1:    2020/04/30 15:39:07 
13:    2020/04/30 15:47:09 
   >ロボットが服着込んでるような装備好き
レックスノーとか?
レックスノーとか?
2:    2020/04/30 15:40:40 
   2号機かっこよくし過ぎでは?ってなる 
3:    2020/04/30 15:41:46 
   これ以外に思い浮かばない…!
マントはよくいるけど
マントはよくいるけど
4:    2020/04/30 15:42:28 
   >これ以外に思い浮かばない…!
マンガ版のフロントミッションにこれのオマージュのがでてたな
マンガ版のフロントミッションにこれのオマージュのがでてたな
9:    2020/04/30 15:45:24 
   >これ以外に思い浮かばない…!
>マントはよくいるけど
パジャマソルティックとか
>マントはよくいるけど
パジャマソルティックとか
5:    2020/04/30 15:42:29 
   これ実用的にはどうなってるんだろう?
マガジンが入ってるのかなそこ
マガジンが入ってるのかなそこ
8:    2020/04/30 15:45:06 
   >これ実用的にはどうなってるんだろう?
>マガジンが入ってるのかなそこ
戦車のリアクティブアーマーくっ付けてるだけよ
>マガジンが入ってるのかなそこ
戦車のリアクティブアーマーくっ付けてるだけよ
6:    2020/04/30 15:43:59 
   そこまで細かく動けるかなぁ 
7:    2020/04/30 15:44:54 
   装甲とっぱらって服を着せて俊敏になったソルティックさんが 
10:    2020/04/30 15:45:27 
   ギレンの野望でオデッサ辺り占領した時のムービーでコート着たザクとか出てたな 
11:    2020/04/30 15:46:38 
   あれどっちかウサ耳じゃなかったっけ 
38:    2020/04/30 16:20:08 
   >あれどっちかウサ耳じゃなかったっけ
ECM展開した3号機と間違えてないか?
ECM展開した3号機と間違えてないか?
14:    2020/04/30 15:48:09 
   オーバーマンとか? 
15:    2020/04/30 15:48:21 
   マグマダイバーは違うか 
16:    2020/04/30 15:49:31 
   VF-1マックス機 
17:    2020/04/30 15:50:41 
   ゼントラーディの目が節穴なのか演技力を再現できる操縦性が凄いのか 
18:    2020/04/30 15:51:33 
   元祖はソルティックだろうか 
19:    2020/04/30 15:53:21 
20:    2020/04/30 15:53:52 
   ロボットじゃないよレイバーだよ 
26:    2020/04/30 15:58:53 
   >ロボットじゃないよレイバーだよ
うるさいお前なんかロボットだ
うるさいお前なんかロボットだ
21:    2020/04/30 15:54:33 
   スーツ着てたのはシャイアンだったかエルメダインだったか 
22:    2020/04/30 15:54:55 
23:    2020/04/30 15:55:45 
   作中で趣味的なデザインと言われてたけどこういう装備をするといっそう趣味っぽいな 
24:    2020/04/30 15:56:31 
25:    2020/04/30 15:58:50 
   意外と種類少ないな 
27:    2020/04/30 16:00:21 
   包帯ぐるぐる巻きはまれに良くいるけど服みたいなのは思いつかない… 
28:    2020/04/30 16:01:29 
   服の方がまだ作画が楽…!
もうマントでいいか…
もうマントでいいか…
29:    2020/04/30 16:02:05 
   こうしてみるとレイバーはほんと人間の延長だな 
31:    2020/04/30 16:02:45 
32:    2020/04/30 16:03:19 
   下半身もリアクティブアーマーつけないの?って気になってるけどそこまでやると足遅くなりそう 
35:    2020/04/30 16:05:00 
   >下半身もリアクティブアーマーつけないの?って気になってるけどそこまでやると足遅くなりそう
この手のは市街戦や森林戦のハズなんで上半身だけ守れれば良いのだ
人と違ってロボなら手足飛んでも直せるからね
この手のは市街戦や森林戦のハズなんで上半身だけ守れれば良いのだ
人と違ってロボなら手足飛んでも直せるからね
36:    2020/04/30 16:08:19 
   ダグラムのソルティックだな
作画削減のために服着せたらリアルin冬山!
作画削減のために服着せたらリアルin冬山!
37:    2020/04/30 16:18:52 
   画像のは当時のプラモの解説で
元々FRP製外装で銃器による防御力が無いので特殊な繊維装甲にした(腕部分)
搭乗員と重要な部分を守るためにリアクティブアーマーを装着みたいな感じの仕様
元々FRP製外装で銃器による防御力が無いので特殊な繊維装甲にした(腕部分)
搭乗員と重要な部分を守るためにリアクティブアーマーを装着みたいな感じの仕様
39:    2020/04/30 16:22:26 
   足にリボルバーしまってて開閉の必要があるから足回りは多分布被せられない 
40:    2020/04/30 16:23:58 
   軍事用と違う上に型落ちなんで
重量が増えるとフレームが持たないとかもありそう
  重量が増えるとフレームが持たないとかもありそう
 
        





 
         
>ロボットじゃないよレイバーだよ
>うるさいお前なんかロボットだ
そういや、あ~るも学生服着てるし。