1: 名無し 2023/07/22 21:17:57
4: 名無し 2023/07/22 21:20:55
   >1
沿岸部は地震で壊滅したから全部地中化してるんだよ
……そうじゃないところにも出動してるって?
そもそもレイバーキャリア入っていけないとこだらけだから気にするな
 
沿岸部は地震で壊滅したから全部地中化してるんだよ
……そうじゃないところにも出動してるって?
そもそもレイバーキャリア入っていけないとこだらけだから気にするな
117: 名無し 2023/07/22 22:11:48
   >4
そもそもレイバー犯罪起きてる所に対処に向かうんだから
現地はレイバー動ける環境だれ
 
そもそもレイバー犯罪起きてる所に対処に向かうんだから
現地はレイバー動ける環境だれ
2: 名無し 2023/07/22 21:19:06
   もう都会では電線ないとこが多いのよおじいちゃん
 
9: 名無し 2023/07/22 21:23:21
   電線は無いかもだが歩道橋や高架とかでやっぱり
通れない所は多いと思う
 
通れない所は多いと思う
27: 名無し 2023/07/22 21:40:15
   >9
本編でやってるじゃん
 
本編でやってるじゃん
10: 名無し 2023/07/22 21:24:10
   警察も戦車使った方が早い
 
14: 名無し 2023/07/22 21:25:07
   >10
何相手を想定してるんだそれ
 
何相手を想定してるんだそれ
33: 名無し 2023/07/22 21:44:44
15: 名無し 2023/07/22 21:25:29
   現実社会で運用できそうなサイズとなるとスコープドックぐらいかな
でもある程度タッパがないと迫力ないしね
 
でもある程度タッパがないと迫力ないしね
22: 名無し 2023/07/22 21:32:25
24: 名無し 2023/07/22 21:35:27
   >15
あのサイズでも金属の質量が持つ威圧感ってのは凄いと思うぞ
3mぐらいの金属のタンクや設備程度でも近くに居ると圧迫感あるし
 
あのサイズでも金属の質量が持つ威圧感ってのは凄いと思うぞ
3mぐらいの金属のタンクや設備程度でも近くに居ると圧迫感あるし
25: 名無し 2023/07/22 21:38:54
180: 名無し 2023/07/22 22:28:12
   >25
あのサイズであの機動力なら驚異的だぞ
 
あのサイズであの機動力なら驚異的だぞ
28: 名無し 2023/07/22 21:41:04
   保険屋「また第二小隊か」
 
32: 名無し 2023/07/22 21:44:11
   >28
実際警察の活動で市民の財産に被害が出た時って保険とかどうなんのかね
 
実際警察の活動で市民の財産に被害が出た時って保険とかどうなんのかね
39: 名無し 2023/07/22 21:46:40
34: 名無し 2023/07/22 21:44:46
44: 名無し 2023/07/22 21:47:32
   >34
第一は旧型だけど第二の方程の損害は出してないっぽい
 
第一は旧型だけど第二の方程の損害は出してないっぽい
29: 名無し 2023/07/22 21:42:11
   篠原重工「何ですかじゃあレイバーが勝手に障害物を避けろと?」
 
64: 名無し 2023/07/22 21:55:08
   >29
避けそう
 
避けそう
77: 名無し 2023/07/22 21:57:50
91: 名無し 2023/07/22 22:03:24
   >77
普通にソフトウェアの修正で何とかなりそうな奴だ
 
普通にソフトウェアの修正で何とかなりそうな奴だ
31: 名無し 2023/07/22 21:44:01
   ブロッケンとかヘルダイバーとか輸送時には腕が内側に収納して省スペース化する設定にしているあたり
作ってる方も公道であの横幅は無茶だろという自覚はある
 
作ってる方も公道であの横幅は無茶だろという自覚はある
36: 名無し 2023/07/22 21:45:34
   >31
99式レイバーキャリアとかまず走れる道路から少なそうだしなあ
 
99式レイバーキャリアとかまず走れる道路から少なそうだしなあ
41: 名無し 2023/07/22 21:46:49
   二足歩行はやっぱり難しい
 
45: 名無し 2023/07/22 21:47:58
   ここまで出た疑問が全部本編で出てるのひどすぎる
 
   
        






 
        