1:    2020/06/02 14:49:51 
2:    2020/06/02 14:51:49 
   これとかイノセンスとか好き
 
3:    2020/06/02 14:53:14 
   つまり犯人のオッサンは東京のど真ん中で戦争をシミュレートしてみて
日本の平和ボケを治したかったのかいこれ
 
日本の平和ボケを治したかったのかいこれ
5:    2020/06/02 14:58:59 
   >3
荒川が車の中でも言ってたけど日本の平和ボケを治したかったのはベイブリッジの事件を画策した人たち
でもその人たちは本物のミサイルを使う予定はなかった
 
荒川が車の中でも言ってたけど日本の平和ボケを治したかったのはベイブリッジの事件を画策した人たち
でもその人たちは本物のミサイルを使う予定はなかった
8:    2020/06/02 15:04:11 
   >5
南雲さんの元彼は前者?別の思惑のある後者?
ちょっと理解が曖昧でもう一度視聴し直したくなってきた
 
南雲さんの元彼は前者?別の思惑のある後者?
ちょっと理解が曖昧でもう一度視聴し直したくなってきた
4:    2020/06/02 14:54:51 
   パトレイバーだけどパトレイバーではなく押井作品
 
6:    2020/06/02 14:59:24 
   後藤さんと荒川の
正義の戦争と不正義の平和の駄弁りシーン
動画サイトとかで抜粋されてよく挙がってるよね
 
正義の戦争と不正義の平和の駄弁りシーン
動画サイトとかで抜粋されてよく挙がってるよね
7:    2020/06/02 15:01:54 
   差別化なんだろうけどTV版と雰囲気違いすぎる…
 
9:    2020/06/02 15:04:40 
   なんだかんだパトレイバーじゃないと出来なかったと思ってる
普通の世界観だとむしろ現実味がなかったんじゃないかな
 
普通の世界観だとむしろ現実味がなかったんじゃないかな
10:    2020/06/02 15:05:32 
   デジタル技術の脅威ってやつですな
 
34:    2020/06/02 15:22:56 
   >10
あの拡大鮮明化がフィクションだと知ったのはだいぶ後だった
 
あの拡大鮮明化がフィクションだと知ったのはだいぶ後だった
11:    2020/06/02 15:05:56 
   戦車や軍用レイバーが街並みを闊歩する非日常感好きなんだ
 
12:    2020/06/02 15:07:09 
   生きてりゃもう一回くらいやれるさ
 
13:    2020/06/02 15:07:44 
   雰囲気は全然違うんだけどこの作品でやるなとはならない不思議な映画
 
14:    2020/06/02 15:09:58 
   パト2の前にパト3観たんだけどあっちはB級怪獣映画…っていうかビオランテ?
あれこそパトレイバーでやる意味とはってなるよね
 
あれこそパトレイバーでやる意味とはってなるよね
15:    2020/06/02 15:11:03 
   >14
パトレイバー世界の怪獣映画かもしれん
でもあの世界怪獣やワニは普通にいるからな…
 
パトレイバー世界の怪獣映画かもしれん
でもあの世界怪獣やワニは普通にいるからな…
16:    2020/06/02 15:11:09 
   定刻を過ぎましたので帰宅してもいいでしょうか?
 
18:    2020/06/02 15:12:55 
   平和ボケを治すために人を殺すとかアホかよ
 
20:    2020/06/02 15:14:40 
   ゆうきまさみはやりたいパトレイバーができなかったと10年代にゲロってたけど実写と新生はどう思ってるのかな
 
91:    2020/06/02 15:37:12 
   >20
連絡無しに勝手にやられたので当時はかなり怒ってた
 
連絡無しに勝手にやられたので当時はかなり怒ってた
102:    2020/06/02 15:39:42 
   >91
伊藤和典も聞いてないよしてたしね デッキアップロケは見に行ってよろこんでたけど
 
伊藤和典も聞いてないよしてたしね デッキアップロケは見に行ってよろこんでたけど
21:    2020/06/02 15:15:07 
   3は漫画版序盤の話だよね…
 
22:    2020/06/02 15:15:18 
   強いて難点あげるならもっとドンパチしてほしかった
 
23:    2020/06/02 15:15:46 
   >22
1と3の最後に少ししかない…
 
1と3の最後に少ししかない…
24:    2020/06/02 15:16:14 
   イングラムが米軍ロボットに手も足も出ずボロボロにされるのが観ててつらかった…
 
25:    2020/06/02 15:18:07 
   やっぱり1が普通にパトレイバーしてて好き
 
26:    2020/06/02 15:18:29 
   歌いますか?
 
