1: 名無し 2023/06/27 16:56:29
5: 名無し 2023/06/27 17:02:02
   カイゼルファイヤーに電童にジプシーに…割とあるな複座ロボ
 
6: 名無し 2023/06/27 17:02:12
   ダイミダラーくらいしか知らん
 
7: 名無し 2023/06/27 17:02:50
   ちょっと女性的シルエットのトゥランファムが好き
 
8: 名無し 2023/06/27 17:03:19
   マジンカイザーSKLも複座だな…
 
10: 名無し 2023/06/27 17:04:33
   ゼーガペインとか
 
12: 名無し 2023/06/27 17:04:54
   ルルーシュはやっぱり単座より複座だなと復活で思った
 
13: 名無し 2023/06/27 17:06:08
   イデオンとかみんな総出で動かすよね
 
16: 名無し 2023/06/27 17:08:58
   >13
動かすというか動かされているというか
 
動かすというか動かされているというか
20: 名無し 2023/06/27 17:11:20
   イデオンはロボってより人型した戦艦みたいなもんだしなアレ
 
23: 名無し 2023/06/27 17:14:47
   既婚号
 
30: 名無し 2023/06/27 17:18:00
   >23
ゴーダンナー
 
ゴーダンナー
29: 名無し 2023/06/27 17:16:39
   デモンベインいいよね
 
38: 名無し 2023/06/27 17:21:55
   なぜ人型兵器は一人で何もかんも操縦して2人以上乗せちゃいけないのがデフォなのかよく分かりません先生
最近は支援AIとかいっぱい出てくるけど
 
最近は支援AIとかいっぱい出てくるけど
42: 名無し 2023/06/27 17:25:23
   >38
一人乗りだけどにぎやかになってくデュナメス系…
 
一人乗りだけどにぎやかになってくデュナメス系…
39: 名無し 2023/06/27 17:23:32
   一人で操作するならトップをねらえくらいハンドルを押し込みながら指でピピピピピ!って操作する複雑さがほしいね
 
41: 名無し 2023/06/27 17:24:31
   マクロスの戦闘機はだいたい複座できるな
 
45: 名無し 2023/06/27 17:28:30
   >41
2人目が操縦できる部分あるんだろうか
 
2人目が操縦できる部分あるんだろうか
58: 名無し 2023/06/27 17:36:55
   >45
ゼロだと後ろがレーダー担当だったし操縦関連は全部1人目じゃないかな
 
ゼロだと後ろがレーダー担当だったし操縦関連は全部1人目じゃないかな
40: 名無し 2023/06/27 17:24:19
   複座ガンダムって思ったより出ないなぁって
 
43: 名無し 2023/06/27 17:27:20
   ガンダムってどうしてもモビルスーツ≒宇宙服の延長線上にある物だから複座にし難いのなぁ…と
 
44: 名無し 2023/06/27 17:28:26
   >43
最新のガンダ厶がスーツでありなおかつ実質複座みたいなもんだったのに
 
最新のガンダ厶がスーツでありなおかつ実質複座みたいなもんだったのに
46: 名無し 2023/06/27 17:28:41
   思考と反射の融合x2の実質4人乗りみたいなガンダムはあったね
 
47: 名無し 2023/06/27 17:29:06
   エウレカセブン……は複座ではないか
 
48: 名無し 2023/06/27 17:29:30
   一人乗りが基本になってるのはマジンガーZから続く伝統かな…
 
50: 名無し 2023/06/27 17:32:04
   なんとなく敵メカの方がやる印象ある
だいたい狭い艦橋みたいな形になるけど
 
だいたい狭い艦橋みたいな形になるけど
120: 名無し 2023/06/27 18:25:02
   士魂号いいよね
ブラックボックスの中身とか見てみたい
 
ブラックボックスの中身とか見てみたい
121: 名無し 2023/06/27 18:26:09
   >120
消されるぞ
 
消されるぞ
122: 名無し 2023/06/27 18:26:51
   >120くんが交通事故にあいました
即死でした
 
即死でした
126: 名無し 2023/06/27 18:27:43
   消された…
 
   
        
 
        