1:  2018/01/04 19:45:23 No.532463973
マシンロボスレ 
2:  2018/01/04 19:51:17 No.532465351
なんでゴーディアンが主役になったの 
3:  2018/01/04 19:52:37 No.532465662
なんか岩になるやつを持っていた記憶
あと車がパワードスーツみたいなのになるやつ
あと車がパワードスーツみたいなのになるやつ
7:  2018/01/04 20:03:09 No.532468271
>車がパワードスーツみたいなのになるやつ
なんだろ?
格闘技ロボのどれかかな
なんだろ?
格闘技ロボのどれかかな
12:  2018/01/04 20:11:47 No.532470391
>車がパワードスーツみたいなのになるやつ
バトルハッカーズのバトルライザー?
BB弾を発射できるやつ
バトルハッカーズのバトルライザー?
BB弾を発射できるやつ
4:  2018/01/04 19:59:48 No.532467426
マシンロボレスキューは合体後に顔が変わるギミックが欲しかった 
5:  2018/01/04 20:00:34 No.532467620
岩になるやつ=岩石超人って元々マシンロボとは違う海外向けの玩具を日本で売るのにマシンロボ入りさせたんだっけ?
あとランドジャイアント32とかも
あとランドジャイアント32とかも
8:  2018/01/04 20:04:06 No.532468521
>岩になるやつ=岩石超人って元々マシンロボとは違う海外向けの玩具を日本で売るのにマシンロボ入りさせたんだっけ?
ROCK LORDSはGOBOTSとは別シリーズではあるけど
劇場版アニメで共演したりしてるので無関係って訳ではないよ
ドラゴンボールとDr.スランプぐらいの距離感かな
ROCK LORDSはGOBOTSとは別シリーズではあるけど
劇場版アニメで共演したりしてるので無関係って訳ではないよ
ドラゴンボールとDr.スランプぐらいの距離感かな
6:  2018/01/04 20:00:47 No.532467668
キャスモドンいいよね 
11:  2018/01/04 20:10:50 No.532470133
バトルハッカーズの頃のマシンロボが欲しいんだけどあんま見かけないな 
13:  2018/01/04 20:12:47 No.532470642
スレ画何がブルーなの? 
18:  2018/01/04 20:18:45 No.532472150
>スレ画何がブルーなの?
ゴーグル越しの視界がブルーだとか
ゴーグル越しの視界がブルーだとか
31:  2018/01/04 20:37:03 No.532476791
>スレ画何がブルーなの?
ブルージェットとは大気中の放電現象のこと
つまり稲妻のように飛ぶから
ブルージェットとは大気中の放電現象のこと
つまり稲妻のように飛ぶから
14:  2018/01/04 20:13:35 No.532470858
俺たちゃアウトサイダーなんやな 
15:  2018/01/04 20:13:36 No.532470863
リムジンだからシルクハットの紳士というセンスがたまらない 
17:  2018/01/04 20:15:13 No.532471277
バトルハッカーズといえばだいぶ前のマシンロボスレでガルザックがゲーム機に変形する予定だったって話が出たのに驚いた
胸のあたりとか車のフロントにしか見えなかったから
胸のあたりとか車のフロントにしか見えなかったから
19:  2018/01/04 20:20:02 No.532472464
ちょっと勘違いしてた
格闘技ロボのガワメカって
中にロボを格納
折りたたんで背中に付く
ってだけでパワードスーツっぽいものではないですな
格闘技ロボのガワメカって
中にロボを格納
折りたたんで背中に付く
ってだけでパワードスーツっぽいものではないですな
20:  2018/01/04 20:20:44 No.532472653
児童誌のデザイン募集での玩具化だから「僕が○○ロボの採用者です」と言うとしが現われても不思議じゃない 
21:  2018/01/04 20:22:00 No.532472995
ガッタイザウラーは中途半端な恐竜よりもゴジラのような怪獣になればよかったのに 
22:  2018/01/04 20:24:43 No.532473673
ガッタイザウラーといえばクロノスの時は神秘的なキャラだったのにバトルハッカーズでアウトロー化したのはやはり次元を越えた影響なのか
