1: 名無し 2024/08/27 20:23:07
13: 名無し 2024/08/27 20:34:36
   >1
軍人家庭に生まれる:不可避
軍に入る:不可避
テストで高い成績を出す:不可避
ティターンズに指名を受けて配属:不可避
新型MSのテストパイロットを拝命する:不可避
 
軍人家庭に生まれる:不可避
軍に入る:不可避
テストで高い成績を出す:不可避
ティターンズに指名を受けて配属:不可避
新型MSのテストパイロットを拝命する:不可避
161: 名無し 2024/08/27 22:12:13
3: 名無し 2024/08/27 20:27:02
   お前がエゥーゴに行けばティターンズ勝てた
 
9: 名無し 2024/08/27 20:31:36
   グリプスに来るな
ダカールに来るな
キリマンジャロにも来るな
 
ダカールに来るな
キリマンジャロにも来るな
199: 名無し 2024/08/27 23:37:47
   >9
どう見てもジェリドが被害者な気がする
どう見てもジェリドが被害者な気がする
カミーユがグリプスに来たから
カミーユがダカールに来たから
カミーユがキリマンジャロにも来たから
27: 名無し 2024/08/27 20:42:54
   ジェリドは野心が結構強いからティターンズがあってると思う
エゥーゴに入ったとしても反りが合わないよ
 
エゥーゴに入ったとしても反りが合わないよ
30: 名無し 2024/08/27 20:44:47
   >27
あの俗っぽいイケイケ上昇志向がジェリドってキャラの魅力だしな
 
あの俗っぽいイケイケ上昇志向がジェリドってキャラの魅力だしな
29: 名無し 2024/08/27 20:44:12
   富野作品によくいるエリートコースを歩んでいたのに主人公に絡んだのが運の尽き系キャラの極致
 
41: 名無し 2024/08/27 20:48:03
   シロッコっていうボスが出てきたんで扱いに困って雑に処理された感
一年やる様なTVアニメって後半シナリオまで適当にしか考えてなかったよね
 
一年やる様なTVアニメって後半シナリオまで適当にしか考えてなかったよね
46: 名無し 2024/08/27 20:49:30
   >41
お禿のプロットでは30話の特攻で死ぬはずだったってのが当時からのウワサ
 
お禿のプロットでは30話の特攻で死ぬはずだったってのが当時からのウワサ
54: 名無し 2024/08/27 20:52:30
   >46
フォウを生きてることにしたので
フォウを殺す役回りとして生かされたのだろうか
なんか唐突にキリマンジャロにいたし
 
フォウを生きてることにしたので
フォウを殺す役回りとして生かされたのだろうか
なんか唐突にキリマンジャロにいたし
49: 名無し 2024/08/27 20:50:31
   カクリコン
ライラ
マウアー
ジェリドの為に死んでるから成長させる気だったのかねぇ
 
ライラ
マウアー
ジェリドの為に死んでるから成長させる気だったのかねぇ
52: 名無し 2024/08/27 20:52:23
   知らなかったとは言えカミーユの母親殺してるから味方にはなれんよな
 
58: 名無し 2024/08/27 20:54:33
   >52
独裁者はカーヒル殺したけどアイーダ味方だし
 
独裁者はカーヒル殺したけどアイーダ味方だし
56: 名無し 2024/08/27 20:53:10
   そう言えばMSの乗り換え多いね
 
60: 名無し 2024/08/27 20:56:08
   >56
新型で出撃しては最新型に返り討ちにあう
自由とはそういうものだ
 
新型で出撃しては最新型に返り討ちにあう
自由とはそういうものだ
72: 名無し 2024/08/27 21:05:30
   ジェリドは何て言うか地球の為とか思想的に野心があるように見えない
ただカッコいいから上に上り詰めたいみたいな感じ
 
ただカッコいいから上に上り詰めたいみたいな感じ
77: 名無し 2024/08/27 21:10:16
   >72
お前は俺の!で終わるのってそういう意味だよね
 
お前は俺の!で終わるのってそういう意味だよね
87: 名無し 2024/08/27 21:30:07
   >72
むしろそれが良いんだな
カミーユとかシャアとかシロッコとか人の革新がどうとかって
宗教じみた事を年中語ってる他の登場人物たちより生きた人間って感じがする
 
むしろそれが良いんだな
カミーユとかシャアとかシロッコとか人の革新がどうとかって
宗教じみた事を年中語ってる他の登場人物たちより生きた人間って感じがする
89: 名無し 2024/08/27 21:31:07
   ジェリドはダカールでの「ティターンズは力だ!」とかの印象が悪いだけで
基本的には好青年なんだ
エリート扱いされている若者が 他部署のライラに頭を下げて弟子入りするなんて中々できることじゃない
 
基本的には好青年なんだ
エリート扱いされている若者が 他部署のライラに頭を下げて弟子入りするなんて中々できることじゃない
91: 名無し 2024/08/27 21:33:03
   >89
あれは悪役のセリフとしてはむしろ清々しくてよかった
 
あれは悪役のセリフとしてはむしろ清々しくてよかった
96: 名無し 2024/08/27 21:34:35
   >89
あれもカミーユを倒したいという一念があってこそだろうから
カミーユに殴られたトラブルはやっぱりジェリドの成長には不可欠だったのだ
 
あれもカミーユを倒したいという一念があってこそだろうから
カミーユに殴られたトラブルはやっぱりジェリドの成長には不可欠だったのだ
94: 名無し 2024/08/27 21:33:31
   ジェリドはいい奴ってのは間違いないが悪い上官の下ばかりで精神的に育たなかった
 
98: 名無し 2024/08/27 21:36:45
   ジェリドはね、もう少し身の程をわきまえたら良かったと思うよ
カミーユに勝てなくても良いじゃない
シロッコの手下でも良いじゃない
程々に出世して分相応の待遇で満足すりゃそれで良いじゃない
 
カミーユに勝てなくても良いじゃない
シロッコの手下でも良いじゃない
程々に出世して分相応の待遇で満足すりゃそれで良いじゃない
101: 名無し 2024/08/27 21:39:22
   >98
そんな小さくまとまろうとするジェリドなんてジェリドじゃない
 
そんな小さくまとまろうとするジェリドなんてジェリドじゃない
5: 名無し 2024/08/27 20:27:12
   連邦軍広報部で究極のメニューでも企画するか
 
   
        

 
        