27:    2020/06/02 15:18:47 
   上でも出てるけど平和ボケ直したかった一派は別に事態をあそこまで混乱させたかったわけじゃなくて戦闘機にロックオンだけさせて実弾を撃つ気はなかった
しかし柘植達は東京に戦時と同じ状況を作りだしてこの国の人間が何をするのか見たかったのでこの計画を利用して散発的に混乱を起こして大ごとに仕立てていった
柘植達は最初っから戦争と同じ事をさせたかったので人死に上等だろう
 
しかし柘植達は東京に戦時と同じ状況を作りだしてこの国の人間が何をするのか見たかったのでこの計画を利用して散発的に混乱を起こして大ごとに仕立てていった
柘植達は最初っから戦争と同じ事をさせたかったので人死に上等だろう
31:    2020/06/02 15:20:26 
   >27
な…なんて迷惑な思想なんだ
 
な…なんて迷惑な思想なんだ
28:    2020/06/02 15:18:54 
   劇場版パトレイバーで一番好きなのはやっぱり1だわ
台風シーズン来るたび見てる気がする
 
台風シーズン来るたび見てる気がする
29:    2020/06/02 15:19:46 
   怪獣ものはOVAにもあるしな
3は無駄に辛気臭いけどパトやなぁって感じ
 
3は無駄に辛気臭いけどパトやなぁって感じ
30:    2020/06/02 15:19:55 
   テロ屋に正義の戦争もくそもないだろ
 
32:    2020/06/02 15:21:20 
   冒頭の出来事の憂さ晴らし程度じゃないの
 
37:    2020/06/02 15:24:26 
   >32
私怨だよね
 
私怨だよね
33:    2020/06/02 15:22:46 
   バビロンプロジェクトがどうのって言ってたから映画1→2は地続きなんだよねこれ
そりゃ特車二課は修羅場くぐってる連中だと思われるわけだわ
 
そりゃ特車二課は修羅場くぐってる連中だと思われるわけだわ
40:    2020/06/02 15:25:25 
   >33
初期OVAと劇パト1は直結してる
 
初期OVAと劇パト1は直結してる
35:    2020/06/02 15:24:01 
   3は元々とりみきとかがアニメで特撮怪獣テイストなのやりたいって企画にパトレイバーの廃棄物13号編合体してお出しされたものだからね
 
36:    2020/06/02 15:24:08 
   日本人の平和ボケを治すために戦闘機で東京に侵入するぞ(自衛隊の一部)
お前も俺と同じ戦場に立つんだよ(元彼)
自衛隊がクーデターをもくろんでるんですけお!警察に権限くだち!(警視庁)
警察役に立たないわ自衛隊きて(政府)
やかましいお前ら全員戦場な(元彼)
…こうだっけ?
 
お前も俺と同じ戦場に立つんだよ(元彼)
自衛隊がクーデターをもくろんでるんですけお!警察に権限くだち!(警視庁)
警察役に立たないわ自衛隊きて(政府)
やかましいお前ら全員戦場な(元彼)
…こうだっけ?
38:    2020/06/02 15:24:38 
   他は全部パラレルだけど押井のだけは全部繋がってる
 
39:    2020/06/02 15:25:12 
   半分は復讐
半分は見定めたかったというのは事実だろうな
 
半分は見定めたかったというのは事実だろうな
42:    2020/06/02 15:25:49 
   棒読み英語とか言われてたワイバーンだけど実際の国際英語もあんなものだと映像で晒される時代になってしまうとはね…
 
