1: 名無し 2024/02/26 00:23:18
2: 名無し 2024/02/26 00:25:27
   発進の時の三つOKになると発進して良いやつすき
 
16: 名無し 2024/02/26 00:38:49
   >2
冷静に考えるとアレ何がCLEARなのか全然わからん
 
冷静に考えるとアレ何がCLEARなのか全然わからん
22: 名無し 2024/02/26 00:42:14
34: 名無し 2024/02/26 01:09:05
   >22
ピピピプー
 
ピピピプー
35: 名無し 2024/02/26 01:10:35
   >22
この画角が好き
発進するって感じがする
 
この画角が好き
発進するって感じがする
25: 名無し 2024/02/26 00:47:06
   ミリアリアのアナウス流れながらストライカーパックと武器装着して射出されるストライクからしか得られないものがある
 
42: 名無し 2024/02/26 01:43:27
   ミレニアムのNEXT STAND BYが好き
 
3: 名無し 2024/02/26 00:26:51
   頑なに起動するたびOSを見せつけてくるのもう面白くなってるだろあの世界の開発者
 
6: 名無し 2024/02/26 00:31:58
   多分俺が一番かっこいい縦読み考えてやる!ってなってるよあの世界のOS設計者
 
24: 名無し 2024/02/26 00:45:42
   窓が小さくて周りあちこち謎のボタンに囲まれてるコクピットが好きな気持ち
 
27: 名無し 2024/02/26 00:56:59
   タッチパネルにすると画面死んだときにいきなり何もできなくなるしな。
重要な部分はメカスイッチの方がいい
 
重要な部分はメカスイッチの方がいい
4: 名無し 2024/02/26 00:30:56
   00以降鉄血とかでもコクピット周りめっちゃスッキリさせんのが流行ってたよな
ボタンなんてダッセェよな!って感じ
UCmなんか武器選択とかオシャレだった
 
ボタンなんてダッセェよな!って感じ
UCmなんか武器選択とかオシャレだった
5: 名無し 2024/02/26 00:31:56
   タッチパネルを信用しないCE世界
 
17: 名無し 2024/02/26 00:38:51
   >5
自動車でも一時期は何でもかんでもタッチパネル式にしてたけど
やっぱ物理ボタン最強だなって揺り戻しが起こってる
 
自動車でも一時期は何でもかんでもタッチパネル式にしてたけど
やっぱ物理ボタン最強だなって揺り戻しが起こってる
8: 名無し 2024/02/26 00:33:39
   寒くて指冷えてると感知してくれないもんな
 
9: 名無し 2024/02/26 00:34:09
   現実の戦闘機界隈も一時期タッチパネル死ぬほど流行ったんだけど押した感覚がねぇとかボタンの位置見ないで押すのができない!って不評も出てるからあながちCEのボタン至上主義も間違ってないかもしれない
 
14: 名無し 2024/02/26 00:37:07
   SEEDでキラとアスランが戦場で通信しようとしたとき
コクピット上の方のスイッチをいくつかカチカチしてたけど
通信飛ばすだけでボタン複数押すってなんだよと思いながらもインターフェースいじってる感があって好きだった
 
コクピット上の方のスイッチをいくつかカチカチしてたけど
通信飛ばすだけでボタン複数押すってなんだよと思いながらもインターフェースいじってる感があって好きだった
15: 名無し 2024/02/26 00:37:43
   >14
しゅ…周波数とか…
 
しゅ…周波数とか…
11: 名無し 2024/02/26 00:34:35
   他のガンダムであったか覚えてないけど
ジェネレーターの出力?が上がっていくレバーをぐぐっと前に動かしていくの良いよね
 
ジェネレーターの出力?が上がっていくレバーをぐぐっと前に動かしていくの良いよね
10: 名無し 2024/02/26 00:34:22
   レバー思いっきり入れるの見るとリアルロボットアニメ見てる気になれる
 
19: 名無し 2024/02/26 00:40:01
   肘掛けの部分からテンキーとかキーボードとか出てくるの好き
 
53: 名無し 2024/02/26 01:59:11
   種のMSサイズテンキー大好き
 
54: 名無し 2024/02/26 02:01:21
   よく見たらディアッカのは全天周囲モニターじゃないのか
 
55: 名無し 2024/02/26 02:06:57
   >54
動力は換装してても他は型落ちだからな
 
動力は換装してても他は型落ちだからな
38: 名無し 2024/02/26 01:21:52
   ディアッカはザクグフ系のコックピット使いやすいって言ってたけど
比較対象ってたぶんバスターだよね
 
比較対象ってたぶんバスターだよね
46: 名無し 2024/02/26 01:49:09
   全天モニターがあんま普及してないの珍しいよねCE
 
49: 名無し 2024/02/26 01:52:58
   >46
全天だけど宇宙世紀とはちょっと違うんだよな
宇宙世紀のはシートを球体の中に浮かせてその周りが全てモニターだけどCEのはシートから上全部だけがモニターだし
 
全天だけど宇宙世紀とはちょっと違うんだよな
宇宙世紀のはシートを球体の中に浮かせてその周りが全てモニターだけどCEのはシートから上全部だけがモニターだし
31: 名無し 2024/02/26 01:04:12
   通話中に枠が光るの今っぽかった
 
58: 名無し 2024/02/26 02:11:48
   カガリが各国首脳とリモート会議してる時のパネルがまんまzoomとかSkypeぽかったのは現実が追いついた感あって面白かった
 
   
        

 
         
流石にOSは今見るとダサい…