新着記事

人気記事

【宇宙の戦士】ぬえのパワードスーツってガンダム以外にもめちゃくちゃ影響与えてるよね…

1: 名無し 2025/04/01 09:40:44

最近知ったけどかっこいいねこれ
2: 名無し 2025/04/01 09:42:21
いいよね強襲用ガンキャノン核バズーカ装備型
3: 名無し 2025/04/01 09:44:15
ガンダムより古いデザインとは思えない
12: 名無し 2025/04/01 09:52:30
>3
商品化の予定がなく純粋に挿絵用に生まれたデザインで玩具屋の都合が入ってないからね
4: 名無し 2025/04/01 09:44:16
宇宙服的なシルエットしつつヒロイックな頭部のデザインのバランスが良い
16: 名無し 2025/04/01 09:55:39
50年くらい前にこれのプラモデルが欲しくて欲しくてたまらなかった
108: 名無し 2025/04/01 11:28:22

fu4840540.png
たまごをつかませたことでこのパワードスーツは繊細さと可動性を備えてるということを一目で理化させる秀逸なイラストに当時頭を焼かれたオタクがたくさんいた

6: 名無し 2025/04/01 09:45:30
原作者はどう思ってたんだろうか
14: 名無し 2025/04/01 09:55:06
>6
見てないんじゃないかな
13: 名無し 2025/04/01 09:54:05
原作者知ってたのかなコレ…
日本だけの挿絵でしょ
15: 名無し 2025/04/01 09:55:15
>13
多分知らんでしょ
19: 名無し 2025/04/01 09:59:06
向こうの表紙絵では普通の宇宙服と大差ないようなデザインだったみたいだから感性の違い大きい
32: 名無し 2025/04/01 10:14:49
>19
よく感性が違うとか言うけど日本でも画期的なデザインだったから多方面に影響を与えた
7: 名無し 2025/04/01 09:46:35
ガンキャノンの元ネタ?だっけ
9: 名無し 2025/04/01 09:49:17
ガンダムのモビルスーツも元はスレ画に触発されてパワードスーツの予定だったのよな
115: 名無し 2025/04/01 11:36:50
>9
そっちのセ界線のガンダム見てぇ~
まぁシャアとかギャグにしかならんが…
117: 名無し 2025/04/01 11:39:06
>115
初期稿は公開されているけどそりゃスポンサーはOKしないだろうな見た目だった
126: 名無し 2025/04/01 12:02:25
>115
フリーダムファイターガンボーイ段階だとジオンは銀河帝国になってるし
シャアは女性だったりする
10: 名無し 2025/04/01 09:50:44
ガンダムだけでなく影響でかいんだよなこれのデザイン
23: 名無し 2025/04/01 10:02:55
>10
直系だとぬえデザインのダイアクロンパワードスーツとかね
52: 名無し 2025/04/01 10:35:41
第9地区の監督が第9地区を製作するきっかけになったHALOもパワードスーツのデザインはスレ画の影響受けてるんだよな
すごい影響力を持ったデザインだ…
84: 名無し 2025/04/01 11:13:29

元機体が影響受けた上で先祖返りしてるやつ
fu4840510.jpg

31: 名無し 2025/04/01 10:10:15
宮武一貴はヤバいデザイナーだよ
仕事検索するとマジでやばい
54: 名無し 2025/04/01 10:36:17
>31
マジンガーZの内部図解絵といい後世に与えた影響大きすぎる
11: 名無し 2025/04/01 09:51:26
第9地区の監督が宇宙の戦士を今度映画化するそうだうけど
スターシップ・トゥルーパーズじゃなくて原作の映画化だそうだから
流石にパワードスーツ出るんかな
36: 名無し 2025/04/01 10:19:28
>11
バーホーベンの方も3でパワードスーツ出したけどなデザインは当然違うけど
45: 名無し 2025/04/01 10:25:50
>36
あれはファンシースーツというよりライドアーマーって感じだったねえ
21: 名無し 2025/04/01 09:59:38
これで興味を持って小説を読んでみるとやたらにマッチョな世界観で頭がくらくらする
35: 名無し 2025/04/01 10:17:52
>21
民主主義が衆愚政に堕落しちゃった過去の反動から軍国主義を通り越したガチガチな社会になったというのは風刺としてなかなかパンチ効いてる

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事