊長は娘のようなロリ嫁のような存在を得たから勝ち組だろう
半分凍りつけのおっさんも拾うはめになるが
半分凍りつけのおっさんも拾うはめになるが
21:    2019/11/25 21:14:58  
   やっぱエクソダスのイントネーションに慣れない 
22:    2019/11/25 21:15:09  
   結局キングゲイナーは何だったの? 
23:    2019/11/25 21:15:35  
   これの新作見たい
みんな元気で見ていて気持ちいい
みんな元気で見ていて気持ちいい
24:    2019/11/25 21:17:16  
   ラッシュロッドとの対決で
空中に舞わせた雪を囮に使う
足元からキンゲが出てくる
ヤツも時止めを使うのか!?はどういう理屈でワープしてたの?
空中に舞わせた雪を囮に使う
足元からキンゲが出てくる
ヤツも時止めを使うのか!?はどういう理屈でワープしてたの?
27:    2019/11/25 21:18:16  
   >ラッシュロッドとの対決で
>空中に舞わせた雪を囮に使う
>足元からキンゲが出てくる
>ヤツも時止めを使うのか!?はどういう理屈でワープしてたの?
加速です
全て加速で説明がつきます
>空中に舞わせた雪を囮に使う
>足元からキンゲが出てくる
>ヤツも時止めを使うのか!?はどういう理屈でワープしてたの?
加速です
全て加速で説明がつきます
30:    2019/11/25 21:19:11  
   >ヤツも時止めを使うのか!?はどういう理屈でワープしてたの?
キングゲイナーが使える能力はどれもあくまで加速だから
感知できない程の超加速でもしてたんじゃないか
キングゲイナーが使える能力はどれもあくまで加速だから
感知できない程の超加速でもしてたんじゃないか
29:    2019/11/25 21:18:57  
   富野アニメである人間は周囲との関わりの中で育つというのが特に強く出てたと思う 
32:    2019/11/25 21:19:39  
   OPも最高だしメカもキャラも最高だった
富野作品の中では一番面白い部類だよね
富野作品の中では一番面白い部類だよね
35:    2019/11/25 21:21:14  
36:    2019/11/25 21:21:40  
   第1話の予算どれくらいかかったのかが気になる 
37:    2019/11/25 21:22:10  
   リボ版は首の部分のめり込み具合が甘いからそこに違和感があるけど
1サイズ小さいリボ関節に交換すると見違えるほど良くなる
1サイズ小さいリボ関節に交換すると見違えるほど良くなる
38:    2019/11/25 21:22:28  
   加速が便利というよりオーバーセンスってやつが能力の拡大解釈を可能にするくさい 
39:    2019/11/25 21:24:35  
   >加速が便利というよりオーバーセンスってやつが能力の拡大解釈を可能にするくさい
そこも乗り手次第ってことなのか
単純にオーバーマンの扱いの上手さを表すのかと思ってた
そこも乗り手次第ってことなのか
単純にオーバーマンの扱いの上手さを表すのかと思ってた
40:    2019/11/25 21:25:15  
   ムント総裁の利益を優先したいからエクソダスは阻止したい
でも鉄道のダイヤ守るのが優先だから自分でやるだけやって失敗したら諦める潔さが好き
でも鉄道のダイヤ守るのが優先だから自分でやるだけやって失敗したら諦める潔さが好き
41:    2019/11/25 21:25:41  
   当時DVDが主流だったんだけどHD画質で作られてたからメディアよりも放送のほうが綺麗っていう現象が起きててびっくりした 
42:    2019/11/25 21:25:45  
   ゲイナー以外が乗ったら本当にただ早いだけなのかもね
いいねそういう設定
いいねそういう設定
44:    2019/11/25 21:26:53  
   ナを取ったらキングゲイやん最悪や 
46:    2019/11/25 21:27:25  
   オーバーマンって単語もそうなんだけどシルエットエンジンとかシルエットマンモスとか声に出したい響きの単語が一杯であぁ富野アニメだなぁ…ってウットリしちゃう 
47:    2019/11/25 21:28:18  
   加速と言うか分子の運動の制御なんじゃないか 
103:    2019/11/25 21:42:54  
   >加速と言うか分子の運動の制御なんじゃないか
自分以外も加速させられるからな
真空冷却の原理応用で氷作っちゃうし
自分以外も加速させられるからな
真空冷却の原理応用で氷作っちゃうし
48:    2019/11/25 21:29:33  
   マッハバンドシェイカー 
49:    2019/11/25 21:29:34  
   うんつまり加速だな 
51:    2019/11/25 21:30:39  
   シンシアのちっぱいはセンスの塊 
56:    2019/11/25 21:32:00  
   最初見たときキンゲのオーバースキルって「敵のオーバースキルに合わせる」だと思ってたわ 
62:    2019/11/25 21:34:01  
   タイトルロゴの下で曲に併せてブルブルする鉄道好き 
