1:  2018/03/08 23:40:20 No.544720151
頭部60ミリバルカン
どこに弾積んでんだとかジオンがゲルググに至っても類似武器を持たないのは何故だとか
どこに弾積んでんだとかジオンがゲルググに至っても類似武器を持たないのは何故だとか
3:  2018/03/08 23:41:33 No.544720453
>どこに弾積んでんだとかジオンがゲルググに至っても類似武器を持たないのは何故だとか
連邦驚異のメカニズムなんだよ
連邦驚異のメカニズムなんだよ
8:  2018/03/08 23:43:21 No.544720895
>ジオンがゲルググに至っても類似武器を持たないのは何故だとか
そんな豆鉄砲GMにも効かんわ!
そんな豆鉄砲GMにも効かんわ!
10:  2018/03/08 23:43:47 No.544721010
>どこに弾積んでんだとか
耳らへんのとこに弾めっちゃ詰まってた記憶
耳らへんのとこに弾めっちゃ詰まってた記憶
14:  2018/03/08 23:44:58 No.544721283
>どこに弾積んでんだとかジオンがゲルググに至っても類似武器を持たないのは何故だとか
ガルマザク装備してなかったっけ?
ガルマザク装備してなかったっけ?
22:  2018/03/08 23:47:44 No.544721945
>ジオンがゲルググに至っても類似武器を持たないのは何故だとか
連邦だってアレックスの腕ガトリングは類似武器ないぜ
連邦だってアレックスの腕ガトリングは類似武器ないぜ
54:  2018/03/08 23:57:19 No.544724271
>ジオンがゲルググに至っても類似武器を持たないのは何故だとか
アッガイの頭に付いてるよ
アッガイの頭に付いてるよ
2:  2018/03/08 23:41:28 No.544720440
対人兵器だから 
4:  2018/03/08 23:42:29 No.544720665
>対人兵器だから
12.7とか20あるいは7.62でも良いんじゃないかな…
12.7とか20あるいは7.62でも良いんじゃないかな…
5:  2018/03/08 23:42:54 No.544720778
まさにその弾丸問題のせいなんじゃない?
ジオンMSはモノアイレールのせいで弾薬スペースが確保できないとかで
ジオンMSはモノアイレールのせいで弾薬スペースが確保できないとかで
26:  2018/03/08 23:48:30 No.544722127
>まさにその弾丸問題のせいなんじゃない?
>ジオンMSはモノアイレールのせいで弾薬スペースが確保できないとかで
頭にバルカン付いたザクも居るんやで
>ジオンMSはモノアイレールのせいで弾薬スペースが確保できないとかで
頭にバルカン付いたザクも居るんやで
6:  2018/03/08 23:43:09 No.544720843
6cmの砲弾とか人間に当たったらどうなってしまうん? 
12:  2018/03/08 23:44:52 No.544721260
>6cmの砲弾とか人間に当たったらどうなってしまうん?
跡形も残らなさそう
跡形も残らなさそう
7:  2018/03/08 23:43:11 No.544720854
近接戦だとザクの装甲ぐらい撃ち抜けるんだから宇宙なら遠距離でばらまいても効果あるよね 
9:  2018/03/08 23:43:33 No.544720951
そこのMP! 
