新着記事

人気記事

ガンダムって単独で大気圏突入は出来ても離脱は出来ないんだな…

1: 名無し 2025/05/17 09:43:53

ガンダムで大気圏突入ってよくあるけど
「宇宙から地球に降りてくるのはできるけど
 逆に地球から宇宙に単機で行くのは無理」
というのを最近までわかってなかったよ
だからみんな戦艦ですらマスドライバーで打ち上げてたんだね…
2: 名無し 2025/05/17 09:45:57
重力に魂を縛られてるからな
5: 名無し 2025/05/17 09:48:06
なので各ガンダム作品いろいろ考える
ロケットに搭載して打ち上げたり
軌道エレベータで運んだり
マスドライバーで打ち上げたり
ローエングリンを空に撃ったらなんか行けるようになったり
気合いでジャンプしてビームロープまで行ったり
ロケットにしがみついたり
8: 名無し 2025/05/17 09:55:36
>5
これ最初からできてたのを後になって気付いたのか
それとも最近のローエングリンはすごいからできるようになったのか
10: 名無し 2025/05/17 09:56:14
>8
SEED無印からやってるのでほぼ最初から…
12: 名無し 2025/05/17 09:57:44
>10
…じゃあなんでオーブ本国のマスドライバーにこだわってたんだろう?
16: 名無し 2025/05/17 09:59:33
>12
マスドライバーがもう残ってないから
83: 名無し 2025/05/17 10:37:05
>12
そらAAと同等以上の艦を新造するなら出来るが
既存の設備使ってローコストで宇宙に飛ばせる手を軽視する理由にはならんだろう
20: 名無し 2025/05/17 10:00:04
>12
エネルギーとか輸送量の差があるだろう
23: 名無し 2025/05/17 10:00:49
>20
ああそっかあの時はクサナギ用のパーツとか抱えてて積載量オーバーだったのか
14: 名無し 2025/05/17 09:57:56
だからマスドライバー施設をみんな重要視する
18: 名無し 2025/05/17 09:59:43
だからマスドライバーが壊れそうになったらMSで支える必要があったんですね
70: 名無し 2025/05/17 10:30:40
>18
機体はそのまま
19: 名無し 2025/05/17 09:59:50
マスドライバーあれば嬉しいじゃん?
47: 名無し 2025/05/17 10:10:59
普通のオーブ艦じゃマスドライバー無いと宇宙出れないし相当大事だよ種でも
戦艦だけじゃインフラに必要な物資に限界くるしオーブの守護神も発射できない
66: 名無し 2025/05/17 10:28:59
>47
戦艦はローエングリンつけりゃOKかもしれんけど
山程作った輸送艦はそうはいかんわけで
結局マスドライバーなきゃ反攻作戦はできん
13: 名無し 2025/05/17 09:57:50

すごいシュールな離脱方法

15: 名無し 2025/05/17 09:58:57
>13
この期に及んでツッコミ入れるのも野暮だろうってタイミングだったからな…
44: 名無し 2025/05/17 10:09:56
>13
カミーユもやった伝統の技だぞ
40: 名無し 2025/05/17 10:06:49
マークトゥもブースターにしがみついて宇宙に戻ってたな…
48: 名無し 2025/05/17 10:11:44
>40
あれもともとサイコ用のブースターだったからあの場で奪わなかったら後にちょっと面倒な事になってたかもな
42: 名無し 2025/05/17 10:08:38
サラミスはジャブローからロケットつけて直で打ち上げてたな
45: 名無し 2025/05/17 10:10:00
宇宙世紀ならガランシェールとネェル・アーガマのロープで引っ張るのもあるよね
あのときはガランシェールの推力足りなくてユニコーンが手助けしてたけど
3: 名無し 2025/05/17 09:46:25
ホワイトベース大気圏脱出してね?
25: 名無し 2025/05/17 10:02:29
>3
だからホワイトベースは凄いんだわ
30: 名無し 2025/05/17 10:03:20
昔のいい加減さのせいでファーストのメカだけオーバースペックみたいな事が多いよなあ
55: 名無し 2025/05/17 10:16:36
>30
ファーストはそもそも続きを作るつもりもなかったから先のこと考えなくていいんだ…
最新型は文句なしの最強でいいし主人公はきちんと成長しきって良い
なんか続編作ることになった
64: 名無し 2025/05/17 10:28:05
>55
「なんであんなにしっかり完結した作品の続編作るんですか」
「スポンサーに作れって言われたの!あとアンタ生意気!続編の主人公よろしく!」
57: 名無し 2025/05/17 10:18:59
>30
昔がいい加減なんじゃなくて後がこまかすぎんだよ
59: 名無し 2025/05/17 10:21:49
ホワイトベースは本当は地球では空飛べない設定だったけど
空飛ぶ演出させちゃったからミノフスキー粒子をあれこれしたら空飛べるって理屈が後から出されたとは聞く
130: 名無し 2025/05/17 11:07:38
>59
地上でWBが背面飛行した回の放送を見て設定担当が頭を抱えたというね…
76: 名無し 2025/05/17 10:34:24
設定考える人も大変そうだなって思った

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事