69:    2019/11/25 21:35:48  
   >タイトルロゴの下で曲に併せてブルブルする鉄道好き
パパッパパッパーパパッパパーのあたりかな?
パパッパパッパーパパッパパーのあたりかな?
65:    2019/11/25 21:35:13  
   シンシアと皿小玉の三角関係をもっと見たかった 
67:    2019/11/25 21:35:25  
   アナ姫と一緒にOPを踊りたい 
68:    2019/11/25 21:35:44  
   胸を合わせば命がのところでにゅうっと出てきてこっちを見てるアナ姫様の絵とか大好きだろ? 
74:    2019/11/25 21:36:53  
   >胸を合わせば命がのところでにゅうっと出てきてこっちを見てるアナ姫様の絵とか大好きだろ?
マジでつい最近気付いた
マジでつい最近気付いた
72:    2019/11/25 21:36:45  
   「愛と勇気」は言葉!
感じられれば力!
感じられれば力!
98:    2019/11/25 21:40:53  
   >「愛と勇気」は言葉!
>感じられれば力!
すごく衝撃的なフレーズだった…!
>感じられれば力!
すごく衝撃的なフレーズだった…!
99:    2019/11/25 21:41:27  
   >「愛と勇気」は言葉!
>感じられれば力!
どういう脳の短絡してるとこんなフレーズ出てくるんだろうな
>感じられれば力!
どういう脳の短絡してるとこんなフレーズ出てくるんだろうな
102:    2019/11/25 21:42:53  
   >どういう脳の短絡してるとこんなフレーズ出てくるんだろうな
最近じゃ「元気のGははじまりのG」とか言い出して
言葉の意味はわからんけどとにかくすごい自信だ
最近じゃ「元気のGははじまりのG」とか言い出して
言葉の意味はわからんけどとにかくすごい自信だ
110:    2019/11/25 21:44:29  
   >「愛と勇気」は言葉!
>感じられれば力!
このフレーズがあって本編の苦戦するゲイナーに向かって愛してるから愛してるからって届かないつぶやきをするサラさんとか富野の毒が山椒のように心地良くてしょうがなかったね…
>感じられれば力!
このフレーズがあって本編の苦戦するゲイナーに向かって愛してるから愛してるからって届かないつぶやきをするサラさんとか富野の毒が山椒のように心地良くてしょうがなかったね…
73:    2019/11/25 21:36:51  
   アニメ史で一度見たら忘れられないOPのひとつ 
75:    2019/11/25 21:36:56  
79:    2019/11/25 21:37:53  
   >このミュータントタートルズ感
ここだけ妙にアメリカアニメ感があるのは勘違いNINJAそのものだからなのかな…
ここだけ妙にアメリカアニメ感があるのは勘違いNINJAそのものだからなのかな…
81:    2019/11/25 21:38:10  
   >このミュータントタートルズ感
急に
ガウリが
NINJAになった(本放送時の困惑)
急に
ガウリが
NINJAになった(本放送時の困惑)
80:    2019/11/25 21:38:06  
   メタルファイヤーってなんなんですか 
84:    2019/11/25 21:38:35  
   >メタルファイヤーってなんなんですか
燃えてきた~
燃えてきた~
90:    2019/11/25 21:39:34  
   >>メタルファイヤーってなんなんですか
>燃えてきた~
メタル・フゥゥゥーール・コォォォーーーlッ!!!!!
>燃えてきた~
メタル・フゥゥゥーール・コォォォーーーlッ!!!!!
83:    2019/11/25 21:38:34  
   OPも良いんだけどこのほとんど動いてないのに動いてる様に見える躍動感たっぷりのED最高だよね… 
89:    2019/11/25 21:39:32  
   いま思ったが、ゲイナーってフォント・ボーに似てるね
いやオタクメガネというだけかもしれんが
いやオタクメガネというだけかもしれんが
91:    2019/11/25 21:39:49  
   だーれが殺したバッハクロン 
93:    2019/11/25 21:39:55  
   アシガシビレタ アシガシビレタ 
94:    2019/11/25 21:40:01  
   アナ姫様は本当に素晴らしいお人だなあ
年相応に泣いたりもするけど
年相応に泣いたりもするけど
104:    2019/11/25 21:42:59  
   >アナ姫様は本当に素晴らしいお人だなあ
>年相応に泣いたりもするけど
本当に気高いお人だよね
>年相応に泣いたりもするけど
本当に気高いお人だよね
95:    2019/11/25 21:40:23  
96:    2019/11/25 21:40:25  
   めっちゃ動く富野コンテなアニメ
これはいい
  これはいい
 
        





 
         
白富野とかいうそびえたつクソきらい
イデオンばりにひとがバッタバッタ死ぬ富野アニメ、すこすこのすこ!
才能枯れた富野はいらない!!
さっさと富野死んで、どうぞ!!