11:  2018/03/08 23:44:39 No.544721212
ゲルググはバルカンが右手に付いてるのあったろ 
13:  2018/03/08 23:44:57 No.544721278
弾頭何使ってるか知らないけど相当重いよねアタマ 
15:  2018/03/08 23:45:01 No.544721296
ザクマシンガンがあるので・・・ 
17:  2018/03/08 23:45:53 No.544721499
z頃に外付けになったの何だったんだろう 
21:  2018/03/08 23:47:32 No.544721896
>z頃に外付けになったの何だったんだろう
リアリティの追求
途中で見栄え優先に舵を切ったと思われる
リアリティの追求
途中で見栄え優先に舵を切ったと思われる
18:  2018/03/08 23:46:18 No.544721619
耳に当たる部分にマガジンラックはめ込んでた記憶 
25:  2018/03/08 23:48:28 No.544722121
>耳に当たる部分にマガジンラックはめ込んでた記憶
整備の時に装填してるカットがあったよな
整備の時に装填してるカットがあったよな
19:  2018/03/08 23:46:33 No.544721684
付けてみたけど10秒斉射で弾切れだ 
46:  2018/03/08 23:54:10 No.544723495
>付けてみたけど10秒斉射で弾切れだ
航空機用機銃の感覚だとだいぶ撃てるな…
航空機用機銃の感覚だとだいぶ撃てるな…
23:  2018/03/08 23:48:24 No.544722104
後付け設定でこの手のバルカンは指揮官クラスの儀礼銃みたいなもんで実戦で役に立つわけじゃないって表現されてたな 
24:  2018/03/08 23:48:27 No.544722119
90mm 
27:  2018/03/08 23:48:32 No.544722135
ガルマザクにはバルカンがある 
29:  2018/03/08 23:49:25 No.544722316
ジオンは内蔵装備の小型化が下手だったからとか
理由付けを考えるのは楽しいかもしれない
理由付けを考えるのは楽しいかもしれない
33:  2018/03/08 23:50:23 No.544722562
>ジオンは内蔵装備の小型化が下手だったからとか 
30:  2018/03/08 23:50:04 No.544722488
四個ついてるガルマザク以外にも二つバルカン付いてるザクもいた気がする 
38:  2018/03/08 23:51:29 No.544722815
>四個ついてるガルマザク以外にも二つバルカン付いてるザクもいた気がする
2門減らして弾数増やしたタイプだったかな
2門減らして弾数増やしたタイプだったかな
40:  2018/03/08 23:51:54 No.544722933
>四個ついてるガルマザク以外にも二つバルカン付いてるザクもいた気がする
ディザートザクとかザク1スナイパーとか
ディザートザクとかザク1スナイパーとか
35:  2018/03/08 23:50:26 No.544722583
バルカンとか固有製品面出すあたりドイツ星人なジオンまでアメリカナイズされてる… 
36:  2018/03/08 23:50:33 No.544722609
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
39:  2018/03/08 23:51:45 No.544722899
>No.544722609
すぐ打ち尽くしそうだ
零戦の初期型並の弾数じゃないのか
すぐ打ち尽くしそうだ
零戦の初期型並の弾数じゃないのか
37:  2018/03/08 23:50:51 No.544722677
シーマのマリーナに内蔵バルカン付いてなかったっけ 
44:  2018/03/08 23:53:40 No.544723370
>シーマのマリーナに内蔵バルカン付いてなかったっけ
頭部にもあったの知らなかったけど腕部には110mm
頭部にもあったの知らなかったけど腕部には110mm
42:  2018/03/08 23:52:55 No.544723179
Vガンのはやけに高威力だった 
56:  2018/03/08 23:57:46 No.544724384
>Vガンのはやけに高威力だった
うん十年後も使われてるってことはやっぱ有効な武器なんだろうん
うん十年後も使われてるってことはやっぱ有効な武器なんだろうん
43:  2018/03/08 23:53:07 No.544723223
頭の両サイドのエアインテークどうなってんだ 
45:  2018/03/08 23:53:45 No.544723390
ジェガンのバルカンもシールドに穴開けるどころかMSのボディ削ってたぞ 
47:  2018/03/08 23:54:19 No.544723523
オリジン 
103:  2018/03/09 00:09:21 No.544726919
>オリジン
脇のダクトは何に繋がってるんだろう…
脇のダクトは何に繋がってるんだろう…
48:  2018/03/08 23:54:27 No.544723560
頭部て主要センサー類の塊だろ
そこにバルカン砲を載せるのか
そこにバルカン砲を載せるのか
49:  2018/03/08 23:55:46 No.544723893
>頭部て主要センサー類の塊だろ
>そこにバルカン砲を載せるのか
いまどきの戦闘機もレーダーのすぐ隣に機銃載せてるやつがあるから大丈夫
どうして大丈夫かは分からないけど大丈夫!
>そこにバルカン砲を載せるのか
いまどきの戦闘機もレーダーのすぐ隣に機銃載せてるやつがあるから大丈夫
どうして大丈夫かは分からないけど大丈夫!
