新着記事

人気記事

【ファイブスター物語】読み返すたびぼんやりした理解だったのがちゃんとわかるようになってきて面白いね

1: 名無し 2025/07/14 19:39:56


命の水&ソープ争奪戦のとことか初めて読んだ時なんかよくわからんくてMHばっか見てたけどMHが絡まない状態の戦闘にスポット当たってるの新鮮だったんだなこの回
2: 名無し 2025/07/14 19:46:38
全体だと単純な善悪は無いとは言うけど場面場面としてはやっぱ敵味方がはっきりしてる時はわかりやすいよなとは思う
フィルモアってハグーダを裏で操り戦争させてる悪の帝国じゃなかったんだ…
3: 名無し 2025/07/14 19:49:10
スカ様もパッと見は悪のクソ野郎が取り憑いた悪のジジイの悪の腹心みたいに描かれてるけどよく読んでみるとブラフォードを多少見下してるくらいでわりと部下には優しかったりする
6: 名無し 2025/07/14 19:55:25
スカ様はいい上司みたいに言われるのにパイパー将軍と来たら
4: 名無し 2025/07/14 19:51:03
連載再開後は情報量そのままでわかりやすいストーリーテリングになってて成長を感じる
5: 名無し 2025/07/14 19:51:32
そういう意味では慣れてきた頃に読むツラック隊奮闘記は面白さがスッと入ってきてとても良い
7: 名無し 2025/07/14 20:00:29
読み返すとああこの頃は戦端の開かれ方描きたかったんだなとか
この頃はギフテッドに興味あったんだなとかあぁファッションとスイーツの季節が来てたんだろうな
みたいな当時の作者の興味あるトピックがほんのりわかる
8: 名無し 2025/07/14 20:16:30
簡単に読み返したいから電子版くれ!!!!!
10: 名無し 2025/07/14 20:20:38
>8
解像度がね…あと容易にスクショも出回るしね…
15: 名無し 2025/07/14 20:25:07
>10
だから流行らないんだよ
19: 名無し 2025/07/14 20:26:22
永野はこれ以上流行らせようとは思ってないだろうしなあ
23: 名無し 2025/07/14 20:27:54
>19
若者になんとか読んでほしいっておもってそうだけどね
12: 名無し 2025/07/14 20:22:14
すげー読みづらい
ロボがかっこよくなかったら読まなかった
13: 名無し 2025/07/14 20:24:19
>12
もともとネーム自体がうまいわけじゃない上に原稿サイズが物理的にアホほどでかいのが原因らしい
11: 名無し 2025/07/14 20:22:09
連載追いたいけどさすがにニュータイプ毎月紙で買うのはしんどい
14: 名無し 2025/07/14 20:24:21
>11
今月号は読んだほうがいいですよ!ようやくあのシーンですから
20: 名無し 2025/07/14 20:27:31
>14
十何年ぶりかにNT買ったわ
あのページのほうをカラーにしてほしかった
22: 名無し 2025/07/14 20:27:39
>14
(どのあのシーンだ…?)
24: 名無し 2025/07/14 20:30:17

>22

17: 名無し 2025/07/14 20:25:45
ついにラキシスがベルリン来たのか
21: 名無し 2025/07/14 20:27:32
ラキシスのドイツ戦は4ヶ月くらい前に扉絵のところでちょっと描いたね
25: 名無し 2025/07/14 20:32:45
そろそろ魔導大戦終わるのか
31: 名無し 2025/07/14 20:44:12
魔導戦争終わったら次は大侵攻か?

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事