ブルージェットもバイカンフーの事忘れているっぽかったし
ブルージェットもバイカンフーの事忘れているっぽかったし
23:  2018/01/04 20:30:35 No.532475142
子供のデザインと言ってもマシンは実在の物がほとんどだし変形のしかたとかはバンダイのスタッフが考えてるんだろうな
デザイン募集はマシンロボ化してほしい乗り物のリクエストという意味もあったのかもね
デザイン募集はマシンロボ化してほしい乗り物のリクエストという意味もあったのかもね
24:  2018/01/04 20:33:45 No.532475928
600系#1 画像が悪いけどすいません 
25:  2018/01/04 20:35:00 No.532476261
600系#2 
26:  2018/01/04 20:35:22 No.532476358
600系#3 
28:  2018/01/04 20:35:41 No.532476434
600系#4 
27:  2018/01/04 20:35:34 No.532476402
一回くらいTFに勝利してほしい 
32:  2018/01/04 20:37:10 No.532476827
>一回くらいTFに勝利してほしい
海外はともかく日本では共倒れなので実質勝利と言えよう
海外はともかく日本では共倒れなので実質勝利と言えよう
34:  2018/01/04 20:37:57 No.532477019
>一回くらいTFに勝利してほしい
あっちは世界規模だから無理や
あっちは世界規模だから無理や
29:  2018/01/04 20:36:28 No.532476639
新幹線ロボもってた
のちに新型が出るけどこっちのほうが好きだった
のちに新型が出るけどこっちのほうが好きだった
30:  2018/01/04 20:37:00 No.532476773
バトルアーマー5 ランドコマンダー5 
33:  2018/01/04 20:37:38 No.532476945
デビルインベーダー 
41:  2018/01/04 20:41:27 No.532477894
>デビルインベーダー
ヘルバイラだ なつかしー‼
ヘルバイラだ なつかしー‼
35:  2018/01/04 20:38:47 No.532477232
ゴーボッツ#1 
36:  2018/01/04 20:39:26 No.532477389
ゴーボッツ#2 
47:  2018/01/04 20:43:33 No.532478442
>ゴーボッツ#2
この後方にいる塔みたいなロボがAT-ATっぽい四脚メカに変形かるとは思わなかった
この後方にいる塔みたいなロボがAT-ATっぽい四脚メカに変形かるとは思わなかった
37:  2018/01/04 20:39:56 No.532477495
ゴーボッツ#3 
39:  2018/01/04 20:40:21 No.532477604
アニメだとランドコマンダー5はけっこう活躍していたのにバトルアーマー5は立ってるだけのモブだった覚えが 
40:  2018/01/04 20:40:39 No.532477687
TFは来年度から国内展開から撤退すると聞くしチャンスやで 
44:  2018/01/04 20:42:51 No.532478265
>TFは来年度から国内展開から撤退すると聞くしチャンスやで
仕様が国内外で統一されるだけで新商品は普通に出る
仕様が国内外で統一されるだけで新商品は普通に出る
45:  2018/01/04 20:43:14 No.532478364
>TFは来年度から国内展開から撤退すると聞くしチャンスやで
そのぶんシンカリオンとドライブヘッドが好評なんや…
そのぶんシンカリオンとドライブヘッドが好評なんや…
49:  2018/01/04 20:44:15 No.532478619
巡り巡った現在の到達点 
51:  2018/01/04 20:44:56 No.532478814
あのヘリと車とロボの3形態に変形するやつ
もうちょっとカッコよくリメイクしてほしい
もうちょっとカッコよくリメイクしてほしい
52:  2018/01/04 20:45:56 No.532479063
#1 
53:  2018/01/04 20:46:15 No.532479148
DXパイルフォーメーションセット 
54:  2018/01/04 20:47:19 No.532479445
バイカンフーにもドラグナーOPみたいにアレンジされた作画のがあったな
バリカンフーって呼ばれていたんだっけ?