50:  2018/03/08 23:56:29 No.544724046
>頭部て主要センサー類の塊だろ
>そこにバルカン砲を載せるのか
ちょうど敵MSのセンサーを狙える位置にあるからと考えてみる
>そこにバルカン砲を載せるのか
ちょうど敵MSのセンサーを狙える位置にあるからと考えてみる
51:  2018/03/08 23:56:38 No.544724097
>頭部て主要センサー類の塊だろ
>そこにバルカン砲を載せるのか
センサーの塊の下にバルカン付いてますが何か?
>そこにバルカン砲を載せるのか
センサーの塊の下にバルカン付いてますが何か?
57:  2018/03/08 23:57:46 No.544724386
MK2は外に出されちゃったけど頭ン中には入れられないのかね
なんかスーパーなメカが入ったのかな?
なんかスーパーなメカが入ったのかな?
64:  2018/03/08 23:59:55 No.544724893
>MK2は外に出されちゃったけど頭ン中には入れられないのかね
あれはメンテナンスの利便性やバルカン以外のユニットにも付け替えられるように外付け式で設計されただけ
あれはメンテナンスの利便性やバルカン以外のユニットにも付け替えられるように外付け式で設計されただけ
58:  2018/03/08 23:58:03 No.544724446
戦車も主砲のすぐ横にセンサー積んでる 
60:  2018/03/08 23:58:46 No.544724612
なんかテキトーにやられてる感凄い 
67:  2018/03/09 00:01:57 No.544725363
60ミリ頭部バルカンを戦車やボールの搭載すればよいのに 
69:  2018/03/09 00:02:16 No.544725434
全部ビームにした方がいろいろ便利だったりしないのかね
弾を込めるのめんどくさそう
弾を込めるのめんどくさそう
74:  2018/03/09 00:03:38 No.544725741
>全部ビームにした方がいろいろ便利だったりしないのかね
>弾を込めるのめんどくさそう
ビームバルカンはまだ頭に積めるほど小型化出来てないし…
>弾を込めるのめんどくさそう
ビームバルカンはまだ頭に積めるほど小型化出来てないし…
78:  2018/03/09 00:04:15 No.544725875
>全部ビームにした方がいろいろ便利だったりしないのかね
>弾を込めるのめんどくさそう
ビームはビームでメンテが大変なのかもね
>弾を込めるのめんどくさそう
ビームはビームでメンテが大変なのかもね
79:  2018/03/09 00:04:21 No.544725895
>全部ビームにした方がいろいろ便利だったりしないのかね
>弾を込めるのめんどくさそう
1年戦争だとまだそこまでビーム小型化出来てないし
ビームだと撃つのにエネルギー食うからそこは使い分け
>弾を込めるのめんどくさそう
1年戦争だとまだそこまでビーム小型化出来てないし
ビームだと撃つのにエネルギー食うからそこは使い分け
70:  2018/03/09 00:02:29 No.544725479
実弾兵器に使われる火薬なんかも年々進化してるんだろうか?
ファーストとVの時代では同じ口径の火器でも威力が段違いとか
ファーストとVの時代では同じ口径の火器でも威力が段違いとか
72:  2018/03/09 00:03:23 No.544725681
ビームはどんどん強くなってるけど実弾系はどうかねぇ 
73:  2018/03/09 00:03:27 No.544725699
アッグガイの頭部にサクマシンガン四門入ってるそうね 
75:  2018/03/09 00:03:39 No.544725742
60mmもの化け物みたいな機関砲が対人用だの牽制にしか使えないだのって 昭和の特撮の効かないお約束の花火鉄砲の発想なのかなってちょっと思う 
100:  2018/03/09 00:09:02 No.544726852
>60mmもの化け物みたいな機関砲が対人用だの牽制にしか使えないだのって 昭和の特撮の効かないお約束の花火鉄砲の発想なのかなってちょっと思う
バルカンが弱いってイメージがそもそもスパロボのお約束で
本編だとしっかり活躍しとるよ
バルカンが弱いってイメージがそもそもスパロボのお約束で
本編だとしっかり活躍しとるよ
76:  2018/03/09 00:03:40 No.544725745
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
87:  2018/03/09 00:05:30 No.544726122
>No.544725745
あの赤い丸は弾倉のフタだったのか
便利だな
あの赤い丸は弾倉のフタだったのか
便利だな
77:  2018/03/09 00:04:10 No.544725853
Vのはオレンジ色になってた 
80:  2018/03/09 00:04:21 No.544725896
A~D型なF90でもバルカンでRFザクやドムをボコボコにしていた思い出 
81:  2018/03/09 00:04:36 No.544725937
陸ガンは胸にもっと小口径なの積んでたよね 
82:  2018/03/09 00:04:36 No.544725941
全部ビームで統一すると
Iフィールドやらかく乱幕使われると本格的に詰む
Iフィールドやらかく乱幕使われると本格的に詰む
83:  2018/03/09 00:04:45 No.544725964
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
86:  2018/03/09 00:05:25 No.544726106
>No.544725964
どんなシチュだよ!
