1: 名無し 2025/02/14 02:09:18
11: 名無し 2025/02/14 02:21:13
ライディーンはあの脚をちょこっとだけ曲げてるのがミソだと思う
伸ばしきるだけじゃあんま芸がないというか最近の変形機構アリのガンプラも微妙に曲げられるようになりつつある
伸ばしきるだけじゃあんま芸がないというか最近の変形機構アリのガンプラも微妙に曲げられるようになりつつある
48: 名無し 2025/02/14 02:48:39
よくよく考えれば寝そべり変形定番の腰一回転すらしないなライディーン…
寝転がって膝曲げただけだぞあれ
寝転がって膝曲げただけだぞあれ
12: 名無し 2025/02/14 02:22:14
腰がぐるん!って回るの強度的にヤバイよな…みたいなのある
17: 名無し 2025/02/14 02:24:30
ライディーンだと頭のカタチがそのまま機首になるのはすっきりしてていいなと思う
MSだとハンブラビとかバビになっちゃうけど
MSだとハンブラビとかバビになっちゃうけど
23: 名無し 2025/02/14 02:28:32
>17
「見る角度変えるだけで違う物に見える」ってのが多分最小変形を成り立たせるキモなんだろうな
「見る角度変えるだけで違う物に見える」ってのが多分最小変形を成り立たせるキモなんだろうな
45: 名無し 2025/02/14 02:46:52
ライディーンは鳥頭と共通なのにロボの時にもかっこいいからな
37: 名無し 2025/02/14 02:36:52
ライディーンでうわすげえとなるのは足首のデザインがすごい
ロボの足としても個性が出てるし噴射口としても破綻してないしなんだこれすげえとなる
ロボの足としても個性が出てるし噴射口としても破綻してないしなんだこれすげえとなる
35: 名無し 2025/02/14 02:34:46
ライディーンに近いのってなるとコンバトラーのグランダッシャーとかかな
2: 名無し 2025/02/14 02:13:09
寝そべり変形ってガンダムでも定番だけどWまでだいぶタイムラグあるよな
3: 名無し 2025/02/14 02:14:49
ロボの変形って色々あるけどバルキリーの変形が一番好き
4: 名無し 2025/02/14 02:16:37
ウェブライダーは細かく再現されればされるほどいやこれMS形態に無理があるだろってなるから難しい
5: 名無し 2025/02/14 02:17:42
>4
今だにプラモで最大公約数と呼べる回答がないのすごいよね
今だにプラモで最大公約数と呼べる回答がないのすごいよね
13: 名無し 2025/02/14 02:22:40
肝は手とか頭の処理よね
ただ寝そべると顔が見えちゃうし格納するとここ空洞あるんだよな…ってなるし
ただ寝そべると顔が見えちゃうし格納するとここ空洞あるんだよな…ってなるし
14: 名無し 2025/02/14 02:23:47
正直もうライフリくらい横にして頭被せて謎パワーで盾とライフルが底に移動するやっつけ変形でいい…
27: 名無し 2025/02/14 02:31:27
>14
CEはビームブーメランとかドラグーンとかコアスプレンダーのミサイルとかが既にあるからあの程度なら普通に移動するよなって
CEはビームブーメランとかドラグーンとかコアスプレンダーのミサイルとかが既にあるからあの程度なら普通に移動するよなって
112: 名無し 2025/02/14 07:18:00
>27
元のフリーダム自体が大気圏で飛べる!って機体だったのもあるしな
元のフリーダム自体が大気圏で飛べる!って機体だったのもあるしな
30: 名無し 2025/02/14 02:32:11
種でいえばイージスは衝撃だった
33: 名無し 2025/02/14 02:33:37
>30
基本は身体折りたたんでるだけなのにあの異形感はすごいと思う
基本は身体折りたたんでるだけなのにあの異形感はすごいと思う
21: 名無し 2025/02/14 02:26:16
冷静に考えるとこれ何?ってなるけどアッシマーが一番好き
22: 名無し 2025/02/14 02:26:35
いいよねハンバーガー
28: 名無し 2025/02/14 02:31:53
>いいよね円盤獣
20: 名無し 2025/02/14 02:26:14
アッシマーの変形は芸術だと思える
24: 名無し 2025/02/14 02:28:46
アッシマーは人型形態があれからこれになるの!?と確かにこうなるかを両立してて好き
34: 名無し 2025/02/14 02:34:40
可変機で一番好きなのはアッシマーだな
プラモでもほぼ完璧な変形できるし
プラモでもほぼ完璧な変形できるし
6: 名無し 2025/02/14 02:17:46
ロボットなんてゲッター線とか光子力とか次元連結システムみたいな超エネルギーを理屈にして形状ごと変えろ
9: 名無し 2025/02/14 02:19:39
>6
玩具メーカー「……」
玩具メーカー「……」
8: 名無し 2025/02/14 02:19:37
>6
理屈を聞きたいんじゃなく綺麗な変形を見るのが楽しいんだよ
理屈を聞きたいんじゃなく綺麗な変形を見るのが楽しいんだよ
7: 名無し 2025/02/14 02:19:27
ゲッターはそのせいで今だにおもちゃ屋が再現に苦労してるんだろ!
10: 名無し 2025/02/14 02:20:44
ゲッターの変形はおもちゃで欲しいかと聞かれるとうーん?ってなる
おもちゃはおもちゃで各形態別々がいい
おもちゃはおもちゃで各形態別々がいい