47:    2020/06/02 15:27:16 
   >42
そもそもあれリマスター前のは本職の人たちに読んでもらってるんで…
 
そもそもあれリマスター前のは本職の人たちに読んでもらってるんで…
45:    2020/06/02 15:26:38 
   高みの見物決め込んでた元彼が迷惑野郎すぎる…
そりゃ「何で自ら死を選ばなかったんだ」とか嫌味ぐらい言いたくなるわ
 
そりゃ「何で自ら死を選ばなかったんだ」とか嫌味ぐらい言いたくなるわ
48:    2020/06/02 15:27:20 
   南雲さんがあんな淫売になるのが耐えられない
しかも不倫だし
 
しかも不倫だし
56:    2020/06/02 15:29:15 
   >48
そもそも埋め立て地に飛ばされたって設定自体がそれこそ旧OVAとすら矛盾してるからあの辺だけパラレル感すごいんだよな
 
そもそも埋め立て地に飛ばされたって設定自体がそれこそ旧OVAとすら矛盾してるからあの辺だけパラレル感すごいんだよな
51:    2020/06/02 15:28:17 
   パトレイバーって日本の平和ボケ嫌いおじさんが定期的に出てくるよね
 
69:    2020/06/02 15:32:36 
   >51
パトとシロマサのドミニオンはマンガ夜話で「主役が警察(体制側)になるなんて若い世代ならでは」と評されていたのを思い出す
 
パトとシロマサのドミニオンはマンガ夜話で「主役が警察(体制側)になるなんて若い世代ならでは」と評されていたのを思い出す
108:    2020/06/02 15:40:38 
   >69
攻殻だってシロマサの原作はガッツリ体制側の論理で進む
映画で押井化すると拗れる
 
攻殻だってシロマサの原作はガッツリ体制側の論理で進む
映画で押井化すると拗れる
72:    2020/06/02 15:33:39 
   >51
だいたい押井の仕業じゃねぇか!!
 
だいたい押井の仕業じゃねぇか!!
52:    2020/06/02 15:28:29 
   廃棄物も大概長期塩漬けになってた映画だったな
 
53:    2020/06/02 15:28:40 
   この映画後の二課の面々が立場どうなったのか心配でな…
 
60:    2020/06/02 15:30:14 
   >53
その後は実写があるだろう
 
その後は実写があるだろう
65:    2020/06/02 15:31:38 
   >60
ブルーレイの巻数がお…多い
 
ブルーレイの巻数がお…多い
54:    2020/06/02 15:28:53 
   音声はやっぱり最初の劇場公開版のが馴染む
リニューアル版の音響も良いんだけどね
 
リニューアル版の音響も良いんだけどね
71:    2020/06/02 15:33:09 
   >54
バセットの鳴き声が正しくなりました!とか熱弁しててだめだった
 
バセットの鳴き声が正しくなりました!とか熱弁しててだめだった
58:    2020/06/02 15:29:49 
   映画としては好きだけど南雲隊長好きだから辛い
 
63:    2020/06/02 15:31:25 
   この後は実写のにも地続きで繋がってるって事でいいんだっけ
進士さんは波乱万丈だな…
 
進士さんは波乱万丈だな…
68:    2020/06/02 15:32:33 
   各地にレイバー隊が設立されてヴァリアントが配備されてるはずだよ
ロードランナーは神奈川県警の交通機動隊のレイバー
 
ロードランナーは神奈川県警の交通機動隊のレイバー
80:    2020/06/02 15:35:17 
   特車2課の一番長い日のおじさんはギラギラしたテロリストだったのに
柘植は枯れ切ってんだもんな…
前提のシチュ的にわかるけど
 
柘植は枯れ切ってんだもんな…
前提のシチュ的にわかるけど
89:    2020/06/02 15:36:47 
   TV版はその分害獣退治から怪獣退治までやらされて
なんでも屋状態だから…
 
  なんでも屋状態だから…
 
        
 
         
押井の中でも上位に入る面白さだけどパトレイバーとしては南雲さん後藤さんのキャラ変わりすぎ二課の出番少なすぎでちょっと