バリカンフーって呼ばれていたんだっけ?
62:  2018/01/04 20:49:15 No.532479952
>バイカンフーにもドラグナーOPみたいにアレンジされた作画のがあったな
金魂バイカンフーはバリ準拠よ
リニューアルで劣化するとは思わなかったが
金魂バイカンフーはバリ準拠よ
リニューアルで劣化するとは思わなかったが
56:  2018/01/04 20:48:21 No.532479708
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
57:  2018/01/04 20:48:31 No.532479767
ぶっちぎりバトルハッカーズシリーズ 
58:  2018/01/04 20:48:32 No.532479773
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
59:  2018/01/04 20:48:44 No.532479829
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
60:  2018/01/04 20:48:55 No.532479881
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
63:  2018/01/04 20:49:23 No.532479984
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
64:  2018/01/04 20:49:47 No.532480090
結局ガルザックってなんだったん 
70:  2018/01/04 20:52:06 No.532480669
>結局ガルザックってなんだったん
主役回もある副長なのにいつのまにかいなくなってたな
主役回もある副長なのにいつのまにかいなくなってたな
66:  2018/01/04 20:50:18 No.532480202
ゴーボッツ版 DXマシンロボ 
67:  2018/01/04 20:50:23 No.532480222
懸賞で青い電車みたいなのに変形するやつ当たったな ビークル先端がボールペンになってるの 
68:  2018/01/04 20:50:57 No.532480370
なるほど後にMMRことMRRになるのか 
69:  2018/01/04 20:51:57 No.532480629
300円プラモ版 
72:  2018/01/04 20:53:26 No.532481017
>300円プラモ版
これって材質がポリエチレンみたいな柔らかいものだったんでプラカラーの乗りが悪かった気がする
これって材質がポリエチレンみたいな柔らかいものだったんでプラカラーの乗りが悪かった気がする
75:  2018/01/04 20:56:22 No.532481795
マイクロン伝説の頃にゴーボッツの版権がどうのこうのってなかったっけ
海外版メガトロンのパートナーマイクロンの名前がリーダー1だったり
海外版メガトロンのパートナーマイクロンの名前がリーダー1だったり
76:  2018/01/04 20:57:02 No.532481951
海外版のリメイク玩具ちょうかっこいい 
83:  2018/01/04 21:01:07 No.532483118
>海外版のリメイク玩具ちょうかっこいい
デカイ方のバイクロボはどうなったんですかね…
出来ればサイキル顔も付けて欲しいのですが
デカイ方のバイクロボはどうなったんですかね…
出来ればサイキル顔も付けて欲しいのですが
94:  2018/01/04 21:10:34 No.532485718
>海外版のリメイク玩具
リメイク玩具!(そうじゃない
リメイク玩具!(そうじゃない
95:  2018/01/04 21:10:38 No.532485745
>海外版のリメイク玩具ちょうかっこいい
デラックス版が欲しい…
サイキルにしてみたい…
デラックス版が欲しい…
サイキルにしてみたい…
114:  2018/01/04 21:23:16 No.532489472
>海外版のリメイク玩具ちょうかっこいい
プロトラックレーサー待ってるんだけどまだかね?
プロトラックレーサー待ってるんだけどまだかね?
77:  2018/01/04 20:58:05 No.532482242
ゴーボッツを展開してたトンカがハズブロに吸収されてるのでゴーボッツの権利者はハズブロで良かったよね? 
79:  2018/01/04 20:58:53 No.532482493
今持ってる貯金全部抱えてこの時代に戻りてぇ… 
   
        
























 
         
(ZJ}9[d<) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: ujeb.se/71c6Tm