1:    2020/02/18 20:00:12 
5:    2020/02/18 20:01:45 
   >MSがビームライフルを両手で構える必要性はあるのか?スレ
反動はあるからね
反動はあるからね
12:    2020/02/18 20:16:38 
   >反動はあるからね
どの程度の反動か明言されてないよね
どの程度の反動か明言されてないよね
2:    2020/02/18 20:00:39 
3:    2020/02/18 20:01:15 
   宇宙服の延長だから必要 
4:    2020/02/18 20:01:41 
   一点で支えるよりも標準が定まるだろう 
6:    2020/02/18 20:01:52 
   手ブレ防止かな 
7:    2020/02/18 20:02:31 
11:    2020/02/18 20:14:00 
8:    2020/02/18 20:03:27 
   腕でビームの照準を選ぶ必要ある? 
13:    2020/02/18 20:17:00 
   >腕でビームの照準を選ぶ必要ある?
むしろ自由に照準つけるために腕生やして持たせてるんだけど
むしろ自由に照準つけるために腕生やして持たせてるんだけど
9:    2020/02/18 20:05:12 
   アムロは手振れも込みで狙ってそうで怖い 
10:    2020/02/18 20:11:35 
   アムロも狙撃する時は両手使ってる 
14:    2020/02/18 20:17:55 
   まあ片腕より両腕で支えたほうが安定はするだろうね
覗き込む必要はない
覗き込む必要はない
16:    2020/02/18 20:19:57 
   ガンダムは両手持ちで精密射撃するけど
より長距離向けのビームライフル持ってるガンキャノンのに左手用グリップがないのがわりと謎
より長距離向けのビームライフル持ってるガンキャノンのに左手用グリップがないのがわりと謎
と思ったらプラモで再現されてないだけで劇中では普通に両手持ちしてたわ
17:    2020/02/18 20:22:54 
   目線の方向で撃つんだから頭部に砲口あれば一番いいよね 
19:    2020/02/18 20:25:55 
18:    2020/02/18 20:24:23 
22:    2020/02/18 20:27:50 
   >MSがスコープ覗く必要はないと思う
スコープの映像がコクピットのスコープ専用モニターに映し出されるのが効率的だと思う
スコープの映像がコクピットのスコープ専用モニターに映し出されるのが効率的だと思う
21:    2020/02/18 20:27:19 
   ロボットを装ってはいても描写上はウルトラマンみたいなもんだからなガンダム 
23:    2020/02/18 20:30:12 
   射撃の照準合わせが機械任せに出来るかどうか次第じゃないかね。機械で補正できる範囲ならどんな撃ち方でもいいけど、人で補正しないといけないのなら補正力を最大にする為に両手撃ちとかになるんでは。 
24:    2020/02/18 20:30:33 
   ガンダムって関節の可動域が人間と同じだもんな
中に人が入ってるんだよ
中に人が入ってるんだよ
26:    2020/02/18 20:53:38 
   >ガンダムって関節の可動域が人間と同じだもんな
>中に人が入ってるんだよ
宇宙服を発展させたのがMSだし
>中に人が入ってるんだよ
宇宙服を発展させたのがMSだし
28:    2020/02/18 21:08:20 
   宇宙空間で反動があったらそのままクルクル回転するだろ 
29:    2020/02/18 21:47:15 
   >宇宙空間で反動があったらそのままクルクル回転するだろ
姿勢制御してるに決まってんだろ
  姿勢制御してるに決まってんだろ






        
>ロボットを装ってはいても描写上はウルトラマンみたいなもんだからなガンダム
頭の後ろにもカメラが付いてるからと言って
腕をグルッと後ろに回して射撃したら不気味だからね…
ヒーローはヒーローらしく動かないといけない