どんなシチュだよ!
125:  2018/03/09 00:14:47 No.544727921
>No.544725964
おねしょ的なものなんだろうか
おねしょ的なものなんだろうか
84:  2018/03/09 00:05:00 No.544726016
ジオングは胸にコックピットあるのに
頭部にどうやって移動に移動するんだ
頭部にどうやって移動に移動するんだ
101:  2018/03/09 00:09:11 No.544726881
>ジオングは胸にコックピットあるのに
>頭部にどうやって移動に移動するんだ
ザクですら右胸と左胸の間を移動するぐらいだ
ジオンMSにとってはパイロットシートの移動なんて朝飯前なんだろうて
>頭部にどうやって移動に移動するんだ
ザクですら右胸と左胸の間を移動するぐらいだ
ジオンMSにとってはパイロットシートの移動なんて朝飯前なんだろうて
90:  2018/03/09 00:06:31 No.544726321
鉛玉がいっぱい頭の中に入ってると振り向くのも大変だわ 
91:  2018/03/09 00:07:00 No.544726425
ビギニングガンダムのビーム角バルカンいいよね
なにそれ
なにそれ
93:  2018/03/09 00:07:35 No.544726549
巻くスタイル 
98:  2018/03/09 00:08:50 No.544726806
>巻くスタイル
そこ出るのか!
初めて知ったわ
そこ出るのか!
初めて知ったわ
102:  2018/03/09 00:09:16 No.544726899
>巻くスタイル
ベルトを途中で90度捻るのか
ジャムりそうで怖い
ベルトを途中で90度捻るのか
ジャムりそうで怖い
105:  2018/03/09 00:09:49 No.544727018
>巻くスタイル
GMの耳、センサーの類と思ってたが違うのか
GMの耳、センサーの類と思ってたが違うのか
110:  2018/03/09 00:10:57 No.544727219
>巻くスタイル
これって何の?
個人の描いたやつ?
これって何の?
個人の描いたやつ?
114:  2018/03/09 00:11:36 No.544727338
>巻くスタイル
公式なのか?これ
まあバージョンがいろいろあるとか言うんだろうけど
公式なのか?これ
まあバージョンがいろいろあるとか言うんだろうけど
117:  2018/03/09 00:12:50 No.544727561
>巻くスタイル
センサー類の見た目や配線丸出しな感じが時代を感じが一昔前の絵だな
センサー類の見た目や配線丸出しな感じが時代を感じが一昔前の絵だな
96:  2018/03/09 00:07:49 No.544726595
もしかして素ジムやガンキャノンの丸い耳も弾倉のフタなのかあれ… 
108:  2018/03/09 00:10:25 No.544727126
だいたいチャンバラしてるときに撃ってくるから相手からすると結構脅威だよなあ 
119:  2018/03/09 00:13:08 No.544727611
>だいたいチャンバラしてるときに撃ってくるから相手からすると結構脅威だよなあ
たかがメインカメラを壊す程度に有効だと考えたら
むしろある方がいい気がしてくるしてきた
  たかがメインカメラを壊す程度に有効だと考えたら
むしろある方がいい気がしてくるしてきた
 
        


















 
         
(eok<WVh) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: ujeb.se/71c6Tm